不動産鑑定士の年収の現実は?3000万円を目指せる?
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
不動産鑑定士は、不動産に関する国家資格です。
弁護士や公認会計士と並ぶ難関資格であるため、不動産鑑定士の収入に興味をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
本コラムでは、不動産鑑定士の年収について解説します。
不動産鑑定士の年収の現実を知りたい方や、不動産鑑定士としての収入を上げたいと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。
不動産鑑定士試験の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
アガルートの不動産鑑定士試験講座を
無料体験してみませんか?
約2.5時間分の鑑定理論講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!不動産鑑定士試験対策のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る目次
不動産鑑定士の平均年収は?
厚生労働省が発表した「賃金構造基本統計調査」によると、2019年における不動産鑑定士の平均年収は約754万円です。
不動産鑑定士の平均年収の内訳、および平均年齢・平均勤続年数は、以下の通りです。
平均年収 | 7,545,900円 |
平均月収 | 490,300円 |
平均年間ボーナス額 | 1,662,300円 |
平均年齢 | 46.6歳 |
平均勤続年数 | 7.5年 |
令和5年分民間給与実態統計調査で発表された一般労働者の平均年収は460万円であるため、不動産鑑定士の年収は平均よりも高いことがわかります。
ただし、上記は企業内鑑定士に関するデータであり、独立した不動産鑑定士のデータは含まれていません。
不動産鑑定士として独立すれば、さらに高い年収を得られる場合があるでしょう。
不動産鑑定士の性別平均年収は?
ここでは、不動産鑑定士の性別平均年収を紹介します。
- 男性の平均年収
- 女性の平均年収
男性の平均年収
厚生労働省が発表した「賃金構造基本統計調査」によると、2018年における男性不動産鑑定士の平均年収は、約640万円です。
男性不動産鑑定士の平均年収の内訳、および平均年齢・平均勤続年数は、以下の通りです。
平均年収 | 6,396,000円 |
平均月収 | 369,700円 |
平均年間ボーナス額 | 1,959,600円 |
平均年齢 | 48.8歳 |
平均勤続年数 | 3.5年 |
女性の平均年収
厚生労働省が発表した「賃金構造基本統計調査」によると、2018年における女性の平均年収は、約668万円です。
女性不動産鑑定士の平均年収の内訳、および平均年齢・平均勤続年数は、以下の通りです。
平均年収 | 6,684,800円 |
平均月収 | 442,900円 |
平均年間ボーナス額 | 1,370,000円 |
平均年齢 | 33.2歳 |
平均勤続年数 | 5.5年 |
男女別の不動産鑑定士の年収を比較すると、女性不動産鑑定士の方が平均年収が高く、平均勤続年数が長いことがわかります。
不動産鑑定士は、高収入を得たい女性にもおすすめの資格であるといえるでしょう。
不動産鑑定士の年齢別平均年収は?
厚生労働省による「賃金構造基本統計調査」には、不動産鑑定士の年齢別平均年収のデータが記載されていません。
そこで、ここでは不動産業界の年収について取り上げます。
令和5年における不動産業界の年齢別平均年収は、以下の通りです。
年齢 | 平均年収 |
20~24歳 | 3,737,100円 |
25~29歳 | 4,805,000円 |
30~34歳 | 4,993,700円 |
35~39歳 | 6,138,300円 |
40~44歳 | 6,127,000円 |
45~49歳 | 6,898,800円 |
50~54歳 | 7,391,000円 |
55~59歳 | 6,242,300円 |
69~64歳 | 4,602,400円 |
65~69歳 | 3,019,500円 |
同調査によると、不動産鑑定士の年収が最も高い年齢は50〜54歳です。
また、2番目に年収が高い年齢は45〜49歳であり、次いで年収が高い年齢は55〜59歳です。
不動産鑑定士の年収は、年齢とともに増加し、50〜54歳でピークを迎えることがわかります。
不動産鑑定士は年収1000万円〜3000万円を目指せる?
不動産鑑定士は、働き方によって年収1,000万円〜3000万円を目指せる可能性があります。
ただし、企業内鑑定士の平均年収は約754万円であるため、年収1,000万円以上に到達できる方は、あまり多くないと考えられます。
企業内鑑定士として高収入を目指したい方は、大企業へ就職し、役職を得られるよう努力しましょう。
一方で、不動産鑑定士としての経験を積み、独立開業すれば、自分の頑張り次第で1,000万円以上を目指すことも可能です。
不動産鑑定士が年収を上げる方法
不動産鑑定士が年収を上げるための方法は、以下の通りです。
- 独立開業する
- 不動産鑑定士が活躍する業界で働く
それぞれについて、詳しく解説します。
独立開業する
不動産鑑定士として年収を上げるためには、独立開業することがおすすめです。
独立して自分の事務所を構えれば、高収入を得られる可能性があります。
国や都道府県などからの依頼による公的鑑定評価に加え、個人や法人の依頼によって行う民間評価の仕事を受注できれば、収入を増やせるでしょう。
不動産鑑定士が活躍する業界で働く
不動産鑑定士としての年収を上げるためには、不動産鑑定士のスキルが評価されやすい業界で働くことが重要です。
不動産鑑定士が活躍できる業界は、不動産業界だけでなく、金融業界やコンサルタント業界など多岐にわたります。
金融業界やコンサルタント業界などは、業界全体の給与水準が高い傾向にあると言われています。
そのため、これらの業界で不動産鑑定士としての専門知識を活かして活躍できれば、高収入を得られる可能性が高まるでしょう。
まとめ
本コラムでは、不動産鑑定士の年収について解説しました。
不動産鑑定士の平均年収は、給与所得者全体の平均年収を大幅に上回っています。
不動産鑑定士として働けば、平均年収よりも高い収入を得られるでしょう。
また、不動産鑑定士として独立開業すれば、さらに高収入を目指すことも可能です。
不動産鑑定士は、不動産業界だけでなく、金融業界やコンサルティング業界でも活躍できる資格であるため、資格の取得によってキャリアアップが期待できます。
高収入を得られる資格を取りたいと考えている方は、不動産鑑定士を目指してみてはいかがでしょうか。
不動産鑑定士試験の合格を
目指している方へ
- 不動産鑑定士試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの不動産鑑定士試験講座を
無料体験してみませんか?
追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
充実のサポート体制だから安心
お祝い金贈呈・全額返金など合格特典付き!
▶不動産鑑定士試験講座を見る
約2.5時間分の鑑定理論講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!不動産鑑定士試験のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る