合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

宅建を取得後、転職で不動産業界に従事し、6年程経ちました。この業界にいるのは将来独立開業する事も視野に入れているからです。宅建だけでも開業することが可能な資格ではありますが、友人が行政書士を取得したことをきっかけに話を聞き、どういう資格か興味を持ち調べたところ、将来宅建業での独立に際し行政書士を持っていることがプラスになると思い5年前から独学と他校の通信教材を利用しながら学習を始めました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

5年前から学習を始めたものの、実際に受験をしたのは3年前からでした。前回2回は全く刃が立たず、かけた時間と費用だけが増えて行き、金銭的にも余裕もなく続けるか諦めるかの選択をしかけていました。
そんな中でアガルートアカデミーの存在を知りホームページを覗いたところ、合格者の実績と合格特典を見て「ここで駄目なら諦めよう」と、最後の賭けのつもりで受講しようと思いました。

合格体験記・学習上の工夫

豊村先生のガイダンスに沿ってインプットと、アウトプットのサイクルをこなす事に重きを置いて学習しました。今までの経験や自己流を捨てて、言われた事を言われた通りにこなしていく。過去の受験で結果が出せていなかったのでゼロから取り組み直す気持ちでした。
豊村先生がおっしゃっていた理想のスケジュールに何とか追いつかせようと仕事のある日も2時間、休みでも4時程取り組んでいたのですが、仕事など予期せぬ事情が重なり、だんだん遅れが生じ、正直試験までに充分な繰り返しができるか不安でした。
実際、消化不良に陥ってしまい基本の民法・行政法・憲法・商法会社法はテキストと他資格の問題集は直前期までに全体として2周しかできませんでした。それでも一周目から素材作りをある程度固めていたので、必要な箇所や課題のピックアップを最小限にして苦手を潰す作業に費やしました。
直前期は暗記も多く、非効率ですが白紙のレポート用紙にひたすらキーワードや暗記すべき事を書きなぐるという作業もしました。文字で埋まった用紙が積み重なると少しずつ自信になっていきました。
そして挑んだ、本試験。やはりこなした量の不安もあり択一で160点を下回り記述待ちの結果。全力をだしたつもりでしたが記述の採点には不安があり半ば諦めていたのですが、結果はトータル182点でギリギリ合格!
他の人との歩み方とは少し違かったかもしれないですが、豊村先生の講義とアガルートアカデミーの教材を信じて諦めず続けで良かったです。

中上級総合講義のご感想・ご利用方法

正直にお話しすると中上級総合講義に取り組むのであれば毎日でも取り組み、必ずやり抜く強い気持ちが必要と感じました。実際自分は途中挫折しかけてしまいました。
内容も、濃くボリュームもあり確実にこの教材をこなせれば合格間違いないという内容だとは思いました。だからこそ、日々に忙殺されたり、思うように問題を解いていて正解が出せない事が続き、学習を始めた時の気持ちが折られたり自分で線引をして諦めてしまうと、難しいと感じました。実際自分も、繰り返し取り組めずに一周しただけで試験に臨まなくてはならなくなってしまったテキストも何個かありました。
月に一度のAWESOMEコンサルティングでは相談やコメントをされている他の受講生の方の進捗を聴く度に、自分がダメなのではないかと自己嫌悪に陥りそうになりましたが、その時に豊村先生に相談したところ、残りの期間で自分の状態で何をするべきか等、遅れがある事を責めるのではなく今できる努力の仕方を示していただいて、諦めずに取り組めました。
そこからは、使えるものは全て使うと決め、寝るとき以外は講義を音声のみで聴き込んだり、何度も問題で見る条文を六法のページを切り取って持ち歩き眺める等、自分を追込んでいきました。

総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

一問一答形式で、何が正解でどこのキーワードが正しいのか間違いなのかをひと目で確認できるのが良かったです。特に自分は圧倒的に量が足りていなく、かと言って本番形式の問題を何問も解く時間的余裕がなかったので、直前期はこのテキストをかなり使いました。問題の解法カテゴリーごとにインデックスをつけ、問題の○✕に暗記マーカーをして、暗記シートで隠し何度も問題をテキストで開くだけで解ける様にしました。
模試で間違えたり自信が無かった分野があったら該当する箇所を開いて問題を解き、その選択肢のどこが○で✕だったかを確認するという作業をしました。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

絶対的に択一も演習量が足りない中、記述対策はこの講座をバイブルとして他に問題数を増やそうとせず、新しく触れる問題は模試だけという状態にし、ひたすらこのテキストをやりました。
一度目の講義をしっかり聴き、解答のキーワードにマーカー等して素材化しました。2回目からは先ず何を問われているのか論点を確認し、キーワードが思い浮かぶかを意識しました。それを繰り返し、余裕が出たら似た事例や、例外など関連する知識をメモしたりしていきました。最後の2週間位は1日で全部の問題を見る位までやりこみました。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

条文学習が大事だという事は今回全体の講義を受講し理解していました。そんな中でもこの講座では、事例などを交えて時には図などを書いて下さり、ビジュアルでも具体例を思い描いたりと、有り難い講義でした。
ただ、こちらの講座に到達する時期が遅かったために全ての講義を聴き、かつ繰り返すのは難しいと判断し、問題集や模試でつまずいた分野や条文をピックアップして講義を聴きました。
暗記要素もあるので、後日に暗記しやすいように講義で指示された箇所は2色の暗記マーカーを使い分け暗記シートがあればノートなど使わずに繰り返し確認できるようにしました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

一般知識、文章理解は特に訓練せずに足切りは安定して回避できる点数を過去の本試験や模試で取れていたので、はじめから倍速や飛ばし飛ばしで講義を確認し、問題集として利用していました。
ただ、この分野は過信もあり1問落とす時も実際ありました。知識ではなく、書いてある事を読み解ければ正解ができる問題であるので、ここをしっかりとやり込めば本番で1問正解を確保できたと思うと後悔しています。
田島先生の講義も、他校のテキスト等で多い上辺のテクニックを教えるのではなく、どこをどう読めば理解できるかについて教えていらっしゃったので流さずもっと聴き込めば良かったと思います。

模擬試験のご感想・ご利用方法

アガルートアカデミーの模試は、本物の知識がついていないと合格点は難しいと思いました。他年度は受講していないので単純に比較できないのですが、特に一般知識が難しかったです。
逆に模試でこのレベルを経験していたら本番では多少の事があっても普段通りに取り組めるのかもしれません。普段32点から36点は平均して一般知識では取れていたのですが、今回のアガルートアカデミーの模試では28点と足切ギリギリでした。
解説については、科目の講義と同じく豊村先生の講義が映像と共にあり、復習はやりやすかったです。本当に苦手と感じた問題は、他の問題集等の繰り返し学習と一緒に組み込んで解き直しました。

講師へのメッセージ

豊村先生、1年間動画での講義でしたが、ありがとうございました!
AWESOMEコンサルティングは、他の受講生の方へのアドバイスや自身への解答をいただいて諦めそうになった時も、その都度目標の立て直しや、やるべき事を定め直し継続して取り組める道標になりました!通信講座という不安の中、最後までやってこられたのは先生の熱い講義とこの道標のおかげです。
先生のいち教え子として、圧倒的とは言えず恥ずかしい点数にはなりましたが、何とか合格を勝ち取る事ができました。本当にありがとうございました!!

カリキュラム・講座のご感想,講師へのメッセージ等

完全にはこなせなかったですが、内容もボリュームも満点な講座でした。
この講座に出会えて良かったと思います