受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

自分のスキルアップのためにはどうしたら良いのか考えているうちに、何かためになる資格を取得しようと思い、現在の職業の一部が行政書士に関連している事も踏まえて、難易度、将来性を考えた結果、行政書士を目指すことにしました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

独学での資格取得に限界を感じ、どこの通信講座を受講すれば良いのかと比較検討している中で、豊村先生の無理サンプル動画を視聴させていただいたき、本当に分かりやすく他の講師の方にはない雰囲気に惹かれ、豊村先生の講義を受けたいという思いでアガルートアカデミーで受講させていただくことになりました。

合格体験記・学習上の工夫

行政書士試験二年目にして合格する事ができたのですが、昨年度の不合格は何が足りなかったのか考えた時に、知識不足で暗記に頼っていた事だと思います。講義を聴いた後に問題集を解き、間違えた箇所にポストイットを付けて、数週間後に再び問題を解く事ができたらポストイットを剥す事で習得できたと誤信していました。今年度は暗記ではなく理解するという事を念頭に具体例に自分の近しい人を当てはめて理解度を深めました。

次に日頃より豊村先生が「条文は大事」と言われてた通り常に六法を手元に置き、分からない部分や迷った時はすぐに六法を引く事をブレずに実践したのが大きかったのかなと思います。行政法の問題にも昨年より数段解くスピードもあがりました。直前期に入り不安払拭のため他校の模擬試験を受験し、現段階でどの部分知識が不十分なのかを確認してもう一度その部分のチャプターを聴き直して復習しました等の結果が合格に繋がったのかなと思います。

学習上の工夫という事では社会人のため仕事が終わってからの学習時間の1日平均2時間取れるか位なので、早朝に1時間半程度学習時間に当てました。通勤時の車の中では一般知識をニュースを感覚で2倍速で聴いてました。

総合講義のご感想・ご利用方法

アガルートアカデミーの受講申し込みをした時からある程度の覚悟はしておりましたが、テキスト等が届いた時、特に民法と行政法の他資格試験セレクト問題集の分量の多さには驚きました。

講義は一定の範囲事にインプットからアウトプットが出来るようになっているのが効率よく学習できたのかなと感じました。1周目は豊村先生の講義をじっくり聴くというよりマーキングやメモ書きで終えたような感じがあり、問題集も解いたと言うより解答の解説を聴いていた感じでしたが、2週目から1.5倍速で聴きマーキングやメモ書きのお陰でスムーズに学習が進めれました。

豊村先生の講義本当にわかり易くて、テキストだけでは理解し難い部分では具体例や図表で説明していただきました。アウトプットの問題集についてもほとんど端折ることなく解説してくれた事で理解度が増す事が出来ました。ただこれだけの分量がある中で、商法についてはほぼ毎年出題されている分野のみの勉強しか出来ず不安ではありましたが勉強した箇所がピンポイントで出題されてホッとした思いでした。

もし他校で講座を申し込んでいた結果はどうだったのかは分かりませんが、私は豊村先生の講義だから続けてこれたのかなと思いますし、講師との相性を重視してアガルートアカデミーで受講申し込みして本当によかったです。

短答過去問集のご感想・ご利用方法

短答過去問集については行政法以外の科目についてはほとんど手をつけませんでした。

ただ、過去にどのような傾向で出題されていたのかや、数年前の出題された問題をチェックして自分なりの今年度の試験の出題傾向を考えるなどの資料として利用させてもらいました。行政法の過去問集については他資格セレクト問題集と同様に分からなかった問題はポストイットを付けてすぐに六法を引いて数週間後に再度問題を解くという繰り返しました。

記述過去問集のご感想・ご利用方法

行政書士試験において記述である程度の点数を取らないと合格に繋がらないという思いが強くあり、記述過去問集についても一通り問題を解いてみて解説を確認しを3~4周して、問題をみて何について問うているのかとキーワードが書けるまでになり、その後は自分なりに問題をアレンジして作成する事でより理解度が深まった感じがありました。また、択一問題でも記述で深めた知識のおかげで、以前に比べ迷うことなくスピーディーに解答する事ができました。

