公務員試験独自の択一式試験や専門記述試験など、幅広い内容が課される裁判所事務官試験の対策では、予備校の活用がおすすめです。

また、一概に公務員予備校といっても多様な選択肢が存在するため、自分の目的や生活に合わせて選択しましょう。

本記事では裁判所事務官の対策ができる予備校や、学習を始める時期などを解説しているため、参考にしてください。

フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!

令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!

学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!

オンラインだから費用を抑えられる!

内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!


資料請求でアガルートアカデミーの
講座を無料体験

  • 約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
  • 実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
  • 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
  • 実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
  • 地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
 

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る

裁判所事務官通信講座・予備校のおすすめ5選

裁判所事務官通信講座・予備校のおすすめ5選

裁判所事務官の対策を受けられる予備校や通信講座は数多く存在します。

各公務員予備校で特徴やサービス、料金形態などが大きく異なるため、自分の目的や生活を踏まえて検討しましょう。

ここでは裁判所事務官の受験におすすめの予備校や通信講座を紹介します。

アガルート

価格【2025年合格目標】
・295,020円(教養+専門型ワイド対策カリキュラム/フル)
・245,520円(教養+専門型ワイド対策カリキュラム/ライト)
合格率・実績令和5年合格・内定者210名
講義の内容・特徴・講義動画のオンライン視聴
・オリジナル教材を使った学習
面接対策・回数無制限の模擬面接
・エントリーシート、面接カードの添削指導が無制限
・グループワーク対策
・面接再現レポートの公開
学習サポート・学習サポーターによる進路相談や学習計画の作成
・講師に直接聞ける「オンライン質問サービスKIKERUKUN」
・毎月1回のホームルーム
・オンライン業務説明会
・定期カウンセリング(オプション)
教材(テキスト)・フルカラーで読みやすい!
・デジタルブックでテキストがいつでもどこでも閲覧できる
・専門家が作成したオリジナルテキスト
おすすめの人・テキストだけでなく映像を用いて対策を行いたい方
・面接対策を入念に行いたい方
・スキマ時間を有効に活用したい方

アガルートアカデミーの特徴・選ばれる理由

アガルートは全国どこからでも場所を選ばずに利用できる通信講座です。

各科目の専門家がテキストの作成から講義までを行い、オンライン学習の形式で裁判所事務官の対策を進めていきます。

テキストだけでなく専門家の講義の下で理解を深めたい方にもおすすめです。

加えて、音声データや文書データのダウンロードや倍速再生などにも対応しているため、出先やスキマ時間でも効率的に学習ができます

また、模擬面接を何度も繰り返して受けられる点もポイントです。

アガルートアカデミーのメリット・デメリット

アガルートで裁判所事務菅の試験対策を行うデメリットは、受講料がやや高め(20万円以上)であることです。しかし、担当講師が全員各科目のスペシャリストであること、オンライン学習の柔軟性(音声データダウンロード、倍速再生対応など)、充実したフォロー制度などのメリットを考えると高いとは言えないでしょう。

アガルートは通信講座を超えた面倒見の良さに定評があります。

プロ講師による模擬面接や面接カードの添削指導、過去の成功事例のレポート活用などで、二次試験対策を強力にサポートします。

また、学習スケジュールのカスタマイズや回数無制限の質問制度、定期的なカウンセリングなどの手厚いフォローシステムも特筆すべきメリットです。

アガルートの裁判所事務官の試験対策は、高い投資対効果が見込める優れた学習カリキュラムと言えます。

アガルートアカデミーの学習サポート内容

面接カードの添削指導や過去の受講生の面接再現レポートも活用できるため、万全の状態で二次試験にも臨めるでしょう。

さらに、学習サポーターによる学習スケジュール作成や講師に直接聞ける質問制度、毎月行われるホームルーム、定期カウンセリングといった手厚いフォロー制度も魅力です。

公務員試験対策の方法で悩んでいる方や不明点はすぐに解決したい方、高いモチベーションを維持したいといった方にもおすすめとなっています。

アガルートアカデミーの内定特典

アガルートの講座を使って内定を得た場合は、全額返金やお祝い金といった内定特典を得られるため、本気で裁判所事務官の合格を目指す方にピッタリな通信講座といえるでしょう。

