合格者の声|迷走時期を経て…絶対合格したい!という気持ちを大切に 荒井 健志さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版です。
合格者の方の受講年度と異なります。
行政書士試験を目指した理由
令和2年度の宅建試験に合格した時、法律についての関心をもちました。
そこから行政書士の業務内容を調べていくうちに今勤めている先で出会うお客様の問題解決に、行政書士としてお役立ちできることが多いのではないかと思い受験することを決めました。
自分は金融機関に勤めていますが、マイナス金利になり、これまでの市場がより厳しくなっていき、新しい引出しを増やしたいと考えていたのもきっかけです。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
最初はYouTubeでの広告でアガルートの存在を知りました。
丁度その頃、通信での予備校を探していたので、調べていくうちにアガルートの合格実績に驚かされ、また講座の価格も他社と比較して安価ということでまずはサンプル講義を視聴。
そして、豊村先生の講義もわかりやすく、自分に合っていると思いアガルートを受講することに決めました。
学習上の工夫
申込み自体は12月の年末ごろだったのですが、家の事情もあり実際に本格的に学習を始められたのが2月頃からです。
ただ、4月、5月頃自分自身の学習方法に迷走していた時期があって、別のYouTubeをされている方のインプット教材も買ってしまったりと、手を広げてしまったこともあり、インプット教材を1周できたのは7月末頃になっていました。
学習時間自体は平日3時間~4時間、休日は8時間程と学習時間自体は確保できていたのですが、インプット教材を2種類同時に使っていた時期もあり、知識の定着には遅れが…。
8月頃から片方のインプット教材は暗記色が強かったように思え、やはり自分にはアガルートのテキストが合うと感じ、やっとそこから学習範囲を絞っていきました。
それまで、過去問も漫然と解いて周辺知識の補完もあまりできていなかったので、解く量ではなく理解することを大事に、問題に取り組み始めたのです。
しかし、軌道修正するタイミングが遅く、それをカバーするのに大変苦労しました。
9月の直前期からは平日は5時間~6時間、休日は10時間学習時間を作り、その分睡眠時間が4時間なんてことにもなってしまいました。
なので、恐らく私の学習法はあまり薦められるようなものでは無いかもしれません。
そのようなこともあり、模試は合計5回ほど受けましたが、一度しか合格点に達することはできませんでした。
でも、絶対に諦めたくなかったし、合格したかった。その気持ちだけは常に保っていました。
そこから、直前期にはテキストは辞書的なものとして使用し、逐条のテキストを常に持ち歩き、条文学習に力を入れました。
通勤は車でしたので講義を聞いたり、記述対策の講座を聞いたりして通勤。
最後まで絶対に諦めず、がむしゃらに勉強することで、何とか奇跡的に合格することができました。
入門総合講義の感想・利用方法
結論から言いますと、講義内容・テキスト全て理解しやすかったです。
最初申し込んでからテキストや過去問題集等が届いたのですが、一つ一つの分厚さに唖然としました。
積み上げるとけっこうな高さになったので、自分にできるか不安に思っていました。
しかし、実際に豊村先生の講義を聞いてみると、全然苦にならず、新しい知識の発見が楽しくて、すっと聞くことができたのを覚えています。
暗記ではなく、制度趣旨や、何故なのかという点をわかりやすく解説してくれましたし、先生のテキストへの書き込みがあったことで、後で見返す際に「あ、こういうことだったな」と気づくことができました。
テキストが強力なインプット教材になっていました。豊村先生の講義ではドラ息子やホステスのアケミちゃん等の話で、印象に残りやすいように工夫されていたように思います。
また、記述対策の講座も受けさせていただきましたが、解説も大変充実していて、問題だけでなく、その周辺知識も復習することができ、択一の点数アップにも繋がったと思います。今年の記述式問題も的中しており、さすがだなと思いました。
あとは講義をチャプター形式毎に分けていただいていましたので、後でもう一度ここを聞きたいというときに大変役にたち、アガルートの講座の網羅性は非常に高いものだと思います。
短答過去問解析講座の感想・利用方法
林先生の解説はわかりやすかったです。
なかでも、野球など何かしらの事例で解説されてるときの身振り、手振りも面白く、ちょっとした心の息抜きにも。
それでいて、重要度の高い問題や「これはもう出ないと思う」と言っていただくことで、合格するために必要な知識のラインを知ることができました。
時間のない社会人や初学者に寄り添っていただき安心して視聴できたように思います。
また、解説文にもほぼ必ず判例や条文が載せてられていたので、その都度条文をチェックすることもできました。
逐条ローラーインプット講座の感想・利用方法
