合格者の声|豊村講師の没入することができ、細部までこだわった授業が受講の決め手 柄沢 俊樹さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
行政書士試験を目指した理由・契機
ずっと会社員でいるつもりはなく、自身で何か事業を行いたいという気持ちがあり、漠然としたその思いの中で、行政書士は幅広く様々な業務に対応できると感じたため。
また法学部出身であり、いつか法律系の勉強を深く行いたいと思っていたため。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
ネットでの評判も良く、また豊村講師のサンプル授業をYouTubeで見た際にトーンや話し方がとても聞きやすく没入することができ、例え話の使い方などもわかりやすかったこと、細部に非常にこだわった授業を行っていると感じたため。
合格体験記・学習上の工夫
やり方は豊村講師がおすすめしている、参考書でのインプットと問題集のジグザグをベースとしました。
一周目は授業動画を見て、それに沿った問題を解いていく方法を行い、それが一通りおわると次はテキストを単元毎に読みそれに適合する問題を解いていった。後半はアウトプットをベースにしていたので、問題集を解きながらわからない箇所があれば講義の見直し、もしくはテキストを読み返すことを続けていきました。
基本的に1日のスケジュールとしては、出社前にカフェなどを利用し記述のインプット&アウトプット。出勤時間はスマホを使い問題集で問題を解く(間違えた箇所にはチェック)。仕事が終わった後は家に帰る前にカフェに寄り閉店まで講義動画の視聴と問題演習でのアウトプットを行う流れでした。
2月初旬から勉強を開始していましたが、進度があまり早くできなく、会社法は設立のみ、一般知識はひとつも講義を見ることができませんでしたが、試験直前のヤマ当てフェスや模試を活用して多少なりともインプットは行いました。
模試は他社のものも受けて時間配分や新規の問題に慣れることを意識していました。
どの回もギリギリ180点いくかどうかの点数でしたが本番では模試よりも良い点数が取れて非常に満足しました。
総合講義のご感想・ご利用方法
カリキュラム通りに進めていきましたが、豊村講師のテンポがよく、絶妙に砕けた雰囲気もあって非常に集中して講義を聞くことができました。
問題集と講義をジグザグに繰り返していく方式にて勉強していきましたが、スマホでも講義を見ることができるため、通勤等の電車内で見ることもでき、その点もとてもありがたいシステムでした。
憲法、民法、行政法等、全てを持ち運ぶことは困難であったため、外出先で勉強する際には日に応じて持ち運ぶものは変えて対応していました。
直前期は問題集を解いていてどうしても不明な部分がある場合はそこの講義を抜粋して倍速で聞き、インプットの詰め込み作業を行いました。
また、テキストに記載されていない小ネタや情報なども散りばめられており、直接的に試験で問われはしませんでしたが、実際の試験で思考力が問われてくるような問題にあたった際に参考にすることができ、結果的に正解することができました。
講義の中で、本試験において記述で問われそうな箇所には別途教えていただけたため、記述問題集だけでは賄えきれない論点もプラスアルファとしてインプットすることができ、記述問題へのアプローチとして余裕をもって対策することもでき感謝しております。
短答過去問集のご感想・ご利用方法
問題数が多く、冊子としても非常に分厚いため、最初教材が届いた際は面食らいましたが、行政書士試験以外の問題を解くことにより、同じ論点でも別の角度から問われた場合の対策をとることができたため、単純に答えだけを覚える事態にはならず、一つの論点、判例ごとに深く学ぶことができました。
また、スマホでも問題を解くことができるため、通勤で電車に乗っているタイミングや隙間時間に使用することができ、非常に便利でした。
記述過去問集のご感想・ご利用方法
記述で過去に出題された問題は再度出題されにくいですが、実際に本番での問われ方や解答内容を参考にしていました。
直近だけではなくかなり古い問題も記載されているため幅広く情報を取得することができました。
問題集や講義視聴の合間に読み物として活用していました。
こちらの内容を参考に模試や本番の試験で似たような文章構成にし、対策することができました。
なかなかこのような纏まった問題集は市販でも販売されていないため便利なものと思いました。
総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法
こちらの講座および問題集はあまり手をつけませんでしたが、問題文自体が短いものが多く、さくさく問題を解くことができる点で便利でした。
自分は散髪しているタイミングや昼休みのちょっとした時間などにこちらの問題集にて問題を解くことが多く、また短答問題集の内容をある程度出来るようになった後に、いままでの内容をどれだけ頭に入れているか、その理解度をチェックする目的で使用していました。
複数回回すことはできませんでしたが短答問題集や行政書士試験の過去問とは違った問われ方をされている問題が多いため、表面だけ理解しているものを炙り出すには良い問題集と思いました。
総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法
基本的に記述対策はこちらの講座と問題集のみを活用していました。
問題集はメジャーな論点からマイナーな論点まで様々な問題が掲載されており、問題数も多いため、網羅することができました。
講座も一問一問詳細まで説明されているため、その問題と紐づいていたり似たような論点もまとめて学ぶことができました。
こちらの講座をしっかり行うことにより、記述だけではなく択一の知識も補完することができ、間違いなく全体的なボトムアップが行えたと感じています。
直前期まで継続して繰り返していたため、こちらの問題集の論点はすべて頭に入れることができました。
模擬試験のご感想・ご利用方法
アガルートさんの模試以外にもLECさんの模試を受けておりました。
一番最初に受けたこともありますが、こちらのアガルートさんの模試が一番難易度が高い印象でした。この模試であまり良くない点数だったため、そこから勉強へのギアが上がったと感じています。
秋ごろ、ある程度知識がついてきた段階で受けたらどんな点数になったのか気になったため、欲を言えばあと1、2回アガルートさんの模試を受けてみたかったな、と思いました。
模試の解説はその他の講義と同様に非常に丁寧になされており、知識を定着させることがとてもやり易く、感謝しております。