合格者の声|10月頃には自分は絶対合格する!と自信が持てるようになりました! 武田 あさみさん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
行政書士試験を目指した理由・契機
1, ドラゴン桜の女の子が
「私 こんなに頑張った(泣)」のシーンをやりたかったから。
2, 学生時代どれだけ良い成績を取っても 両親は私に関心がなく褒められる事がなかったのですが、、その両親が体調を崩しはじめたので、「頑張ったね」っと言って貰える最後のチャンスかと思い、何かやろう!と思いました。
結果、合格発表目前に母が亡くなり 間に合わなかったのですが、、
でも、私は頑張った。
亡くなる前に頼まれた死後事務が私の行政書士らしい初仕事になります。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
5社の資料を取り寄せて、
・合格率を比較(特に初回合格率を分析)
・特典(過去問を事前に試してみて、合格出来そうだと思ったので不合格特典ではなく、合格特典があるアガルートを選択しました。)
・テキストが白黒だった事(私は、色鉛筆で書き込みをするので、カラーのテキストは苦手です。)
・学習スタート前にドラゴン桜を読んで仲間を作るために通学の予備校に通う事も検討しましたが、自分は予備校よりも早いペースで学習が進められるタイプだと思ったので、オンラインを選択しました。
合格体験記・学習上の工夫
計画性と、徹底的な自己分析!
まず、勉強出来る環境作り!
周囲に「行政書士の勉強する!遊びに行けるのは8月まで!9-11月は音信不通になる!」っと、合コンをシャットアウト!
マッチングアプリで頭の良さそうな知り合い作り!(特に勉強経験者の医師・弁護士・税理士の友達を作り、勉強の仕方・心構え、分からない問題を教えて貰う等かなりバックアップしてもらいました。)
次に何をいつまでにやるか!を細かく決め、カレンダーに書き出す。
計画が間に合わないなんて自分を許せないから、終わらなければ寝ないでやる!
ただし、スタートが遅かったので、講義は1回で全暗記するつもりで受ける!
講義を、一通り流してからは模試!
模試はアガルートだけではなく、伊藤塾、TACも利用。1つの模試は3回使い倒す!
模試1回目8-9月
解答が終わったら徹底的な自己分析!得意・不得意を分析し、勉強スケジュール作り。1回目では、データ分析が目的なので採点後の復習はそこそこにする。問題を暗記してしまうと、再利用出来なくなるから。
分析結果を基に苦手科目を復習!
得意科目は全問正解を目指す!
ドラゴン桜によると、全教科を毎日勉強する様にあったので、全科目を2日に分けて漏れなく学習する様にスケジュールを調整する。
模試2回目 10-11月
毎日、本試験と同じ時間をキッチリ計って受ける。
トイレのタイミングや腰痛対策もこの段階でしっかり確認する!
模試3回目 11月
ドラゴン桜によると、模試は各予備校が最も力を入れる予想問題! 全問丸暗記して!悔いなく棄てる!
総合講義のご感想・ご利用方法
最初は、アガルートの内容の細かさに「しまった!時間が足りなくなる、、、⚪カ月で合格!と宣伝している他の予備校にすれば良かったかも、、、」っと後悔しました。
とりあえず、全部流し終わったのが8月。途中から2回目を流す時間的な余裕はナイ!と判断し1回で全丸暗記する計画に変更!ケータ以外の男には目もくれず 毎晩 全集中!!
1回目の模試にチャレンジした後に、、、アガルートの講義に戻っては時間が無くなる、、と焦って
ユーチューブの他の動画や、通学の予備校の直前短期講座も通い。
模試の点数が合格ラインに達した時ユーチューブの動画や通学の予備校では180点は取れるかも知れない。
でも、本番にアクシデントは付きものだから180点の実力で本試験に望んだら危険過ぎる!と怖くなり。
伊藤塾
TAC
森T動画
ゆーき動画
と、寄り道したものの、、
アガルートに戻ってきました!
得意の民法はとりあえず置いといて、行政法だけでも復習しようと思い1.5倍速、テキストは使わず、自分でノートに自分だけのテキストを作成!
最終的にノートは6冊になり、そこから、180点前後だった模試の点数が爆上がり!
目標を、250点におき!本試験に望みました。
やっぱりアクシデントがあり、本試験は200点でしたが!
アガルートなら250点を目指せる!と言えます!
