受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

FP技能検定を目指した理由・契機

わたくし自身、営業職に就いており初めましてのお客様と関わることが多くあります。そういった場面で税金や資産運用の話しが出ると自分自身の未熟さや勉強不足のゆえに急に外国語を話されているかのように聞こえ、何が分からないかも分からない状態に陥っていました。そういった経験から何が分からないかを理解しようとFPを目指すきっかけになりました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

まずはじめに様々なサイトが出てきましたが、ひときわ目立ったのが、オンライン講座と合格特典でした。仕事の合間や退勤後、休日でも勉強しようと思えばオンライン講座無しでもいいかと思いましたが、オンライン講座があることですごく効率よくインプットでき、その分過去問などのアウトプットに時間がさけれると思ったので、アガルートアカデミーに決めました。

合格体験記・学習上の工夫

最初はほとんどの単語や内容が分からないことだらけなので、まずオンライン講座を一通り見ることから始めました。そのまま2週目は一科目毎にオンライン講座を受講し過去問を解く、を繰り返しました。以降は二科目毎、三科目毎と一度に解く科目を増やしていきました。そうすることで一科目毎に解いていた時は解けていた問題が二科目毎にすると解けなくなるといったことがあり苦手な問題や理解できていない箇所が分かるようになりました。そのおかげか本試験では過去門と方向性が違う問題が多数出たように感じますが、学科も実技も8割方正解しておりました。

わたくしが今回FP2級を勉強したうえで大事だと感じ今後にも生かせると思ったことはインプット(テキストやオンライン講座)とアウトプット(過去問)を交互にすることで問題の理解度を深めるとともに苦手な箇所が目に見えてわかる事でした。また、覚えにくい数字や見慣れない横文字等はテキストや自分なりに変な語呂を当てはめることでお風呂やトイレの中でもふと思い出し、そこから他の情報と紐づけることで自然と内容を覚えることが出来ていました。ここで重要なのは分かりやすい語呂ではなく変な語呂ということです。試験が終わった今でも変な語呂というのは覚えてしまっています。

学科対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

一科目毎に簡単な問題があり全て✖だとわかっている分、どこが✖なのか、なぜ✖なのかを細かく一科目ごとに確認でき、解説も細かく記載されているので隙間時間などでもすごく重宝しました。また、テキスト内もグラフや表があるので、視覚的にも分かりやすく内容への理解度も深まりました。特にタックスプランニングに苦手意識がありましたが、分かりやすいテキストとオンライン講座のおかげで学科の本試験ではタックスプランニングは満点をとれました。

テキストでは一ヶ所のみに記載されているというわけではなく、類似する内容が出てきた際は見分けるポイントや区別しなければいけないところが書かれていたので、「何ページのどこにあったか」と探す時間が短縮できたのはありがたかったです。

実技対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

設問の選択肢毎に細かく解説があり、ポイントやキーワードなど注意しないといけないことの記載もあったので、一度で理解できなくとも何度も解くことで、段々と理解できるようになり完璧にアウトプットできるようになりました。また、一問毎に回答と解説が反対ページに記載されているので、すぐに答え合わせが出来、間違えていた場合も間違った内容のまま覚えないように脳みそが新鮮なまま回答を見れることはすごく勉強する上でありがたかったことです。

過去問集のご感想・ご利用方法

過去問題集が数多くあったので、一通り学習し終えた後も暇をすることなく、アウトプットの時間を有効活用出来ました。また、過去問を解くことで自分の理解や立ち位置を確認しながら進めれたのは良かったと思います。