合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

不動産会社に勤務しており、農転や開発許可などの書類作成を行うことが多く、業務内容が行政書士の仕事に近いと感じ、きちんと法的知識があることを資格として(現在の会社や転職時に)証明したいという思いで受験を決意しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

合格特典があったことが大きな理由です。豊村先生のガイダンスでもお話がありましたが、合格特典を目標に高いモチベーションをもって1年間しっかりと学習させていただきました。その他、一般教養の対策講座もあったのがとても心強かったです。

合格体験記・学習上の工夫

私自身それまで勉強の習慣から離れていたため、まず学習環境を整備することから始めました。まず、机とイスを買い直し、照明を買い直し、アロマを導入するなど心機一転のための学習環境の整備に力を入れました(商品を買うのに悩み、結構時間がかかってしまいました)。
その成果もあり、朝5時頃学習に取り組み、8時半に出社し、18時半に退社後入浴し学習に取り掛かる習慣を身に着けることができました。また、睡眠時間が4時間半程度と極めて短かったので、睡眠の質を高めることにも力を入れました。
以上の環境整備の他、学習期間が実質2か月程度と極めて短かったため、とにかく必ず合格してやるんだという極めて高いモチベーションで講義・問題に取り組みました。また、時間の関係上すべての講座を消化することが不可能であると感じたので、適宜、取捨選択を行いました。
学習前半は、民法・行政法・会社法の復習を行いました。こちらは、以前他校で司法試験受験時の講義音声データとテキストがあったのでこちらをベースにインプットを行いました。また、通勤時等の隙間時間で図表まとめ講座を聴き、知識の再確認・定着に努めました
学習後半は、過去問演習を行うようにしましたが、途中で一般知識の不足が露呈したので、法律の勉強を抑え、大幅に一般知識の学習に割くことになってしまいました。
一般教養の講座を追加でとったのですが、めちゃくちゃボリュームがあったのですが、個人情報保護法等大変勉強になり、本試験での点数アップにもつながり、とってよかったと痛感している次第です。

図表まとめ講座のご感想・ご利用方法

とにかくコンパクトで便利でしたので、基礎知識の再確認に大変有用でした。また、法改正等の分野もしっかりカバーしており、その都度意識的に豊村先生が解説してくださっていたので、難なく学習することができました。
具体的な活用方法としては、とにかく空き時間を利用して聴くようにしました。通勤時間、車に乗っている時間、その他家事をしている時間などに活用しました。豊村先生のお話が楽しく、私自身豊村先生と相性がよかったので、時に聴きながら笑ったりと、とにかく楽しく学習することができました。法律の学習とは、比喩的な表現でいえば、広々と広がる荒野を切り開いて道を作っていくものだと考えており、途中で迷ったり、適切な方向に進めなければゴールにはたどり着けないし、途中で作ってきた道も時間の経過とともに(知識が薄らいで)草が生えてしまってはダメだと考えています。適時、何回も行ったり来たりして地面を踏み鳴らし、草が生えないよう知識を定着させる学習として、図表まとめ講座は最適だったと思います。
テキストに関しても、情報をコンパクトに絞ることで見やすいものとなっていましたし、膨大な民法などが一冊に集約されていて、持ち運びしやすく空き時間に目を通すのに最適でした。

「START UP 判例」解説講座のご感想・ご利用方法

こちらは時間がなく、主に憲法の一部のみ使用させていただきました。「START UP 判例」解説講座のテキスト自体が、他校のものと比べてポップで見やすく、とても親しみをもって学習に取り組むことができました。きちんと事案を把握し、原告と被告(検察官と被告人)の主張は何で、何が争点なのかを意識して学習するようにしました。特に、豊村先生の講義はとても面白くわかりやすくしっかり理解することができました。
その他、「読み解きポイント」と「この判決が示したこと」については、コンパクトですぐにわかるように記載されていて、短時間での学習に大変効果的でした。「解説」の部分は、やや細かいなと感じるところもあったので、メリハリをつけて読みました。
直前期は、試験を意識し、似ている判例の比較や、重要判例の言い回しなども意識して覚えるようにしました。

行政書士試験過去問ベストセレクション講座のご感想・ご利用方法

該当箇所の講義をやや広めに学習し、その分広く過去問を解くというやり方をしていました。多少インプットの時点でよくわからなくても、過去問を解くことによって、わかるようになることも多く、とにかく問題を解くことが大事であると痛感しました。過去問に関しては、全体的に量が多かったので、朝の出社前、お昼休憩のちょっとした時間、帰宅時の休憩時間等積極的に活用するようにしました。実際に過去問に取り組む時間そのものが自信につながり、安定した点数に直結したと思います。
私の場合、ほとんど時間がなかったので、同じ過去問を解くことはしませんでしたが、学習の軌跡を必ずテキストや条文にチェックする形で残しており、直前期はそこを見直し、ここを聞かれていたから落とさないよう意識して記憶するようにしていました。

他資格試験過去問ベストセレクション講座のご感想・ご利用方法

こちらも時間がなく、行政法のみ使用させていただきました。
公務員試験の過去問など、行政法に関しては本試験レベルに類似した過去問が多いなと感じており、積極的に取り組むようにしました。また、行政法に関しては、抽象的な概念のものも多く、テキスト等の学習よりも実際の試験問題を通して学習する方が、具体的に覚えることができたので、問題演習の総量を増やすという意味でも大変役に立ちました。
行政法の学習で、似たような概念や細かい用語等の知識の問題に対し、しっかり基礎から理解し、失点しないために、コツコツ他資格試験過去問ベストセレクション講座の問題集に取り組めたのは、最終的に本試験での安定した得点につながったと思います。

