受講されていたカリキュラム

行政書士試験を目指した理由・契機

転職先のあては無いものの現在の仕事を辞めたいと思い、転職後は独りでもできる仕事をしたいと考え、比較的開業しやすそうな行政書士を選択肢の一つにしたいと思いました。そこで、10年程前に1度受験したものの不合格となったきり挫折した行政書士試験に再びチャレンジしようと思い立ちました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

仕事をしながら効率的に学習するためには、通信教育を利用するのが近道だと考え、インターネットで情報を収集する中で、アガルートのテキストやカリキュラム、バックアップ体制、割引制度等に魅力を感じました。さらに豊村先生のサンプル講義が分かりやすく、パワフルでとても好感が持てたので、こちらを受講させていただくことに決めました。

合格体験記・学習上の工夫

法律の勉強は、10年程前に挫折して以来の再チャレンジだったので、初学者としてのスタートという気持ちで始めました。学習開始が4月。7か月での合格を目指しました。
仕事をしながら学習時間を確保することに苦労しましたが、アガルートの講義は短い時間でコマ切れになっているので、少しでも時間ができたら受講できたのが有り難かったです。倍速で視聴できるので、時短にもなりました。アガルートの教材は、行政書士試験問題のカバー率が高いとのことで、これさえやっておけば必ず合格できる!と安心して学習できました。また自分で教材を選択する手間と時間を省くことができました。
豊村先生がYouTube動画や、AWESOMEコンサルティング等で紹介されている学習方法を多く取り入れ、主にジグザグ方式で勉強しました。通勤やプライベートで車での移動時間が長いため、車中では豊村先生の講義を流していました。また、徒歩移動の際もイヤホンで講義を聴いていました。
法律科目の中でも憲法は条文数も少ないので、その部分を六法から切り取って携帯し、仕事の休憩時間や、何かの待ち時間、なかなか寝付けない時など、隙間時間の読み物にしていました。本試験では、条文さえ知っていれば解ける出題もあったので、これらのことが役立ったと感じています。

入門総合講義のご感想・ご利用方法

豊村先生の講義は、とても楽しく非常に分かりやすかったです。具体例を交えて話して下さったので、初学者でも理解しやすい講義でした。おかげで、仕事の後、疲れていても講義を受けるのが楽しみでした。1コマ10分前後の講義が多いので、少しの時間でも空いたときに視聴しやすく、集中力が持続しやすくて有り難かったです。ある程度のコマ数の講義を聴いた後、そこに該当する範囲の過去問を解く、という方法で学習しました。学習時間確保のため、なるべく短い時間で多くの講義を消化したかったので、最初から1.5倍速で視聴し、理解し辛かった部分や過去問で解けなかったり理解不足を感じた論点は2倍速で何度も繰り返し視聴しました。最初は理解が不十分で、ぼんやりした理解度でもあまり気にせず、先へ先へと学習を進め、繰り返すことで理解を深めるという方法でした。
また、音声ダウンロードができるのも、非常に有り難かったです。通勤やプライベートで車での移動時間が長いため、音声をダウンロードして、車中では豊村先生の講義を流していました。徒歩移動の際もイヤホンで講義を聴いていました。他校と比べて講義時間数が少なめで、試験日まで問題演習をする期間が充分にとれるカリキュラムになっているのも良かったです。

短答過去問解説講座のご感想・ご利用方法

ある程度のコマ数の入門総合講義を聞いた後そこに該当する範囲の過去問を解く、という方法で学習しました。解説も全て視聴しました。林先生の解説はとても分かりやすく、時折、寸劇のような解説を交えて下さるのも楽しいし、事例の状況がよく分かって理解しやすかったです。図を示しながらの解説も、自分が解く時の方法として大いに参考になりました。
直前期は、主に問題集のみを繰り返し解き、解説を読む方法でしたが、それでもピンと来ない箇所については、再び講義を倍速視聴しました。特に民法と行政法の過去問集を重点的に繰り返し、できない問題には付箋を貼って、直前期にはそこを中心に繰り返しました。