短答過去問解説講座のご感想・ご利用方法
TACの過去問よりは難しく伊藤塾よりは優しいと、感じました。
なので、もう少し優しいほうがとっつきやすいのではないかと思いました。
ただ、どの予備校も同じ過去問を本にしているだけなのに、どうして その様な心理的状態になったからを分析すると、
1, 字の大きさやフォントの違い。がまず挙げられると思います。
TACの方が何となく柔らかい印象があり初学に向いていると思いました。
アガルートの方が硬い印象ですが、解説が、細かいので試験直前にはアガルートの過去問の方がありがたいです。
2, 他の予備校の過去問に比べて冊子が分厚い気がします。
それが、解説の細かさに直結しているのだと思います。
なので、希望を言うと行政法だけでも初回用と直前用の2冊に分けるのはいかがかしら?と思いました。
記述過去問解説講座のご感想・ご利用方法
これがですね、、、
記述は、文章を書く!という事にもともと抵抗がなく、、、
最初っからあまり苦労しなかったので、ほとんど利用していないのです。
なので出題傾向を分析するために1回だけの利用でしたが、その際にはノートの1行に収まる様にだけ(字数)気を付けました。
だいたい何が聞きたいかが分かれば記載には苦労しなかったので、時間をかけずに考えをまとめる訓練として利用しました。記述対策も、いろいろな予備校のヤマアテを分析しましたが各予備校のヤマがほとり被っておらず、、「ヤマとは何ぞや?」っという感想で終わってます。
『択一式対策完成への問題』解説講座のご感想・ご利用方法
あまり使っていない気がしていましたが、今、見直すと問題によっては3-6回使っていました。
1回目は全問解答して、2回目も全問解答。
3回目からは1,2回目に間違えた問題のみ解答していき、4回目も3回目と同じ使い方5回目はまた全問解答していき、6回目は解答するというより、、、今まで間違えた問題の解説をノートに書き出していき、自分のテキストを作る事に利用しました。
全体を通して、このノートに自分だけのテキストを作る!
という作業が、特に記述対策をしなくても点数が取れていた結果に繋がっていたのだと思います。
模擬試験のご感想・ご利用方法
模試はアガルートだけではなく、伊藤塾、TACも利用。1つの模試は3回使い倒す貧乏大作戦!
模試1回目8-9月
解答が終わったら徹底的な自己分析!得意・不得意を分析し、勉強スケジュール作り。1回目では、データ分析が目的なので採点後の復習はそこそこにする。問題を暗記してしまうと、再利用出来なくなるから。
分析結果を基に苦手科目を復習!
得意科目は全問正解を目指す!
ドラゴン桜によると、全教科を毎日勉強する様にあったので、全科目を2日に分けて漏れなく学習する様にスケジュールを調整する。
模試2回目 10-11月
毎日、本試験と同じ時間をキッチリ計って受ける。
トイレのタイミングや腰痛対策もこの段階でしっかり確認する!
模試3回目 11月
ドラゴン桜によると、模試は各予備校が最も力を入れる予想問題! 全問丸暗記して!悔いなく棄てる!
可能であればオプションで良いので、直前用にもう一つ模試を、増やして欲しいです。
豊村ゼミのご感想・ご利用方法
1回目の模試にチャレンジした後に、、、アガルートの講義に戻っては時間が無くなる、、と焦ってユーチューブの他の動画や、通学の予備校の直前短期講座も通い。
模試の点数が合格ラインに達した時ユーチューブの動画や通学の予備校では180点は取れるかも知れない。
でも、本番にアクシデントは付きものだから180点の実力で本試験に望んだら危険過ぎる!と怖くなり。
伊藤塾
TAC
森T動画
ゆーき動画
と、寄り道したものの、、
豊村慶太に戻ってきました!
得意の民法はとりあえず置いといて、行政法だけでも復習しようと思い1.5倍速、テキストは使わず、自分でノートに自分だけのテキストを作成!
最終的にノートは6冊になり、そこから、180点前後だった模試の点数が爆上がり!
目標を、250点におき!本試験に望みました。
やっぱりアクシデントがあり、本試験は200点でしたが!(お風呂入ってない人多過ぎ!会場がクサイ)アガルートなら250点を目指せる!と言えます!
本番直前にケータが「生モノに気を付けて」と、、ドラゴン桜では「消化の良いものを、、」っと
何を食べれば良いやら迷走しましたが、試験後に、食べたユッケが今までで一番美味しかったです!
合格発表を待つ間!
頭の良い場所に行って運気をあげよう!っと思いオックスフォード大学へ行って来ました。
絶対合格して、3月にケータに会う!っと思っていたので、そこらにいたオックスフォード大学の学生にケータの動画を見せて、お土産のTシャツを選んで貰いました!
講座のご感想、講師へのメッセージ等
10月頃には自分は、絶対合格する!っと、自信が持てるようになりました!
オンラインの強みは、自分のペースで勉強出来る事!
通学の強みは仲間が出来る事!
ただ、仲間って勉強出来ない人同士で連んでも意味ない。
そういう訳で、ドラゴン桜で「仲間と一緒に頑張る事が合格に繋がる」っとあったので、最後に少しだけ通学の予備校にも行きましたが、そこで意識が、高い友達に巡り会えたのはアガルートでしっかり基礎の定着ができていたからこそだと実感しています!
アガルートのおかげで、一生の友達が出来ました。
行政書士試験の合格を
目指している方へ
- 行政書士試験に合格できるか不安
- 合格率が高い講座を受けたい
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの行政書士試験講座を
無料体験してみませんか?
豊富な合格実績!令和5年度のアガルート受講生の合格率56.11%!全国平均の4.01倍!
追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
充実のサポート体制だから安心
全額返金など合格特典付き!
3月31日までの申込で10%OFF!
▶行政書士試験講座を見る※2025年合格目標
約13時間分の民法総則&個人情報保護の講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!行政書士試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
オンライン演習サービスTOKERUKUNを体験!
行政書士試験のテクニック解説動画で、必勝勉強法がわかる!
令和6年度行政書士試験全問!講師による解説講義+解説テキスト付き
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る