合格者の声|各単元をランク付けして的を絞ってくれたので、勉強に取り組む時に助かった 真子 敦さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
行政書士試験を目指した理由・契機
この度、行政書士試験を目指した理由は社労士の受験資格を得るためです。学歴も実務経験もない自分は行政書士試験に合格しなければ社労士の試験を受けることさえできませんが受験資格の欄に「行政書士試験合格者」と記述がありどんな試験か調べたところ行政書士試験には受験資格がなくこれなら私も受けることができ社労士を目指すことができると考えたからです。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
行政書士の資格を通信で受けられる講座を調べていたところ、よくアガルートの豊村先生の名前が出でくることに気付き、サンプル講義を聴いたのがきっかけでした。
内容が分かりやすく、丁寧でまた話をする速度にも気を遣っておりスーッと頭に内容が入ってくるような感覚でした。また当時は合格祝金の五万円が返ってくることにも魅力を感じたためアガルートに決めました。
合格体験記・学習上の工夫
私が勉強を始めたのは2月の下旬で試験まで9か月しかありませんでした。行政書士の試験は最低目安でも600〜800時間は勉強しなげればならず試験まで9か月しかない中それだけの時間をどうやって確保するのか悩みました。最初に1日の間で無駄な携帯を触っている時間を減らす等、自分の生活を見直して勉強をできる時間を確保することから始めました。勉強時間の割合ですが、
- 行政法、民法
- 一般知識
- 憲法、基礎法学
- 商法
の順でやはり1番は行政法と民法に時間を割きました。仕事が昼からで泊まり勤務ということもあり出勤前に講義を聴いて、職場の休憩時間で過去問をするという豊村先生のジグザグ方式を採用させて頂いておりました。
また記述問題の勉強以外はノートに書く事はしませんでした。何故なら書いた分だけ覚えられるなら良いのですが、書いたことに満足してしまい時間をかけた割に身になっていないことが多かったからです。何度も何度も過去問を解いて、どうしても覚えられないところだけノートに書くようにしました。
問題を解くときにも正解肢だけを見るのではなく、不正解の肢も何故違うのか、「ここが違うから間違っている」「ここの部分がこういう文章なら正解だ」という風に考えることによって勉強の質を高めておりました。試験前については総復習ということで日頃の勉強+3日に1回程度は模試等を受けていました。
入門総合講義のご感想・ご利用方法
行政書士を初めて受けるにあたり様々な法律を学ぶことに不安がありましたが細かなところまで丁寧に説明してあり、満足のいく内容でした。全ての講義を受けるのは大変だと思いますが、それだけ試験範囲を網羅してくれており講義を受け終わる頃には自信がついてきました。
講義の中には長いものもありましたが、大体が短く区切ってあり自分のペースで進めることができました。話す速度であったり、問いかけるような話し方等、受講している方が分かりやすいように気を遣ってくれているように感じました。講義については通常の速度で聴いていたのですが途中から時間がなくなってきたこともあり1.5倍速から2倍速で視聴しました。自分に合った速度を選べるのも良かったです。
民法や行政法、どの分野も最初にこういう内容を勉強していく、こういうところが大事と解説してくれており、内容が入りやすかったように感じました。各単元のランク付けも、講師の方々がより重要と思うところはランクを上げてくれたり、大事な単元をより絞ってくれて勉強に取り組む時に助かりました。
またノートではなくテキストに直接書き込むことにより、テキスト一冊あれば復習も簡単にでき、書いた文章を見るだけで先生方がどんな内容を話していたかイメージすることができました。
短答過去問解説講座のご感想・ご利用方法
一つ一つの肢の要注意箇所や文章で分かりにくいところはホワイトボードに図を書いて説明してくれて非常に丁寧で分かりやすかったです。私は間違った問題についてはまず自分で何故違うのか考え、分からない時はテキストを見る、それでも分からなければ最後の手段として過去問解説講座を見るようにしていました。