アガルートアカデミーのカリキュラムを受講した決め手

アガルートアカデミーの通信講座を利用して合格・内定をもらった人がアガルートアカデミーを選んだ理由として、講座の価格、オンラインで学習したかったから、お得な内定特典があることを挙げています。

アガルートアカデミーを選んだ理由割合
講座の価格が安かったから28%
予備校に通学するのではなく,オンラインで学習したかったから27%
内定特典があったから15%
講師が良かったから9%
サンプル講義・サンプルテキストが良かったから8%
その他13%

令和5年度公務員試験に合格・内定者を対象としたアンケート結果のアガルートのカリキュラムを受講した決め手から引用

LEC

価格【2025年合格目標】
322,000円(裁判所事務官一般職専願コース)
合格率・実績裁判所事務官一般職1位合格などの上位合格者多数
講義の内容・特徴・WEB講義、WEBチェックテスト、過去問講座、演習講座の受講
・学習形態を通学講義と通信講義から選択可能
面接対策・回数無制限のリアル面接シミュレーション
・キャリアコンサルタントによる自己分析
学習サポート学習計画の提案や科目質問対応、ホームルームなどが利用できる担任講師制度
教材(テキスト)・「本気で合格!過去問解きまくり!」シリーズ
・岡野朋一の算数・数学のマスト など
おすすめの人・公務員模試で本番の雰囲気や自分の立ち位置を確認したい方
・実際に通学して学習リズムを作りたい方

LECの特徴・選ばれる理由

全国に校舎を設置するLECの公務員講座は、学習形態を通学クラスと通信クラスから選べる点が特徴です。

通学クラスでは、各本校のスケジュールに合わせて実際に通学を行うため、学習リズムを作りつつ、モチベーションの維持なども可能となります。

一方で通信クラスでは、通信専用講義を用いた指導が実施されています。

通信専用講義は30分1単元のユニット制、倍速視聴なども可能であるため、スキマ時間を有効に活用できる環境といえるでしょう。

LECのメリット・デメリット

LECの裁判所事務官対策講座のメリットは、法律科目を徹底的に学ぶことに特化していることです。法学部出身者以外でも理解しやすいカリキュラムであり、小論文や面接の対策も専用講座で十分に行えます。

テキストは非常にわかりやすく、インプット、アウトプットを組み合わせた学習サイクルで効果的に学べます。

通学生・通信生問わず、対面での面接対策を無制限で受講できることも大きな利点です。

一方デメリットですが、講師との距離が近い分、相性が合わないと学習進捗に影響が出やすいということが挙げられます。

また、面接予約が混雑してしまうと、スケジュール通りに対策ができないこともあるようです。面接対策は早めにスタートし、直前に慌てないようにしましょう。

LECの裁判所事務官対策講座は、初学者でも法律知識の習得と実践力の養成が効果的にできる講座ですが、講師との相性と面接対策のスケジュールに注意が必要と言えます。

LECの学習サポート内容

模擬面接は回数を気にせず何度も受けられ、担任講師による手厚いサポートも実施されています。

加えて、公務員模試も受けられるので、本番の雰囲気を掴みたい方や自分の立ち位置を確認したい方にもおすすめです。

クレアール

価格【2025年合格目標】
・250,000円(裁判所一般職(事務官)コース)
・330,000円(行政系公務員併願総合コース)
合格率・実績裁判所総合職/裁判所一般職/国家総合職/国家一般職/
各種国家専門職/各種都道府県庁/各種市町村役場/各種公安職 など
講義の内容・特徴「非常識合格法」に基づくオンライン講義
面接対策・全16テーマの面接対策講義
・一次試験合格者が対象のオンライン模擬面接
学習サポート・リモートやメール、電話で自由に相談できる担任制度
・メールや質問用紙で不明点の質問が可能
教材(テキスト)・オンライン視聴ができる講義動画
・オリジナルテキスト
おすすめの人・合格点を取れる知識を効率よく得たい方
・再受験も視野に入れて予備校を選びたい方

