2024年度 介護福祉士試験の申し込み期限や方法・試験日程など完全解説!
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
介護福祉士の合格に向けて日々勉強されている皆さん、介護福祉士試験の申し込み方法について迷っていませんか。
令和6年度の介護福祉士の筆記試験の日程は令和7年1月26日(日曜日)です。
申込みの受付期間は令和6年8月7日(水曜日)から9月6日(金曜日)まで(消印有効)となっています。
申し込みはいつから始まるの?
注意する点は?受験票はいつ届くの?
などの筆記試験までに必要な手続きや、試験の日程、スケジュールについての疑問にお答えします。
試験情報が気になる方はこちらをご確認ください。
関連コラム:介護福祉士国家試験の試験内容・情報をわかりやすくまとめて紹介
ぜひご覧ください。
介護福祉士試験の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
アガルートの介護福祉士試験講座を
無料体験してみませんか?
約1時間分の生活支援技術講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!介護福祉士試験対策のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る第37回介護福祉士試験(令和6年・2024年度)の試験日・申し込みの流れ
今年度の介護福祉士試験についてのスケジュールになります。
受験の手引き請求から合格発表まで、受験者にとっては大事な日程になりますのでご確認ください。
2024年7月上旬より受験の手引き請求受付が開始
介護福祉士試験の申し込みに必要な書類が「受験の手引き」です。
この「受験の手引き」の請求受付が開始されます。
※「受験の手引き」は請求してから届くまでには数日かかります。
遅くても締め切り8日前の8月29日(木)までに請求しましょう。
2024年8月7日(水曜日)~9月6日(金曜日)申込受付期間
受験申し込みの期限です。この期間に申し込みをしなければ受験できません。
期限内に手続きを完了させましょう。
郵送による申し込みの場合は9月6日まで消印有効です。
2024年12月上旬受験票発送
介護福祉士の筆記試験受験票が、東京より普通郵便のはがきで発送されます。
2025年1月26日(日)筆記試験日
介護福祉士の筆記試験日です。
2025年3月24日(月曜日)合格発表
受験結果の合否ついては、ホームページ上で合格者の受験番号が発表されます。
また、受験者に対して結果通知が同日に発送されます。
<参考> 介護福祉士試験 受験申し込み手続き
介護福祉士試験の申し込み方法
介護福祉士試験の申し込みは以下の2つの方法があります。
- 郵送での申し込み
- インターネットでの申し込み
※介護福祉士試験に初めて挑む方は郵送での申し込みになります。
それぞれの申し込み方法について解説していきます。
1.郵送での申し込み方法
郵送で受験を申し込みする際の流れは以下になります。
①受験の手引きを請求する
まずは受験の申し込みに必要な「受験の手引き」を請求します。
請求する方法は以下の2通りとなります。
ア)ホームページから請求を行う
公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページへアクセスします。
次に、受験の手引請求窓口ボタンを押して、記入画面を開きます。
そして、住所、氏名、電話番号、必要部数などの必要事項を記入することで受付が完了です。
後日、記入した住所に必要部数の書類が届きます。
<参考>「受験の手引き」請求窓口
イ)郵便ハガキで請求する場合
インターネット環境がない方は郵便はがきでも受験の手引きを請求できます。
記入例を見ながら表面には宛先を記入します。
宛先
郵便番号:150-0002
住所:東京都渋谷区渋谷1の5の6
公益財団法人 社会福祉振興・試験センター行
裏面には、あなたの「郵便番号」、「住所」、「氏名」、「電話番号」、「必要部数」(介護福祉士受験の手引き〇人分)を記入します。
※この裏面が書類を送付する際の「宛名ラベル」になりますので、正確に記入しないと届かないので注意が必要です。
受付期間締め切り8日前の8月29日(木曜日)までに請求しましょう。
8月29日ギリギリにはがきを郵送する場合には必ず速達にしましょう。
受験の手引きが届くのが遅れると、受付期限に間に合わない可能性がありますので早めに請求してください。
②受験の手引きが届いたら、提出書類を準備する
