【無料】公務員試験対策におすすめのアプリ7選!アプリの選び方も解説
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります

スキマ時間などの短時間学習に便利なアプリ。
しかし、公務員試験に関するアプリの種類は多く、「自分に合ったものがわからない」と選び方に悩んでいる方も多いでしょう。
本コラムでは、公務員試験対策におすすめのアプリ7選を紹介します。
アプリの選び方のポイントも解説するため、アプリ学習に興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!
令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!
学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!
オンラインだから費用を抑えられる!
内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!
2025年合格目標カリキュラムが6月29日までの申込で20%OFF!
資料請求でアガルートアカデミーの
講座を無料体験
- 約3時間分のミクロ経済学・行政法・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
- 実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
- 合格体験記をプレゼント!
- 公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
- 国家総合職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
- 実際の試験問題が解ける「実践ミニ問題集」がもらえる!
- 約40分の公務員試験テクニック解説動画で必勝勉強法がわかる!
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る公務員試験対策におすすめのアプリ7選
公務員試験対策におすすめのアプリ7選は、以下のとおりです。
- AGAROOT Learning(アガルート公式アプリ)
- 公務員のライト – 公務員試験対策アプリ
- 公務員試験 – 憲法・行政法・民法などの一問一答から本番形式
- LEC公務員アプリ 1問1答クイックマスター
- 地方公務員上級職(大卒程度試験)|資格試験学習問題集
- 地方公務員初級職(高卒程度)|資格試験学習問題集
- 実務教育出版の公務員過去問チャレンジ
AGAROOT Learning(アガルート公式アプリ)
「AGAROOT Learning」は、通信講座アガルートの受講生専用の公式アプリです。
アプリを活用すれば、講義動画とデジタルテキストが閲覧できるため、通勤・通学中などのスキマ時間でも気軽に学習できます。
さらにダウンロード機能が搭載されており、外出前に講義をダウンロードしておけばオフライン視聴が可能です。
ネットワーク環境や通信容量が気にならないため、地下鉄の車内などでもスムーズな学習が可能です。
なお、当アプリは国家総合職(法律区分・教養区分)のカリキュラムはもちろん、地方公務員、国家一般職、専門職、高卒区分など幅広い講座の受講生が利用できます。
講義動画を手軽にスマホ視聴したい、スキマ時間を活用した学習をしたい方におすすめのアプリといえるでしょう。
なお、無料の資料請求を行うとアプリで公務員試験対策講座を体験できます。
公務員のライト – 公務員試験対策アプリ
「公務員のライト」は公務員試験の過去問と時事問題に対応し、教養試験・専門試験の過去問が解けるアプリです。
国家総合職で上位合格した有識者たちが徹底分析し、厳選した過去問が収録されています。
また、高校生・大学生・社会人・既卒者を対象とし、すべての公務員試験を幅広くカバーしています。
問題に解答したあとはすぐに解説つきで答え合わせできるため、手軽に過去問対策したい方におすすめです。
また、面接や論文の出題テーマなど対策できる範囲が充実しており、幅広く試験対策したい方にも適しています。
公務員試験 – 憲法・行政法・民法などの一問一答から本番形式
「公務員試験 – 憲法・行政法・民法などの一問一答から本番形式」は、憲法・行政法・民法の過去問演習に特化したアプリです。
過去問と予想問題が計806問収録されており、一問一答から実践演習までいろいろな形式で問題が解けます。
また、最新法令に対応している点や教養分野の自然科学・数的推理の問題も収録している点も当アプリの特徴です。
図を用いた解説も豊富なため、法学初心者の方も理解しやすいでしょう。
法学の学習に力を入れたい方や本番形式での問題演習を行いたい方におすすめです。
LEC公務員アプリ 1問1答クイックマスター
「LEC公務員アプリ 1問1答クイックマスター」は、大手資格予備校のLEC東京リーガルマインドが提供する公務員試験に特化したアプリです。
人文科学・社会科学・自然科学・憲法・行政法・政治学・行政学・社会学・財政学・経営学の9科目が搭載されており、一問一答の○×形式で問題演習ができます。
なお、9科目搭載のアプリは有料であり、無料版として180問収録されたアプリがリリースされています。
無料版で実力不足を感じたら、有料版を試してみましょう。
科目ごとに問題を解きたい方や弱点克服を目指したい方に最適なアプリとなっています。
地方公務員上級職(大卒程度試験)|資格試験学習問題集
「地方公務員上級職(大卒程度試験)|資格試験学習問題集」は、地方公務員上級職(大卒程度試験)を目指す方に向けてリリースされたアプリです。
問題集のアプリ版となっており、学習時間が確保しにくい方でも少しの時間で問題演習ができます。
シンプルなデザインで解説が見やすいため、スキマ時間に数問解きたい場合に便利です。
