合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

危険物乙4類の資格取得がとても嬉しく感じ今後の事を考え、レベルアップした国家資格を取得したいと思い法律系の資格が欲しく行政書士試験を受けようと思いました。また独立して仕事が出来るという魅力もあったので頑張ろうと思いました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

最初にどういう風な勉強法をしようか考えネット検索して独学がいいのか、通信で勉強した方がいいのかを考えました。独学だと自信がもてなかったので通信で勉強しようと判断し、相賀真理子先生の講義動画を見て分かりやすく決めました

合格体験記・学習上の工夫

最初の試験は真理子先生の初級講座を受けたのですが一般知識で足切りになり得点も110点でした。でも、講座はとても聴きやすく、勉強もとても楽しく毎日続けられました。
それでも結果は不合格だったので、次に合格するためにどうしたらいいか考え、振り返りシートを使って全部書き込んでから、やはり自身の知識不足だということを痛感し、同じような勉強方法ではまた不合格になるなと感じました。
そこで勉強した知識にもっと知識を上積みしたいと思い、中上級講義を選択しようと考えました。真理子先生から豊村慶太先生に代わりましたが、豊村先生は「相性は大事だよ」と話してたような記憶があり、全然問題なく講義を見れました。
豊村先生のジャンプ(他資格セレクト問題集の通称)は正直笑いが出ました。民法から始めて、行政法、憲法、商法、会社法とテキストをマークしながら講義を見て、他資格セレクト問題集をジグザグ方式でやりました。ジャンプは全部4周回して勉強しました。通勤の電車の中で勉強し、間違えた問題にはポストイットを貼ってテキストをチェックするようにしました。ジャンプが良かったと思う事は、他資格セレクト問題集の解答欄にテキストのページが書かれていたので簡単に検索出来た事です。

中上級総合講義のご感想・ご利用方法

豊村先生の講義はとても聴きやすく良かったです。先生が動画でテキストにマーキングする時は言葉で言わずジェスチャーでやってくれるので「あっ、この部分はマーキングするのだな」って分かりました。豊村先生の言っていたジグザグ学習の意味を講義を通じて深く理解出来、講義、他資格セレクト問題集を繰り返すことで、より深く知識を固定することが出来ました。民法、行政法、憲法、商法・会社法の順に講義、他資格セレクト問題集をやって、それと同時に一般知識も講義を見ながらテキスト、他資格セレクト問題集を進めていきました。
一般知識で個人情報保護法を深く取り扱っていると感じました。まず条文、レジュメで改正点を講義し、条文にマーキングをして理解が深まりました。その後も個人情報保護法の冊子を購入して追加的な講義などもやってもらい、かなりの自信に繋がりました。民法と行政法は毎日カバンに他資格セレクト問題集を入れて通勤の電車で朝は民法、夜は行政法を勉強しプラスで憲法と商法・会社法を日替わりで鞄に入れて勉強しました。
どの他資格セレクト問題集も4周回して勉強出来ました。今回の他資格セレクト問題集の良かったと思う所は、解説欄にテキストのページが表示されているので素早く検索が出来、テキストにチェックを入れ、同じページの解説が再度表示されていればチェックを増やし重要度が分かるように出来た事です。

総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

他資格セレクト問題集を全部4周終わらせてから、総まくり択一1000肢攻略講座の問題集に取り掛かりました。全科目が1冊になっていたので電車の中で勉強していても他の人に迷惑をかける事なく勉強出来ました。コンパクトさがとても良かったです。また、全科目が入っているのでどの科目も満遍なく勉強することが出来、直前期にはとても有効だなって思いました。
問題を解く、解説を読むを繰り返し、間違えた問題はポストイットを貼って自宅に帰ってからテキストで確認するようにしました。3周目くらいからはただ問題を解く、解説を読むだけではなくどんな論点を問いかけているのかに意識をおいて総まくり択一1000肢攻略講座の問題集を読むようにしました。その事によりテキストの解説を読んですんなりと頭に入るようになりました。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

今回の行政書士試験で総まくり記述80問攻略講座はとても大きな力になったと思います。まず問題を解く、その後に豊村先生の講義を聴くという流れなのですが、豊村先生は記述の解説を丁寧にしてくれて、その知識が頭の中に固定され、その他に問題で問われている関連する条文も2〜3条くらい、それも深く丁寧に説明してくれました。先生が関連条文を言うとすぐに六法を開いて条文を読んで確認し、解説と合わせて深い知識になりました。
豊村先生が記述と合わせて択一にも問われる可能性があるという事を言われていたので、民法、行政法合わせて何度も問題を解き、関連条文も合わせてチェック出来た事がとても良かったです。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模試試験を受けてからしばらく経つので少し記憶が曖昧ですが、アガルートの模試試験はあまり良い点数ではありませんでした。確か10月くらいに模試試験をやったのですが行政法が11〜12問くらいしか取れず、民法は4〜5問ぐらいでした。また、一般知識の文章理解は2問しか取れず、それも悩みのタネでした。
アガルートの模試試験の他に他校の模試試験を3回受けましたが、4回受けて4回とも合格点には届きませんでした。2回目の模試試験では一般知識で足切りになり、3回目でアガルートの模試試験で160点台の時はさすがに心が折れました。でも、「まだ知識が不足している!もっと勉強しなければ」と考えさせられました

講師へのメッセージ

真理子先生、豊村先生、林先生、タジー先生、2年間アガルートで勉強して行政書士試験に合格する事が出来ました。本当にありがとうございました。

カリキュラム・講座のご感想,講師へのメッセージ等

真理子先生は僕がTwitterでたまにしかツイートしなくても、いつもイイネをくださいました。
あと豊村先生の講義で他資格セレクト問題集を「ジャンプ」と言ってた事も、実際に問題集を見て笑ってしまいました。またタジー先生の一般知識の参考書はとても心強い味方になりました。
本当にありがとうございます!