合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

行政書士試験を目指した理由・契機

キャリアアップとクライアント様へのサービス向上が主な理由です。

キャリアアップとしては,生涯現役が目標でも有るので,国家資格が有ると便利だと思いました。

さらに,クライアント様に対する,これまでお応えできなかったニーズに対して,アイデアを持ってお応えできるような仕事としてのサービスが提供できるかと思ったからです。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

講師陣は有名な予備校出身の方なので問題なし。テキストも他校と比較検討して,何一つとして遜色がない。

さらに,受講料は比較的お値打ちなので受講を決めました。また,問題演習の量が多いのも魅力的でした。

「質は量をこなさなければ磨かれない」と理解しているので,私のニーズにも合致しました。

合格体験記・学習上の工夫

スケジュールは週単位で,月曜日は憲法。火曜日,水曜日は行政法。

木曜日,金曜日は民法。土曜日は行政法と民法のテキスト読み。日曜日は商法と会社法,さらに個人情報保護法等。をやると決めて,全体が1週間で学習できる様にしました。

朝4:30から問題演習を中心に試験前日まで休まずに学習しました。

学習時間に限りがありますので,どうしても早朝からの学習になります。

早朝学習のメリットは誰にも邪魔されない事だと思います。

また,条文や判例は音読しながら確認していたので,誰にも音読を邪魔されない事は良かったと思います。

集中して学習。科目が偏らない学習。辛抱強く何度も繰り返す学習。これを試験当日まで継続していました。

演習総合講義のご感想・ご利用方法

問題演習用のテキストを5回程といてから,分からなかったテーマを中心に講義を拝見しました。初めてから講義を拝見するのではなく,先ずは問題演習。5回程解けば,「何が分からないのか。」「何を知らないのか。」がハッキリするので,闇雲に最初から講義は拝見しないと決めていました。理由は学習時間が無限ではないからです。幸いにして,講義はチャプター化されているので,この様なスタイルで学習できました。

予想1000肢攻略講座のご感想・ご利用方法

本試験の2カ月前から,「知識の漏れが無いか。」「知らない知識がないか。」を意識して利用しました。一問一答形式なので,隙間時間に確認しました。全体を網羅しているので,チェック用と位置付け,本試験までに5回程繰り返し解きました。良書だと思います。

予想記述60問攻略講座のご感想・ご利用方法

テキストが届いてから本試験の当日まで継続して学習しました。解ける問題。覚えてしまった問題。であっても,飛ばさずに,必ず手書きをして答案を書いていました。その後は模範解答を音読し,試験前日は全60問を5回音読してから本試験会場に向かいました。良書だと思います。

模擬試験のご感想・ご利用方法

ゴールデンウィーク中に,30分程,制限時間を短くして受験しました。また,会場受験ではなかったので,すこし騒しい図書館で,敢えて集中出来ない環境で受験しました。本試験は何があるか分からないので,有り得ない環境で受験しました。解答冊子は3回程解き直しました。

行政書士試験合格を目指す方へのメッセージ

辛抱強く何度も繰り返す。問題集は15回程度ときなおす。条文,判例は必ず音読しチェックする。当たり前の事しか書いてないですが,この事を愚直に継続する事に尽きると思います。テクニックや方法論に惑わされる事なく,目の前課題を淡々とこなす。テキスト,問題集を信じ,1つの選択肢を覚える事に集中する。正確な暗記が前提です。理解はその正確に暗記した肢とその解説文,さらに,条文の量の事かも知れません。

※合格者アンケートは,合格者がインタビュー前に回答したアンケートの結果に,インタビューでの内容を加味して表記しております。

受講されていたカリキュラム