記述過去問解説講座のご感想・ご利用方法

正直なところ、記述については学習時間の充分な確保が難しく、記述過去問解説講座については殆ど視聴することができなかったため、記述問題で行った対策を記載させていただきます。
短答過去問に取り組むにあたり、条文を読むことや、解説を理解することが記述対策になると考え、短答問題での事例に対する解説、条文を紐付けて頭に入れるように努めました。また、記述過去問集、模擬試験、直前ヤマ当て講義の、問題および解答部分をコピーして携帯し、外食時、注文してからの待ち時間など、隙間時間を利用して、少しでも時間ができたら読むようにしていました。

逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法

田島先生のこの講座のおかげで、理解を深めることができました。
テキスト、過去問、条文を読むだけでは、なかなか理解が進まなかった部分も、条文を順に追って解説していただいたことで、頭に整理して入っていくような感覚になりました。たまに交えて下さる雑談も、息抜きとして楽しめました。自宅で独り黙々と勉強している中で、そんな笑いの時間があったおかげで、勉強も捗りました。語呂合わせも紹介して下さり、暗記に役立ちました。
民法、行政法について条文を引く際は、六法本体ではなく、講義で書き込みをしたこちらのテキストを引くようにしました。おかげで、講義を受ける前よりも条文が頭に入りやすいと感じました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

なかなか学習時間がとれなかったため、この講座を受けるのは直前期になってしまいました。当初は、時間の確保が難しいことが理由で、視聴を見送ろうと考えていましたが、模擬試験の文章理解の問題で思うように得点できなかったため、視聴することにしました。一般知識に自信がない私としては、文章理解を得点源にしたいと思い、プロから手法を学んで点に結び付けたいと考えたからです。受ける前と後とでは大違い!田島先生の教えに従って問題に臨むことで得点できるようになりました。お陰様で、本試験では全問正解することができました。

『択一式対策完成への問題』解説講座のご感想・ご利用方法

民法の過去問集を3回ほど繰り返した後に利用しました。9月に入ってからの開始でした。
全ての問題について、豊村先生の分かりやすい解説講義が付いていたので有り難かったです。問題を解くのみでなく、全て視聴しました。行政書士試験の過去問とはまた違ったタイプの他資格の問題に触れることで、論点を網羅的に理解できたと思いますし、本試験で初めて出題されるタイプの問題への取り組み方の備えとなったと思います。
ひと通り終えた後は、過去問+『択一式対策完成への問題』を民法の問題演習としました。薄めの教材なので、短期間に全論点の総復習ができる教材だと感じました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

遅い時期の10月に入ってから他校の模擬試験も含めて利用しました。もっと早く8月頃に利用できるのが理想だと思いますが、私の学習の進みが遅く、基礎的な部分を固めてから模試に臨みたいと考えたために、この時期になってしまいました。
初めは一問ずつに時間をかけ過ぎて、3時間以内で全問を解くことができなかったため、時間配分や解く順番を試しながら、他校も含めて7回分の模試を受けました。時間内に全問解くことはできるようになったものの、合格点を取れたのは1回のみ。それでも、豊村先生の「合格者でも模試では合格点を取れず、本試験が一番点が良かったというのはよくある話。絶対あきらめないこと。」という言葉に励まされ、あきらめずに試験前日まで過去問と模試との復習を繰り返したのが良かったと思います。

講師へのメッセージ

アガルートに出会え、画面越しではありますが、豊村先生、林先生、田島先生に出会えて本当に良かったです。分かりやすい講義のおかげで学習を進めることができたのはもちろん、元気をいただくことができ、学習への意欲が湧きました。
比較的遅い時期からの学習開始で、仕事をしながらだったため、なかなか学習が進まない状況でしたが、先生方の「最後まで絶対あきらめてはいけない」という力強いお言葉に励まされ、「学習が進んでいる他の受験生の状況に惑わされず、自分ができる限りのことをやろう。」と思い、直前まであきらめることなく学習を続けることができました。この出会いがなければ、合格はあり得なかったと思います。心から感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。