受験ルートで提出する書類は異なりますが、どの受験ルートにおいても手引書に同封されている以下の書類は提出する必要があります。
必須)受験申込書
必須)受験手数料払込受領証貼付用紙
必須)受験用写真等確認票
受験ルートで異なる書類についての区分と必要書類は以下になります。
区分1:介護福祉士養成施設を卒業
・卒業証明書または卒業見込証明書
・委託訓練修了証明書または委託訓練修了見込証明書
どちらか1枚が必要になります。
区分2:3年以上介護等の業務に従事し、実務者研修を修了
・実務経験(見込)証明書
・実務者研修修了証明書
区分3:3年以上介護等の業務に従事し、介護職員基礎研修及び喀痰吸引等研修を修了
・実務経験(見込)修了書
・原本証明した「介護職員基礎研修修了証明書」
・原本証明した「認定特定行為業務従事者認定証」または「喀痰吸引等研修修了証明書」
区分4:福祉系高校(専攻科を含む)を卒業(平成21年度以降の入学者)
・卒業(見込)証明書
区分5:特例高校(専攻科を含む)を卒業し、9か月以上介護などの業務に従事
・実務経験(見込)証明書
・卒業証明書
区分6:福祉系高校(専攻科を含む)を卒業(平成20年度以前の入学者)
・卒業証明書、今日科目(科目)及び単位履修証明書
区分7:EPA候補者として、3年以上介護などの業務に従事
・EPA候補者確認書
・実務経験(見込)証明書
これらのほかにも、過去の受験の有無などで提出する書類が変わってきますので、よく受験の手引きで必要な書類を確認してください。
自分の受験ルートがわからない方については、勤務先や学校で確認しましょう。
※各必要書類の様式は手引きに記載されていますので、それらを使用して下さい。
※受験申込書などの記入方法については手引きに詳細な記載がありますので、それらを参考にしてください。
③受験手数料を支払う【払込期限:2024年9月6日】
必要書類である受験手数料払込受領証貼付用紙には、受験料を支払い、その際に受け取った受領証を書類に張り付ける必要があります。
また、払込期限内に支払う必要があり、それ以降は無効で受験できません。
受験手数料は18,380円で指定のコンビニエンスストアで支払います。
払い込みに必要な手数料は払込者負担です。
払い込み氏名欄には受験申込者本人の名前を記入してください。
払い込み後、「A払込受領証」に受領日付印が押されているか確認をしましょう。
これが押印されていないと無効となります。
※受験手数料の受領証は筆記試験受験票に印字されます。「A払込受領証」はコピーして筆記試験受験票が届くまで保管してください。
④郵送で提出する
手引きに同封されている送付用封筒を使用して、必要書類を提出します。
必要事項を記入し、自分の受験ルートに必要な書類をいれてください。
不着等の事故を防ぐため必ず「簡易書留」で送付しましょう。
2.インターネットでの申し込み方法
過去の介護福祉士試験を受験したことがある方はインターネットでの申し込みが可能です。
※初めての方はインターネットによる手続きはできません。郵送での申し込みを行ってください。
①インターネットで受験申込する際に必要なもの
インターネットで申し込みを行う場合には以下が必要になります。
- メールアドレス
- 過去の試験の「受験票または結果通知」に記載された「受験回」「受験番号」
※複数回受験した方は直近の試験のものが必要です。
- 顔写真データ
必要な顔写真の形式は以下になります。
ア)JPEG形式に限る。
イ)受験申込前6か月以内に撮影されたもの。
ウ)カラー写真でサイズは幅665、高さ915ピクセルのもの。
エ)正面を向き、肩から上で撮影され脱帽しているもの。
オ)両目が開いていて、目がはっきりと見えるもの。
カ)試験中にメガネ(老眼鏡を含む)を着用する場合は、メガネを着用したもの。
キ)申込者本人が収まっている。
ク)焦点が合っている。
ケ)明るさやコントラストが適切である。
これらをクリアしている顔写真を申し込み前に、スマートフォンなどであらかじめ撮影しておきましょう。
- クレジットカード
クレジットカード決済を行う場合に必要です
②ホームページより必要事項を入力する
公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページより、インターネット受験申込サイトにアクセスします。
介護福祉士試験の受験申込画面にアクセスできましたら、必要事項を記入し受付を完了させてください。
③受験手数料を支払う
受験申込期間内にクレジットカード決済またはコンビニエンスストア決済により受験手数料の支払いを行います。
受験手数料は18,380円です。
