合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

将来の選択肢を増やすためと、信頼度の向上のためです。
将来、独立したいという友人の話を多く聞くことがあったため、不動産業と掛け合わせて独立の際のアドバイス等ができたら楽しいかなと思い目指しました。また不動産業に携わり、大きい金額の取引などになると年齢から信頼を獲得することが難しいこともあったので、行政書士という資格が少しでも信頼感の獲得につながればという思いもあり目指すことにしましたs。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

豊村先生の講義のおもしろさと合格特典に惹かれてアガルートを選びました。サンプル講義を見た時に、難しい法律用語や意味、解釈等を分かりやすい言葉に置き換えて話をしてくだっていたので、理解が進み、楽しく勉強に取り組めました。

合格体験記・学習上の工夫

学習上工夫した点は大きく4点です。
1点目は、隙間時間を大切にすることです。通勤時間や休憩時間等を使い少しでも多く問題を解くことを意識しました。
2点目は、新聞やニュース含め、様々な情報に触れることを意識しました。驚いたのが、よく行く散髪屋さんに「ATMの硬貨預け入れ手数料有料化」の記事が張ってあり、その問題が一般知識で出たときは非常にラッキーでした。効率は良くないかもしれませんが、いろいろな情報にアンテナは張ることは大切だなと思います。
3点目は、疲れない勉強をすることです。仕事や飲み会終わりなど疲れて勉強ができず、そこから机に向かって勉強しようとする億劫になり、ちょっと休憩してから勉強しようとしても、まんがやYouTubeをみたりと結局勉強できないことが続きました。まんがやYouTubeはみれるのになぜ勉強はできないのかを考えました。疲れている状態で机に向かうことがきつかったので、ベッドでスマホを片手に問題を解き、疲れない勉強をすることで、疲れている状態でも勉強できるようにしました。
最後に、勉強の方法を勉強した点です。弁護士や司法書士の方に勉強方法を聞き、限られた中でいかに効率よく勉強できるかを工夫しました。

入門総合講義のご感想・ご利用方法

とても丁寧でイラスト多く、理解がしやすかったです。テキストは、重要なものにランク付けしてどこを重点的に押さえたらいいのかわかりやすく勉強もしやすかったです。また、難しい内容も、イラストまとめてあり、イメージを持つことで理解が深まりました。似たような言葉や内容等もきれいにまとめてあり、比較もしやすかったので、知識を整理するときに役に立ちました。
また、豊村先生の講義も非常にわかりやすかったです。難解な法律用語等もわかりやすい言葉に置き換えて説明してくださるので理解がしやすかったです。実際の事例に置き換えて話をしてくださるのもわかりやすかったです。法律を勉強していても、「そんなことってあるのかなー、どういう状況でこういうことが起こるのだろうか」と思いながら勉強をし、薄かった知識も、登記関係の所有権の話では、キャバクラのまりちゃんなどを例に挙げ話をしてくださるので、理解力も高まり、たのしく勉強できました。
また、今の勉強の進捗具合に合わせて、合格までどれだけ近づいているのかも話をしてくださり安心して勉強できました。合格まであとどのくらい勉強したらいいのか不安になっていたときに、勉強のひとつの指標になったのでそれもよかったです。

短答過去問解説講座のご感想・ご利用方法

これまで試験を受けてきた中で、過去問の重要性を理解していたので非常に力を入れて取り組みました。過去問を解いて、解説動画を見ることを繰り返し、問題の理解度を高めていきました。
また、特に一般知識ですが、講師の方々から、同じような問題は出ないかもしれないけど、こういう問題が出る、こういう問われ方をされるとのアドバイスもあったため、模試や試験本番でも、焦ることなく落ち着いて問題を解くことができたと思います。
問題だけではなく、問われている内容や出題の傾向なども掴むことができ、単純に過去問を解いて、解説を見るということよりもはるかに効率のいい勉強ができたと思います。

記述過去問解説講座のご感想・ご利用方法

記述式の解答方法についても詳しく解説してくださり、非常によかったです。ただ知識をもっていれば解答できるとおもっていましたが、なかなか記述の正答率があがらなかった状況が続いていたので解答の書き方や考え方も勉強できたのはよかったです。
解答までどういうロジックでもっていけばいいのかを学び、そのために何が必要なのを考えることで、直接的に記述の勉強ではない、短答や条文の素読の際にも、記述のことを意識した勉強ができるようになりました。また記述の勉強が進むにつれて、短答式の正答率や理解度も高まってきたので、受講してよかったと強く感じました。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

条文をかみ砕いてしっかりと読み、理解することができ非常に良かったです。
行政書士試験の勉強方法を調べたときに、条文の素読が大切と目にすることが多く、実際に何回か挑戦してみました。しかし、気が付けばいつのまにかただ条文を読んでいるだけの状態になっており、なかなか条文を素読することが難しかったです。しかし、当講義で、丁寧に条文を解説してくださり、問題でもこのような問われ方をする、このように条文を解釈し、解答していくなど、インプットだけの学習ではなく、アウトプットも兼ねた学習ができたことが非常によかったです。また、すべての条文を読むことで、ウソ条文の問題も違和感をもって解くことができ、自信にもつながりました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

一般知識の足きりが怖かったことや、文章読解が苦手だったこともあり非常に力を入れて取り組みました。一般知識の他の問題の正答率がまちまちだったこともあり、講師の方が仰るように、この文章理解でコンスタントに得点がとれれば一般知識を怖がらなくていいと思えるようにしました。
しっかりと何を言いたいのか、なにを問うているのかを理解するようにし、型を覚えて反復することで、コンスタントに得点できるようになり、模試等でも一般知識の足切りがない状態にできるようになりました。また文章理解の勉強に取り組むことで、記述式などの他の問題でも正確に問題の要点を理解できるようになり、他の科目の勉強にも生かすことができました。

『択一式対策完成への問題』解説講座のご感想・ご利用方法

司法書士や司法試験、公務員試験などの他資格試験の法律問題を解けたのは非常に良かったです。
他資格試験の問題を解いても、どの範囲をどのくらい勉強したらいいのかなど見当もつかなかったので、行政書士試験に対応した問題をピックアップし勉強に取り組めたのは本当によかったです。また行政書士より難易度の高い試験の問題を解くことで、理解し解けたときは自信にもつながりました。他資格の試験を解くことで同じような論点でも、若干問われ方が違ったり、出題形式が違うことで、理解度を高められ、民法の知識力定着を盤石なものにしてくれたと思います。

模擬試験のご感想・ご利用方法

自分の現在の理解度等を図る指標として有効に活用できました、一通り講義、過去問等を終え受験しました。9月末ごろに受験し、合格点ギリギリだったのを覚えています。特に記述は問題の意味は分かるけれども、解答までの知識の抽出、まとめ等ができませんでした。この模試に出ている知識は絶対に落とせない知識だと認識し、あらかじめテキスト、講義に戻り、理解が足りていない部分を再度勉強しなおしました。
いま自分は何ができていて、なにができていないのかを整理するいいツールになったと思います。

講師へのメッセージ

豊村先生をはじめ、多くの講師の方のおかげで無事合格することができました。
感謝しています。ありがとうございました!!