正直、学習後半時期では一番活用させていただいた講座であったと思います。
豊村先生の通常の講座も、もちろん分かりやすかったのですが、それまでの断片的な知識がカチカチっとリンクしていったのは確実に逐条ローラーインプット講座のおかげです。
また、田島先生の講義もわかりやすかったですし、雑談タイムはいつも楽しく聞くことができました。
田島先生の声や話し方は2.5倍速にしても聞き取りやすく大変助かったのを覚えています。
また、講義を視聴し終わった後も常に逐条テキストは持ち歩いていましたし、試験直前までずっと使い込んだ相棒のような存在になりました。
ですので民法と行政法に関しては講義後は六法ではなく、こちらを使うように。確実にこの講座のおかげで得点の底上げができました。
あと、個人的に田島先生の人間性が大好きです(男から言われても嬉しくないと思いますが笑)。
文章理解対策講座の感想・利用方法
一般知識の足切りが大変不安だったので、7月ぐらいから毎日1問は解くことを習慣にしていました(直前期である9月以降は土日だけになりましたが)。
学習初期は問題を解く前に田島先生の解説のある問題を聞いて解法を確認してから問題を解くことを心がけることに。
テクニックだけで問題に臨まないマクロ的な解法はとても参考にさせていただきました。
そのおかげか、模試でも、ほぼ2問以上は正解できたように思います。そして、試験本番は3問全て完答できました。
自信のなかった文章理解でしたがこの講座を早めに取り組んでよかったと思います。
『択一式対策完成への問題』解析講座の感想・利用方法
まず過去問と市販の肢別問題集をメインに問題演習を行っておりまして、申し訳ないのですが3周ほどしか回せず、後半は理解しづらかった問題をたまに解くぐらいしか活用できませんでした。
司法書士試験の問題はなかなか難しい問題が多かったように思います。
ただ、やはり他資格試験の問題は問われる角度や言い回しが違っていて、問題を解いてみて解説や条文に立ち返ることで、それまであまり目にしていなかった条文や判例に触れられて新しい気づきがたくさんありました。
模擬試験の感想・利用方法
アガルートの模擬試験は滅茶苦茶にひねりまくった問題はあまりなく、本試験の対策にもなる良問が多かったように思います。
全問解説付きという大ボリュームでしたし、わかりやすい内容でありました。
また、一般知識の問題も、こういう問題が出るかもしれないという気づきも得られたので新しい発見という点でも良かったと思います。
また、冊子でもいただけたので、後でまた振り返って問題を解いてみることもできたので、大変力を込めて作り込まれていると感じました。
講師へのメッセージ
豊村先生へ
画面越しではありましたが、約10か月間大変お世話になりました。私に法律学習の楽しさを教えてくれたのは豊村先生です。
制度趣旨の解説、どういった仕組みなのか、なぜそんな法律が必要なのか、すっと耳に入り全然勉強が苦にならず、法律を学ぶことが楽しかったです。
学習していた期間は本当に充実していました。AWESOMEコンサルティングでも受験生に寄り添っていて、YouTubeにある憲法統治の条文講義や一般知識の講義も無料の域を超えたクオリティで、受ける度に驚かされるばかり。
豊村先生は「合格後は僕の記憶は全て消してください」と言われておりましたが、そんなことはたぶん不可能なぐらい自分にとって大きな存在でした。
お仕事柄大変お忙しいとは思いますが、くれぐれもお身体には気を付けてください。
これからもたくさんの方々を合格へと導かれると思いますが、ずっと応援しております。本当にお世話になりました。
林先生へ
過去問解析講座では大変お世話になりました。問題の解説だけでなく条文を引く癖を強くつけてくれたきっかけは林先生です。
また、解説をする際の一生懸命に伝えられているところがすごく好きです。
ツイッターでも時事問題を取り上げてくれて、世の中の出来事を知るきっかけにもなりました。ありがとうございました。
田島先生へ
逐条ローラーインプット講座は私にとって神講座。それまでつまらなかった条文の確認が楽しさに変わりました。
また、受験者と同じ目線になって伝え方を工夫されているように思えて、大変わかりやすかったです。
また、一般知識対策の書籍も購入させていただきましたが、コンパクトにまとめられており、自分の知らないことも多く、それらを知ることが楽しかったですし、法律学習の良い息抜きにも使うことができました。
そして、ツイッターでフォローもさせていただいているのですが、田島先生のツイートには本当に励ましてもらって、直接的な関りはなかったのですが直前期の心の折れそうな時は本当に支えになっていました。
受験生の心に寄り添った温かい言葉の数々、本当にありがとうございました。
さいごに
試験対策の予備校として、アガルートは内容も講師の先生も大変充実しており本当に最適でした。ツイッターでもフォローさせていただいておりましたが、過去問をツイートしていただき、ふとした時も問題に触れられてモチベーション維持ができました。本当にお世話になりました。ありがとうございました。