期間内に支払いを行わなかった場合は受験の申し込みが無効となりますので注意して下さい。
申し込みの際の注意点
申込時には注意点が3つあります。
①インターネットでの申し込みが不可能な場合がある
インターネットからの申し込みは、過去に受験された方が対象となっています。
そのため、初めて受験する方はインターネットからの申し込みはできません。
また、過去に受験された方であっても、試験資格が確定していない方についても申し込みはできません。
そのような方は郵送での申し込みが必要です。
自分がインターネットによる申し込みが可能かどうか、不明な場合は以下にお問い合わせください。
問い合わせ先:社会福祉振興・試験センター 試験室
電話番号:03-3486-7521
受付時間:9時30分~17時00分(土曜・日曜・祝日を除く)
②筆記試験受験票が届かなかった場合
筆記試験受験票は2024年12月上旬に東京より発送されます。
このため、12月下旬になっても受験票が届かない場合は社会福祉振興・試験センターまで電話で問い合わせください。
③受験票の受験資格欄等に「見込」と記載がある場合
届いた筆記試験受験票に「見込」と記載がある場合は、「改めて提出する書類」欄に記載されている証明書を提出期限までに提出しなければなりません。
自分の区分を確認して、必要な証明書を準備しましょう。
<参考> 介護福祉士試験 受験申し込み手続き
関連コラム:【図解あり】介護福祉士試験の受験資格と対象者をわかりやすく紹介
まとめ
介護福祉試験の申し込み方法は以下の2通りがあります。
- 郵送での申し込み
- インターネットでの申し込み
介護福祉士試験に初めて挑む方は郵送での申し込み方法になります。
どちらの申し込み方法も受付期間は令和6年8月7日(水曜日)から9月6日(金曜日)までとなっています。
必要書類の中には、勤務先や学校側が記入する書類もあります。
そのため、必要な書類を集めるには思った以上の時間がかかることもありますので、今すぐに受験申込の準備を始めましょう。
受験の申し込みをしてから受験票が届くまで、受理されているかどうか不安になることがあるかもしれません。
しかし、受理されているかどうかといった個別の質問には答えてくれませんので、12月20日以降になっても受験票が届かない場合には問い合わせをしましょう。
最後になりますが、申し込み期限に間に合わないと受験ができなくなりますので、ゆとりをもった早め早めの行動を心掛けましょう。
介護福祉士試験に関するニュース
公益財団法人 社会福祉振興・試験センターは、2025年1月26日(日)に介護福祉士試験を実施します。
合格者の発表は、2025年3月24日(月)です。
次回の介護福祉士試験は2025年1月下旬に予定されています。
日程は決定次第、社会福祉振興・試験センターHPの試験概要で公開予定です。
介護福祉士試験の合格を
目指している方へ
- 介護福祉士試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの介護福祉士試験講座を
無料体験してみませんか?
追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
充実のサポート体制だから安心
お祝い金贈呈or全額返金など合格特典付き!
1月15日までの申込で10%OFF!
▶介護福祉士試験講座を見る※2024年度合格目標
約1時間分の生活支援技術講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!介護福祉士試験のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取るこの記事の監修者 五十嵐 勉 講師
五十嵐 勉 講師(講師紹介はこちら)
介護現場(特別養護老人ホーム、老人保健施設、訪問看護事業所等)で介護福祉士として勤務し、その経験を活かして、介護福祉士養成校で講師を務める。
養成校では教務主任、実習責任者、国家試験対策等を担当。福祉・教育分野を専門としている。
「これまで介護福祉士の養成校で国家試験対策に携わってきました。国家試験合格のためには、一歩ずつ丁寧に学びを重ねていくことが重要です。
試験の傾向と対策をしっかり押さえて、良い準備をしていきましょう。」
この記事の「校正」マーケティング室コンテンツチーム
アガルートでは資格試験に関するコラムを日々投稿しています。
コンテンツチームは主に
①コラム題材の選定
②コラム構成案の作成
③専門家への執筆依頼
④文章の校正・公開
などの作業を担当。
10名程度のメンバーにより、専門家の文章をより分かりやすく適切に皆さんに送り届けています!