クレアールの特徴・選ばれる理由

クレアールの通信講座は「非常識合格法」が特徴です

膨大な試験範囲の中からいかに要領よく得点できるかに主眼を置き、得点率の高い合格必要論点を重点的に学習ができます。

また、段階別のカリキュラムにより必要十分な範囲だけを無理なく学べるため、学習の負担を減らしながら裁判所事務官への合格を目指せるでしょう。

クレアールのメリット・デメリット

クレアールの裁判所事務官コースのメリットは、必要最小限の科目対策で合格を目指せることです。社会科学、人文科学、自然科学をカリキュラムから外すことで効率的な学習スケジュールを実現しました。

また質の高い論文対策と無制限の添削指導も特徴です。専任講師による徹底指導で短期間で合格答案が書けるようになるでしょう。

通信講座ながらも質問対応無制限、担任制であることも大きなメリット。

デメリットとしては、通信講座のため自己管理が求められ、勉強の環境を自ら整える必要があることが挙げられます。

模擬面接がオンラインのみの対応であることと、集団面接の対策が映像講義のみであることで、面接対策の幅が通学講座に比べて制約されることにも注意が必要です。

クレアールの学習サポート内容

加面接試験対策は全16回の面接対策講講義と一次試験合格者を対象とした模擬面接で実施されます。

講座の受講期間を一年延長可能な「オプション安心保証」も活用できるため、一回の受験で合格できるか不安な方にもおすすめです。

TAC

価格【2025年合格目標】
・319,000円(裁判所一般職本科生)※入会金10,000円
合格率・実績・国家公務員(大卒程度):2,897名
・地方公務員(大卒程度):2,849名
・最終合格者延べ人数:5,857名 ※2023年実績
講義の内容・特徴・通学メディアもしくは通信メディアを用いた学習
・計5回の公開模試
面接対策・計3回の面接対策講義
・繰り返し受けられる模擬面接
・面接カードの添削
学習サポート・不安や悩み、不明点を相談できる担任講師制度
・試験情報や正しい学習方法を収集できるホームルーム
教材(テキスト)オリジナルのINPUT教材とOUTPUT教材
おすすめの人・自身の生活に合わせて受講方法を選びたい方
・公開模試を積極的に受験したい方

TACの特徴・選ばれる理由

全国34の拠点を有するTACでは、裁判所事務官の受験に特化した「裁判所一般職本科生」が設置されています。

受講方法を通学メディアと通信メディアから選択でき、個々の生活に合わせて試験対策をしやすい環境となっています。

また、カリキュラムには繰り返し受けられる模擬面接や計5回の公開模試が含まれている点もポイントです。

入念な二次試験対策を行いたい方や、頻繁に公務員模試を受験したい方にもおすすめです。

TACのメリット・デメリット

TACには、裁判所事務官の受験に特化した「裁判所一般職本科生コース」が設置されており、初学者でも基礎知識のアウトプットから問題演習のアウトプットまで、一貫した学習が可能です。

最大のメリットは、論文添削・模擬面接が回数無制限で受講可能な上、計5回の公開模試が含まれているので、実践的な対策ができることでしょう。

デメリットとして挙げられるのは、受講費用が通学講座・通信講座共に319,000円と比較的高めなことです。通信講座費用を抑えたいと考える人にとっては、経済的負担が大きいでしょう。また1講義180分、183回の講座となるので、まとまった勉強時間・期間が取れない人は学習進捗に不安を覚えるかもしれません。

TACの裁判所一般職本科生コースは、専門的なカリキュラムや総合的な受験対策を提供しており、初学者や入念な二次試験対策を行いたい学習経験者にとって非常に有用です。しかし費用やスケジュールの制約のある方は検討が必要かもしれません。

TACの学習サポート内容

加えて、学習サポートとして不安や悩み、不明点を相談できる担任制度や、情報収集に役立つホームルームも行われているため、手厚いサポートを受けながら対策を進められます。

