合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

行政書士試験を目指した理由・契機

大学を卒業してから10年程、会社勤めを続けてきましたが、その間に結婚をし、子供も生まれる等、幸せに暮らしておりました。

しかし、毎日会社からの指示をこなしていくだけの生活に何とも言えないフラストレーションを感じ、この現状を打開するため何をすればよいのかを考え、独立開業を目指せる資格を取得したいと考えたのが行政書士取得を目指した理由の一つです。

また小売業であった為、仕事の拘束時間も長く、休日もなかなか取れない状況にあり、家族と過ごす時間を増やすには人に雇われる働き方ではなく独立開業という形が良いのではないかと、漠然とではありますが、考えたことが、行政書士試験をめざした理由のひとつです。

合格を手にした今、独立開業したいとの考えはもちろんありますが、それ以上に、やり抜いたことの達成感が大きな自信となっております。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

行政書士試験は過去に7回ほど受験しましたが、なかなか結果が出ず、4回ほど落ち続けた時点で一度、気分転換も兼ねて宅地建物取引士の資格試験にシフトし、合格したうえで再度、行政書士試験をめざすことにしました。

この時点では勉強方法に関しては、なぜかあまり深く考えることはなく、価格が安いというのを第一の選択理由として通信講座を受講したり、市販のテキストと過去問題集のみを使用して勉強していました。

しかし、いくら勉強しても結果がでないことで、いい加減なんとか結果をだしたいと思い、再度、通信講座での受講を考えていたところアガルートアカデミーの合格率の高さと、合格したら全額返金+3万円という素敵な特典に惹かれたのが、アガルートアカデミーの講座を受講した一番のきっかけです。

合格体験記・学習上の工夫

2019年の3月よりアガルートの講座を受講し始めてから最初の2ヶ月で民法・行政法のテキストの学習(動画視聴を含む)を一通り終了させ、その後、民法・行政法の「他資格試験セレクト問題集」を10月の下旬までに4~6回転させました。

憲法に関しましては民法・行政法の「他資格セレクト問題集」の回転を始めた時期からテキストの学習をはじめ10月下旬までに、「他資格試験セレクト問題集」を3回転させました。

「他資格セレクト問題集」を行い、わからない部分や自信がない部分は、動画視聴やテキストで確認するといったオーソドックスな勉強方法で学習を進めましたが、「他資格セレクト問題集」は、どこでも学習できるように単元ごとに分冊して、仕事の空き時間や昼休みにも見直し、とにかく回転させ、一肢ごとの理解をしっかりさせていきました。

ちなみに一般知識は「個人情報保護・情報通信」の部分のみ学習し「基礎法学」と「商法」はほぼ、手つかずで試験に臨みました(※商法に関しては、捨てないで、しっかり学習すべきだったと試験後に反省しました)。

また、私はお酒が好きで毎日、飲んでいたのですが、7月に病気をして、お酒を飲めなくなったのも、勉強を進めていく上ではプラスになったと考えています。

勉強方法に関することではありませんが、勉強をしていくうえでマイナスになっていると考えられる生活習慣を見直すということも大切なこと事だと思います。

病気が発症した時は、本年度の受験をあきらめることも考えましたが、せっかくアガルートを受講したのだから、合格して合格特典をゲットしたいと思いなんとか踏ん張り、合格できたことで、今は本当にあきらめなくてよかったと、心から思っています。

演習総合講義のご感想・ご利用方法

受講した「演習総合講義」学習するにあたり、自分なりに月単位、週単位でスケジュールを組み、できるだけそのスケジュールに沿って学習を進めていきました。

スケジュールは2~3週間ごとに進捗の確認と合わせて、修正をしていくことで、合格するために何をすればよいのかということも意識していきました。

テキスト学習の際は動画視聴を1倍速で一通り行い、「他資格試験セレクト問題集」に関しては、何度も繰り返すつもりでおりましたので、理解が不十分であると思う問題のみを1.5倍速または2倍速で繰り返し動画視聴しました。

この繰り返しが知識の定着には有効だったと思います。

また「総まくり記述80問攻略講座」には今回の試験では記述式において2問的中ということで、かなり助かりました。

このおかげで合格を手にすることができたといっても過言ではないと思っています。

試験勉強中は、誰でも「この調子で良いのか?」、「これで合格できるのか?」と言った類の悩みは何度か襲ってきます。

ですので、私は「演習総合講義」学習するにあたり、最も大切なことは、勉強を進めていくにあたり自分の選んだ教材、つまりは「演習総合講義」を信じ切るということです。

このことを大前提とすることこそが、学習を進めていく上で、かなり重要なポイントとなると思います。

そういった意味においても「演習総合講義」のテキスト、動画での講義は信じるに値する優良なものでありました。

総まくり択一1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

総まくり択一1000肢攻略講座については、演習総合講義および逐条ローラーインプット攻略講座の視聴が終わった後に、受講し始めました。

通常の問題集の場合にあっては、組み合わせ問題については、肢一つ一つについて理解があいまいでもテクニックを使えば解答することができてしまいます。

そういったことを防ぎ、確実な理解力をもって問題を解くためには肢一つ一つの正誤を判断することが必要であり、それを行うにあたっては、総まくり択一1000肢攻略講座が非常に役立ちました。

行政書士試験合格を目指す方へのメッセージ

行政書士試験は勉強をすれば、必ず結果が出る試験だと思います。大切なのは、結果が出るまで続けることです。

とは言っても、私のように7回も8回も試験を受けるような状況は精神的にもなかなかキツイものがあります。

私はなかなか合格できずに何年も過ごしてきましたが、アガルートを受講してからは、1回で合格できました。

要は正しい方法で努力することこそが、重要であると痛感しました。

今後、行政書士試験合格を目指す方には、私のように遠回りしなくてもよいよう正しい努力とあきらめないということを念頭において、頑張っていただけたらと思います。

豊村先生へメッセージ

豊村講師の事例を交えた講義がわかりやすく、テキストの文字だけではなかなか理解しにくい部分も理解するための大きな助けとなりました。

理解が進むことで、学習も楽しさを増し、弾みとなりました。

本当にありがとうございました。

※合格者アンケートは,合格者がインタビュー前に回答したアンケートの結果に,インタビューでの内容を加味して表記しております。

受講されていたカリキュラム