解説を聴くと、どれだけ考えても分からなかった問題なのになるほどと思えるような説明をしてくれ非常に助かりました。一つ一つの問題に解説動画があったので自分で覚えていた内容と解説が同じだった時は自身にも繋がりモチベーション維持にもなりました。
記述過去問解説講座のご感想・ご利用方法
記述式の問題については受講開始後、1番不安だったので何度も利用しました。まず何について聞かれておりどういった文言が必要か考える等、解き方のコツを教えてもらいました。
他の資格試験も受けてきましたがマークシートがほとんどで文章を書くということはなかなかしたことがなく、法律を記述で答えるということを難しく思っていました。それをどういう風に解いていくのか解説してもらい、当てはめて解くと正解に近い解答を書くことができ、驚いたのを今でも覚えています。そこからは何度も何度も様々な記述問題を解いてモノにしていきました。
逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法
正直に言って逐条ローラーインプット講座を受けていなかったら合格できなかったように今でも思います。一つ一つの条文を見ていくのは大変でしたが、確実に実力は大幅にアップしました。テキストも分かりやすく大事だとは思いますがやはり条文レベルでの学習が行政書士試験に合格するための要だと思います。
田島先生の説明も非常に分かりやすく、逐条ローラーインプット講座を視聴し終えた時には、当講座のテキストを肌身離さず持つようになっていました。過去問で分からないところも、この講座のテキストで調べるようにしていました
文章理解対策講座のご感想・ご利用方法
文章理解については私が文系が苦手ということもあり、大変お世話になりました。講義を聴く前に最初に問題を解いた時、分からなくなり挫折しました。後回しにしていた試験まで時間もない中、今からこの講座を聴いて間に合うのか不安になりながら視聴しました。
解き方のテクニックから本質の理解の仕方を丁寧に解説してくれており、言われた通りにしても最初はなかなか上手くいきませんでした。何度も間違えながら2回、3回と復習していく内に田島先生の説明の意味が分かってきて、得意とまではいかなかったですがあれだけ苦手だった分野なのにレベルが上がっていることを実感させてくれました。模試でも過去問でも平均して3問中2問は正解できるようなってきたのはこの講座のおかげだと思います
『択一式対策完成への問題』解説講座のご感想・ご利用方法
この講座も非常に助かったと思っています。民法の問題集が終わった後にこの講座の問題に取り組んだのですがやはり他資格セレクトということもあってか、難易度が少し上がりまた問題の出題傾向も変わったように感じました。なかなか最初から解ける問題が少なく苦戦したのを覚えています。
この講座を3周ほどした頃には、民法の問題集とこの講座の問題集で民法のカバー範囲が一気に広がったように感じ自信を持って民法の択一問題には取り組めるようになっていました。この講座があったおかげで合格へ一歩近づけたのは間違いないと思っています
模擬試験のご感想・ご利用方法
模擬試験については初めて受けた時は合格点に達することができず落ち込みました。少ない期間でできるだけ時間を作って取り組んできたのにそれでも合格点には届かないのかと悩みました。
その後、解説動画を視聴している時に豊村先生から「模試の結果は気にしなくて良い」という話を聴き持ち直しました。模試も合格点をとりたかったですが最終的な目標は本番の試験で合格すること、それを再認識させてくれました。模擬試験についても2周ぐらいはやりましたが模擬試験の中でも重要度の高い問題だけを3回、4回と解くようにしていました。正解率の低い問題よりも正解率が高い問題を確実に正解できるようにしました。
講師へのメッセージ
この度は本当にお世話になりました。講師の方々のお力添えがなければ合格する事は叶いませんでした。最初に独学でするか迷い、どこの通信講座を受講するか迷い、最終的にアガルートを選んで良かったと思っています。
様々な講義やYouTube等で励ましの動画もありモチベーションを維持でき本当に感謝しております。少しでもこの感謝の気持ちが伝われば幸いです。
この先もアガルートの講師陣の方々がたくさんの方の力になってほしいと思っています。本当にありがとうございました。