資格の大原

価格【2025年合格目標】
355,400円(<Webライブ>公務員合格コース Web通信)
※別途「裁判所一般職フォロー」の受講を推奨
合格率・実績3,196名(2022年度 実人数)
講義の内容・特徴・入門編~完成編まで順序立てた学習計画
・受講方法を映像通学と教室通学、WEB通信から選択可能
面接対策プロ講師による面接対策講義・個別面接指導
学習サポート・職員室や電話、メールでの質問対応
・自習室の開放
・振替出席制度
・欠席フォロー
教材(テキスト)最新の試験傾向に完全対応したオリジナル教材
おすすめの人・学習スペースを利用したい方
・欠席の回数が多い方

資格の大原の特徴・選ばれる理由

全国に校舎を置いている資格の大原の講座は、映像通学と教室通学、WEB通信から受講方法を選択できます。

入門編・基礎編・応用編・完成編の順番にカリキュラムが進むため、公務員試験対策を始めて行う方でも安心できるでしょう。

また、カリキュラムの完成編では計14回の模擬試験を受けられるため、予行演習をしてから一次試験に臨めます。

資格の大原のメリット・デメリット

資格の大原で裁判所事務官の試験対策を行うメリットは、効率的に上位合格を狙えるカリキュラムで学べることです。教養・専門試験対策では高得点が取れる科目を中心に学べ、論作文や面接試験対策、模擬試験、最新試験情報も充実しています。

また全国に校舎があり、映像通学・教室通学・Web通信から受講方法を選べるので、自分に合った学習環境で学べます。

一方で、デメリットとして受講費用の高さが挙げられます。

さらに、裁判所事務官一般職専用コースがなく、政治学や財政学といった不要な科目も含まれている点や、刑法の授業がオプションとなる点は不便かもしれません。

これらの点を考慮し、自分のニーズに合った講座かどうかを判断しましょう。

資格の大原の学習サポート内容

不明点は職員室や電話、メールで質問ができ、欠席時は振替出席制度や欠席フォローを活用できます。

欠席が多い方でも学習に遅れずに対策を進められるでしょう。

加えて、資格の大原では一部の教室が自習室として開放されているため、自宅の学習では集中できない方や、いつでも使える学習場所が欲しい方などにもおすすめです。

【費用・安さ】裁判所事務官のおすすめ予備校ランキング

ここでは、価格の違いによる特徴の違いやお得に利用できる予備校ランキングなどを紹介します。

以下では、上記で紹介した予備校で裁判所事務官の対策ができるカリキュラムの費用をラインキング形式で紹介しています。

順位予備校名価格コース
1位アガルート245,520円教養+専門型ワイド対策カリキュラム/ライト
2位クレアール250,000円裁判所一般職(事務官)1年コース
3位TAC319,000円裁判所一般職本科生
4位LEC322,000円裁判所事務官一般職専願コース
5位資格の大原355,400円<Webライブ>公務員合格コース Web通信

校舎をもつ予備校よりも、オンライン学習が基本の通信講座の方が安価な傾向にあると判断できます。

ただし、各予備校ではほかにも裁判所事務官の対策を受けられるプランが存在します。

有料のオプションが設置されている場合もあるため、上記の費用はあくまでも目安として考えてください。

また、通信講座のアガルートのように返金制度を含む内定祝いを提供している予備校を活用すれば、費用をさらに抑えられる可能性があります。

裁判所事務官の通信講座・予備校の比較一覧

予備校名コース価格フォロー制度
クレアール裁判所一般職(事務官)1年コース250,000円・質問無料・回数無制限
・サポート教材
・ホームルーム配信
アガルート教養+専門型ワイド対策
カリキュラム/ライト
272,800円・オンライン質問サービスKIKERUKUN
・毎月1回のホームルーム
・オンライン業務説明会
・定期カウンセリング(オプション)
・講師による論文添削
・模擬面接
・グループワーク対策
・面接再現レポート
TAC裁判所一般職本科生319,000円・ホームルーム
・担任カウンセリング
・質問メール
・模擬面接
・公開模試
・学習進度表
LEC裁判所事務官一般職専願コース322,000円・担任講師制度
・模擬面接
資格の大原<Webライブ>
公務員合格コース Web通信
355,400円・模擬試験
・個別面接プレゼンテーション

裁判所事務官の予備校はいつから行くべき?