総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法

記述式問題に関しては、配点が高く得点源にしたいと考えていたので、意識的に時間を割いて学習に取り組みました。私の場合、過去に法律の学習経験があったため、取り立てて難しい問題というのはあまりありませんでしたが、知識が不完全だったりあいまいだったりすると、細かな取りこぼしなどによって思ったより点数が伸びないといった事態も散見されましたので、しっかり基礎から固めるようにしました。
また、行政法などのお決まりの定義などもしっかり暗記するようにしました。やはりこの分野に関しては、しっかりと記憶の時間をとり、それを紙に書いて練習するトレーニングが重要だと感じました。
その他、空き時間に意識的に問題を見返したりするようにしました。

文章理解対策講座のご感想・ご利用方法

もともと現代文が苦手だったので、短時間で正解にたどり着くのに苦労しましたし、本文に書いてないことを消去法で正解にしたりしてしまっていて、学習当初は3問正解とはまるで遠い状況でした。しかし、一般教養では、他の問題も年度によっては大変難しく、安定した得点が見込めなかったことから、時間を割いてしっかり腰を据えて学習しました。
特に本講座では、問題演習を数多く積むことができたので、その中で解法のテクニックをしっかりと身に着け、それなりの自信を持つことができたと思います。実際問題演習で何回もこけながら学習してきたことで、今年の本試験の問題がめちゃくちゃ簡単に感じられました。

模擬試験のご感想・ご利用方法

模擬試験では、本番直前に利用し、本番同様の緊張感をもって取り組め、大変有意義な演習ができたと思いました。どのタイミングでどの問題を解くか、長時間の戦いでどう集中力を切らさない戦いができるか等を含めていろいろと作戦を立てるのにも役に立ちました。3時間という長丁場の戦いで、トイレ休憩も必ず取ろうと考えていました。
実際に模試を受けた感想は、法律問題は点数が取れていましたが、記述式がややあやふやだったのと、一般教養が全然点数が取れず大変焦りました。
この模試の結果をもとに、直前期は、条文学習と、記述式、一般教養に重点をおいて学習し、本試験ではいずれもバランスよく点数を取ることができました。

講師へのメッセージ

豊村先生、田島先生、先生方の授業にしっかりついていくことができ、無事合格することができました。本当にありがとうございました。
現段階で、行政書士の資格を活かして開業ということは考えておりませんが、私の最大の目標である司法試験の合格というところに向けて、大きな扉が今開いたと感じております。
私は、一度ロースクールを卒業しており、弁護士事務所で研修のような形で弁護士の先生と同様の業務をこなしたこともあり、弁護士に向けて夢いっぱいに勉強していた時期がありましたが、いろいろと事情があって、結果に結びつきませんでした。
しかし、昨年より不動産会社で働きながら様々な法的事務に携わり、今一度法律のプロを目指したいという気持ちが自分の中で沸々と沸き上がり、現在の厳しい労働の環境も含め、「人生を変えてやるんだ」という強い気持ちで学習に取り組み、成果を上げることができました。「過去は変えられないけれど、未来は変えられる」と改めて実感でき、行政書士からのステップアップとして、必ずや弁護士にもう一度挑戦したいと思います。
先生の面白いお話のおかげで、改めて法律は面白いと感じることができ、困っている人の役に立ちたいという気持ちを再認識できました。一度ついた火を絶やさないようこれからも学習を継続し、それを会社・実務にフィードバックしながら人間的に大きく成長していきたいと思います。本当にどうもありがとうございました。

カリキュラム・講座のご感想,講師へのメッセージ等

合格祝賀会の開催、誠にありがとうございます。豊村先生をはじめ様々な先生にお会いでき本当によかったです。
豊村先生、田島先生、先生方のおかげでしっかりと行政書士試験に合格し、自分の人生を今一度立て直すことができました。本当にありがとうございました。
工藤先生、不動産関係の試験でたくさん合格にお導き頂き、誠にありがとうございました。現在不動産会社の転職活動中で、資格のおかげもありたくさんの企業オファーを頂いております。今後、しっかりと資格を活かし、様々な業務に取り組めるよう精進いたします。
P.S.私も社長から、「行政書士が農転を10万でもやらないといっている(意訳:めちゃめちゃ厳しくめんどくさくプロが10万でも割に合わないということ)からお前(久保)がやれ」といわれ、泣きながらGW毎日出勤し添付書類を作成し、見事に農転許可をもらいましたが、所定の給料以外何ももらえませんでした(笑)。
池田先生、ご相談に乗っていただきどうもありがとうございました。企業内での社労士としての相談業務の対応に向けて今年一年強い気持ちでしっかり勉強したいと思います。必ずや一発合格し、何らかの形でお会いできればと思っております。 中山先生、中里先生、土地家屋調査士に関し、楽しい時間をどうもありがとうございました。来年か再来年には、受講予定です。それまでしっかりと不動産の知識を身に着けておきますので、ご縁がありましたら何卒よろしくお願いいたします。しっかり関数電卓を購入し授業に臨みたいと思います。