総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

総まくり択一1000肢攻略講座は一通り解きながら解説を聴いて、2周目からは間違えた肢だけ解き直しました。この冊子は大きさも厚さも丁度いいサイズなので、持ち運びが便利で外出時の空き時間に活用でき大変便利でした。また、〇Xでの回答なので、勉強というよりもクイズ形式のようなリラックスしながら流し程度で利用していました。

ただ、個人的には総まくり択一1000肢攻略講座より、試験対策としては他資格セレクト問題集の5肢択一方式の方が試験に対する適応力がつくと思っていたので他資格セレクト問題集をメインに活用しました。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

行政書士試験で合格するには記述である程度の点数を取るのが必須だと思っておりました。そうした事から総まくり記述80問攻略講座は5月上旬から試験日までフル活用しました。問題に近しい方入れイメージしやすくなるような自分なりにアレンジして作成するなども取り入れた結果、択一式対策にもなり大変有効的に利用させていただきました。

他校の模擬試験を受験しても記述問題でも点数が取れていたので、試験当日に記述で分からない問題ばかりだったらどうしようという不安を和らげる事ができました。試験当日も緊張からか完璧には書けない部分もありましたが思っていた以上の点数配分があったので記述80問攻略講座は大変有意義に活用させていただきました。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

逐条ローラーインプット講座についてはあまり時間がなく、民法1周、行政法2周しかできませんでしたが、たまに豊島先生とは違った視点からの解説があり、こう言う例えや覚え方もあるのだなと思いながら視聴させてもらいました。それと田島先生は講義の途中で雑談を取り入れてひと息入れてくれるなど人柄や熱心さが伝わってきて大変良かったです。

ただ、限られた時間しか学習する時間が無いためにもう少し余裕を持って講義を視聴できたらもっと民法についても、もちろん行政法についても理解度が上げられることがでかたのかなと感じております。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

文章理解については、かなり不安がありましたが、文章理解対策講座については数問だけで終えてしまい最後まで視聴する事はできませんでした。個人的には時間があれば、文章理解対策講座のように基礎からじっくりと教えて頂くのが力もつくので良いと思いますが限られた期間で試験に対応するテクニックを教えていただける方が良かった気もしました。

試験の本番で文章理解は最低2問は正解しなければ一般知識の足切りに引っかかってしまうという不安がありましたが、結果的に3問とも易しい問題が出題され文章理解については全問正解する事が出来たので良かったです。

模擬試験のご感想・ご利用方法

アガルートアカデミーの模擬試験については定かではありませんがあまり良い点数を取れなかったです。特に一般知識については文章理解、個人情報保護法も含めかなり個人的には難しかった記憶があります。ただ模擬試験を受けた時期が9月頃だったので焦らずに間違えた部分を少し範囲を広めて復習できたのが良かったです。また、他校の模擬試験も含めてどのような順番で科目を解いていくかを数パターン試して試験当日のシュミレーションをして挑みました。

どの模擬試験でもだいたい15分くらい残して終了できていたのに、本番では時間がギリギリで足りないくらいで焦りました。解く時間配分は大切だと考えさせられました。

豊村ゼミのご感想・ご利用方法

豊村ゼミを通信クラスで受講させていただきましたが、オンラインライブクラスで参加している受講生の中でも豊村先生の質問にスラスラと答えられている方が数名いて、同じ受験生かと驚き、レベルが違うと心が折れそうになりましたが、自分なりに豊村先生のゼミについていき、次のゼミまでに予習復習を怠らずやった結果が良かったと感じでいます。

ゼミの内容も素晴らしく理解していたつもりの部分も先生からの質問で答えられず再確認できたことも良かったです。文章理解も易く解くテクニックを教えて下さり助かりました。ニュース検定も視聴でき、かなり一般知識の知識向上に繋がったことが大変良かったです。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

本当に豊村先生の講義は分かり易く楽しく学習を続けていけたと思っており感謝しかありません。

本当にありがとうございました!

私の周りで行政書士通信講座わー受講する方がいましたら是非とも豊村先生の講座をおすすめしたいと思います。

もちろん相性はあると思いますが私なりの体験談を話していこうと思います。

本当にお世話になりました。