一般的にも大卒程度や裁判所事務官の対策を始める時期は、試験の1年前や大学3年生になる前の春休み(1年4か月前)などといわれています。

裁判所事務官に合格するには、一般的に1,000時間〜1,500時間の学習が必要といわれています。

教養試験や専門試験、専門記述試験といった幅広い内容が課されるため、一日の学習時間と一次試験までの期間を踏まえて、いつから学習を始めるべきかを判断することが重要です。

例えば、平日に1日2時間、週末に1日5時間勉強する場合、約1年で1,000時間の学習時間を達成できる計算です。

ほかにも、1,500時間の学習を1年で達成するには、平日に3.5時間、土日に6時間などと計算できます。

もちろん、学習効率や元々の知識量によっても必要な学習時間は異なる点に留意してください。

また、当初のモチベーションが最後まで維持できるとも限らないため、余裕をもって学習計画を立てることが大切となります。

裁判所事務官に効率よく合格するならアガルート!

今回は、裁判所事務官の対策を受けられる予備校や価格による違い、予備校に通い始める時期などを紹介しました。

裁判所事務官の対策を受けられる予備校はさまざまですが、各予備校で特徴は大きく異なります。

それぞれの予備校のサポートや料金を比較して、自分の目的や生活に合わせた選択を行いましょう。

そして、裁判所事務官に効率よく合格するなら、通信講座のアガルートがおすすめです。

通信講座のアガルートでは専門家による映像授業や回数無制限の模擬面接、論文の添削指導といった包括的な公務員試験対策を、充実したサポート体制の下で受けられます。

出先の時間やスキマ時間も活用しやすく、内定特典も提供しているため、近くに予備校がない方や部活・アルバイトで忙しい方、費用を抑えて専門家のサポートを受けたい方など幅広い方におすすめとなります。

そして、公務員試験の対策で悩んでいる方は、アガルートが実施する無料の受講相談や、初めて公務員試験を受ける人向けのガイドブック(資料請求)を活用してはいかがでしょうか。

受けられるサポートや裁判所事務官試験対策の進め方などを把握でき、自分に合っているかを判断できます。

裁判所事務官試験の合否は対策方法に大きく左右されるといっても過言ではないため、後悔のない対策方法選びに繋げてください。

公務員試験合格・内定者を対象としたアンケート調査概要

アンケート概要公務員試験合格・内定者アンケート
調査方法アガルートアカデミー内でのアンケート調査
調査対象アガルートの通信講座を利用して
公務員試験合格・内定をもらったユーザー
調査対象者数210名
調査対象地域日本国内

アンケート回答者の属性

年齢高卒社会人修士課程大学2年大学3年大学4年
人数1名61名6名1名1名63名
割合1%46%5%1%1%47%

アガルートのカリキュラムを受講した決め手

アガルートを選んだ理由割合
講座の価格が安かったから28%
予備校に通学するのではなく,オンラインで学習したかったから27%
内定特典があったから15%
講師が良かったから9%
サンプル講義・サンプルテキストが良かったから8%
その他13%

フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!

令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!

学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!

オンラインだから費用を抑えられる!

内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!

11月28日までの申込で10%OFF!※2025年合格目標


資料請求でアガルートアカデミーの
講座を無料体験

  • 約3時間分のミクロ経済学・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
  • 実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
  • 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
  • 実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
  • 地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
 

1分で簡単!無料!

▶資料請求して特典を受け取る

この記事の執筆者 渡邉新太

渡邉新太(わたなべ あらた)

大学現役時に以下の公務員試験に独学で合格。
・国家公務員一般職
・国税専門官
・東京特別区
・地方上級(地元県庁)

そして、公務員としての勤務を経た後に、フリーランスのWebライターとして独立。
現在は公務員時代の知識や経験を活かして、多くの方の人生の選択に役立てるよう日々奮闘しています。

公務員試験講座を見る