さらに復習機能が充実しており、試験前の総仕上げや苦手分野の克服対策にもピッタリです。
無料ダウンロードが可能ですが、有料問題を購入して問題を追加することもできます。
地方公務員初級職(高卒程度)|資格試験学習問題集
「地方公務員初級職(高卒程度)|資格試験学習問題集」は、地方公務員初級職(高卒程度)の試験対策ができる学習アプリです。
シンプルなデザインであり、全問題にわかりやすい解説があるため、初学者でも理解を深めながら学習できます。
好きな問題から始める、前回の続きから始める、難易度別に解くなど、さまざま形式で問題演習が進められる点も特徴です。
当アプリは無料ダウンロードでき、さらに問題の追加購入もできます。
地方公務員初級職を目指している方や問題演習を手軽にアプリで行いたい方におすすめです。
実務教育出版の公務員過去問チャレンジ
「公務員過去問チャレンジ」は、実務教育出版が独自に問題を復元し、解説執筆を手がけた過去問集アプリです。
対応している職種は、以下の6種類です。
- 地方公務員(大卒)
- 地方公務員(高卒)
- 市役所(大卒)
- 警察官・消防官(大卒)
- 警察官・消防署(高卒・短大卒)
- 民間経験者
過去問ミニテストと過去問チェックの2つのテスト形式が用意されており、ミニテストでは実力の確認ができます。
また、一問一答形式ですぐに解説読めるため、外出先や移動中でも手軽にインプット学習が可能です。
ミニテストで定期的に実力チェックしたい方や過去問演習をスマホで行いたい方におすすめです。
公務員試験対策アプリの選び方
効率良く学習するためには、自分に合ったアプリを選ぶことが重要です。
以下で紹介する3つのポイントを確認し、最適な学習アプリを選びましょう。
試験区分や出題範囲に対応しているか
アプリを選ぶ際には、自分が受験する区分(教養・専門・地方・国家など)に対応しているかを確認しましょう。
公務員試験対策用のアプリは、全試験に対応しているものや特定の区分や科目だけに特化したものなど多種多様です。
学習したい内容が収録されていないと無駄になってしまうため、事前のチェックは大切です。
機能性や使いやすさで継続しやすいか
試験対策用のアプリは、機能性や使いやすさで選ぶことも重要です。
操作画面や機能ポタンなどがシンプルなデザインであれば、使いやすいでしょう。
また、学習進捗率や正解率を記録する機能や復習機能などが充実していると、毎日の成果が把握でき、継続しやすいです。
使いやすさについてはアプリのダウンロードサイトなどの口コミを参考にすると良いでしょう。
信頼できる運営元かどうか
アプリで学習する場合は、運営元が信頼できるかどうかも確認しましょう。
アプリの中には最新情報に更新されていないものも存在しています。
情報の正確さやアップデートの頻度なども、中長期的に使うアプリの重要な判断軸です。
資格予備校や通信講座などが提供しているアプリであればチェック体制が整えられているため、信頼度が高いと考えられます。
本格対策にはアガルート講座がおすすめ
アプリだけでは「試験対策を網羅しているか不安」、「面接・論文対策が不十分」と感じる方は、通信講座の活用を検討しましょう。
アガルートであれば、専用アプリと講座カリキュラムを組み合わせることで日常学習と本格的な対策をバランス良く取り組める理想的な学習環境が整います。
以下、アガルートを活用するメリットを紹介します。
スマホ学習と講座を組み合わせて効率UP
アガルートの講座は、アプリを活用したスマホ学習と本格的なカリキュラムを組み合わせているため、効率的な学習が可能です。
通学や通勤途中などのスキマ時間ではアプリ、自宅で学習する際にはオリジナル教材による本格対策と役割分担ができます。
通学する必要もなく、場所や時間も選ばずに学習できる環境で最短合格が目指せるでしょう。
面接・論文・時事など、アプリではカバーしきれない範囲を補える
アガルートの講座は、二次試験対策が充実している点が特徴です。
そのため、アプリではカバーしきれない面接・論文・時事などの人物試験や記述式課題への対策が十分に行えます。
学習サポートや面接指導も受けられる
アガルートの講座は、独学で不安になりやすい部分を講師陣たちがフォローする手厚いサポート体制が魅力です。
面接対策講座では、回数無制限で模擬面接・面接カード添削・フィードバックを自信がもてるまで受けられます。
また、学習サポーターに学習の進め方の相談ができるなど、さまざまサポートを受けながら合格が目指せます。
公務員を目指している方へ
- 国家一般職・専門職や地方公務員試験に合格・内定もらえるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの公務員試験講座を
無料体験してみませんか?


約3時間分のミクロ経済学・行政法・数的処理対策などの講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!公務員試験のフルカラーテキスト
公務員試験の全てがわかる!はじめての公務員試験ガイドブック
実際の試験問題が解ける!「実践ミニ問題集」がもらえる!
地方上級・一般職合格者の「面接再現レポート」がもらえる!
「合格体験記」をプレゼント!
約40分の公務員試験テクニック解説動画で必勝勉強法がわかる!
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る公務員試験講座はこちら▼

令和5年度公務員試験内定者210名!国家一般職専門職・地方上級の合格者を多く輩出!
フルカラーのオリジナルテキストがスマホやタブレットで閲覧可能!
学習の相談や質問が気軽にできる充実したフォロー制度!
模擬面接・面接カードの添削・官庁訪問など万全の二次試験対策あり!
内定特典でお祝い金贈呈or全額返金!
6月29日までの申込で20%OFF!
▶公務員試験講座を見る※2025年合格目標