合格者の声|5度目の挑戦で晴れて行政書士資格を取得 横塚 幸正さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
行政書士試験を目指した理由・契機
小さい頃の将来の夢は、法律家になることでした。
でも、現実は法律家どころか勉強もろくにせず遊び歩いてる学生になっていました。高校は何とか卒業しましたが、短大に進学しても授業に出席せずただ毎日が楽しくすごせればいいと思っていました。
そんな毎日を過ごし結局、単位が足らず短大を退学になってしまいました。
そのあとは職を転々とし、やりたいことも特になく目的のない人生を過ごしていました。29歳の時に長く勤めていた職場から解雇され、30歳を目前にし男としてこれではいけないと思い、真剣に自分の人生に向き合うことにしました。
1年ほど模索し続け、小さいころの夢を実現してみようと思いました。
勉強もろくにしたことのない僕が法律を理解できるのか心配でしたが、一度決めたことは必ずやり遂げると心に決めて勉強を始めることにしたのが、行政書士を受けるきっかけです。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
1年目は独学での挑戦で市販教材で学習していました。
結果は不合格でした。88点で合格とは程遠い点数ではありましたが、次こそは民法と行政法を勉強すれば合格になると安易な考えを持ち続けていたため2年目、3年目も独学で民法、行政法を中心に学習を進めていきました。
しかし、やはりそれも不合格でした。このままではまずいと思い、他のスクールを受講することに決めて4年目は点数が上がったものの、あと一つ足らず不合格。152点。
アガルートは、わかりやすいと評判だったことやYouTubeで見た豊村先生の講義がわかりやすかったことから興味を持ちました。4年目の不合格が決まった瞬間、アガルートしかないと思い受講を決めました。
合格体験記・学習上の工夫
僕は、合格までに5年かかりました。
はじめは独学で4年目には他者のスクールを受講。そして、今回アガルートを受講し合格に至りました。
アガルートの教材が届いたときは、正直すごく量が多いと思いました。全部終わらないんじゃないかというのが最初の印象です。民法の問題集だけでも電話帳並みにありました。
でも、これをやれば合格できると信じ学習をはじめました。
僕の勉強の進め方は、3月から10月までは1日に複数の教科を時間割で配分し各教科ごとに集中できるよう、また長期にわたり忘れないように学習を工夫していきました。
そのうえで、オンライン授業は自分の学習方法に合っていてとても勉強しやすかったです。
僕は、今まで会社法と憲法が苦手でしたが豊村先生の講義がとても分かりやすく、どんどん学習を進めることができました。はじめて、憲法の判例って面白いんだなと思えました。会社法では図解を交えた説明はとても理解しやすかったです。
民法は、勉強時間を一番多く取ったと思います。仕事がある日は3時間しか取れませんでしたが、週に29時間勉強することを決めて学習を進めていきました。並行して問題集もやっていきました。問題集も1問1問豊村先生の解説があり、わからないところ、間違えたところが自然に理解できました。
8月は例年モチベーション下がってくるのですが、豊村先生の明るい雰囲気や励まし、そしてなんといっても授業が面白いので、モチベーションも維持できました。
7月、10月に他者の模試を受け両方ともA判定が得られ、勉強の手ごたえも実感し、後半の追い込みに自信をもって取り掛かることができました。
本試験、緊張していて自信がありませんでしたが、憲法がなんと全問正解。民法も全問正解で合格することができました。豊村先生を信じて勉強して本当に良かったです。
今回の経験を通して、やっぱり独学では限界があるのだと痛感しました。もっと早くアガルートを受講しておけばよかったと後悔です。
演習総合講義のご感想・ご利用方法
僕にとっては、講義を倍速で聞けるのがとても助かりました。
一週目は普通の速さで聞き、2週目以降と他資格セレクトで間違えたところなど頭に定着していないところは1.5倍速や2倍速で聞いて何度も学習しました。
仕事をしながら勉強を進めていたため、覚える範囲が膨大な行政書士の勉強範囲を時間が限られている中で何度も復習できよかったです。
以前から他資格の問題集があればと思っていたので、他資格セレクトの問題集は本当にありがたいと思いました。また、一問一問豊村先生の丁寧な解説があり、広い視点から理解を深めることができました。
この他資格セレクトを完璧に理解できれば合格できるなって言うのが学習を進めていったときの感想です。
総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法
コンパクトで持ち運びがしやすいサイズでしたので、外出先や仕事の休憩時間、移動時間などに利用しました。
間違えたところは、帰って解説動画で必ず確認していました。
総まくり記述80問攻略講座のご感想・ご利用方法
7月から本試験まで一週間に10問を目標に学習をしていきました。
回答の文章の構成から問題は何を聞いているのか、ポイントなど丁寧な解説がありすごくわかりやすいです。
アガルートさんの総まくり記述は的中率がすごいと聞いていたので安心して学習を進めることができました。
模擬試験のご感想・ご利用方法
科目ごとの時間配分を決めて模試試験をしました。本試験でも時間配分がすごく大事なので真剣に取り組みました。
僕の試験の戦略は一般知識の文集理解からせめて次に一般知識、そのあとに多肢、記述 、基礎法学、憲法、行政法、民法、会社法の順での進め方なので時間内に終わるか確認しながら模擬試験をしました。
模擬試験では、合格点を取ることができたので自信もつきました。できれば2~3回模擬試験があれば最高です。
逐条ローラーインプット講座のご感想・ご利用方法
民法、行政法、の逐条ローラーインプットは凄く役立ちました。
一人で六法を読んでいると細かいところなど曖昧なところが曖昧なまま読んで勉強した気になってしまいがちなのですが、逐条ローラーの講義を聴きながらだと自分が忘れているところや曖昧なところなど補充することができました。
文章理解対策講座のご感想・ご利用方法
文章理解は苦手なのですが本試験では得点をとらなければいけないところなので、豊村先生が言うように早めの対策をすることにしました。
6月から週に1~2問問題を解くようにしました。豊村先生や田島先生の文章理解の問題を解くこつを教えていただき。本試験では2問正解することができました。
行政書士試験合格を目指す方へのメッセージ
僕は時間がかかりました。それは僕が独学で遠回りの学習方法をしていたからだと思っています。
独学で行き詰ったり、わからないことがあったら、やっぱりプロの先生の手を借りて勉強を進めたほうが早道だと痛感しました。
講師へのメッセージ
豊村先生、もっと早く出会いたいかったです!
本当にありがとうございました!先生は僕の恩師です!!!