受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

FP技能検定を目指した理由・契機

保険や金融知識が身につくFP技能検定試験については、以前から興味がありました。しかし、試験の内容が多岐にわたり、範囲が広いため、勉強に取り組むことに躊躇していました。これまで勧められるまま加入していた保険の見直しやNISAのことなどを体系的に学びたいと思い目指すことにしました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

インターネットでFPの通信講座について調べると、アガルートの合格実績が一番高かったことと、合格特典の全額返金が受講した理由です。

合格実績が高かったため、合格に必要な知識を身に着けられると思いました。

合格体験記・学習上の工夫

最初は講義を聴きながら、テキストに書き込みを行いながらテキストを眺めていました。

講義の中でも、講師がポイントを絞って解説をしていただけ、テキストに書いてあっても重要ではない箇所は省略していただけたので、短期間で合格点を取るために、必要なポイントを言っていただけ、また、テキストの内容で重要な個所は何度も説明をしていただけ、個性的な合わせのおかげで、耳に残り、楽しく受講することができました。講義の中で、重要な個所は忘れないように後から見返すにしていました。

講義の中で、6割取れれば合格という話があり、テキストに書かれている内容で複雑で分かりにくい個所についても、「ここは覚えなくてもいい」、「ここが試験に出ても合否には影響しない」、「ここは深入りする必要はない」と言っていただけたことで、仕事をしながら勉強を続けている私にとって、試験を合格するために最低限必要なポイントに絞った勉強に取り組むことができました。

仕事上、あまり勉強をする時間が取れなかったため、過去問を解く中で苦手な分野であった、「リスク管理」と「相続・事業承継」の分野を何度も繰り返し解くようにし、少しでも苦手意識を減らすように心がけていました。

学科対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

最初に、講師が説明される動画を見た後、学科対策パーフェクトの解説を一度読みながら、講師が解説されていた内容を思い返すようにしていました。その後に、一問一答形式の問題を解説の部分を隠して、どこの部分がどう間違えているのか考えながら解いていました。分からない問題やよく理解できていない問題があれば、その問題をチェックし、翌日も問題を解くようにしていました。

一問一答形式の問題は、すべて問題が誤りの選択肢だけ集められていたため、単に選択肢として誤りと考えるのではなく、文章のどこの部分が間違えているのか考え、どのような文章となったら正しい文章となるのか考える必要があり、問題を解くことで理解を深めることができました。

実技対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

学科対策パーフェクトと基本的に同様の利用方法ですが、最初に、講師が説明される動画を見た後、実技対策パーフェクトの解説を一度読みながら、講師が解説されていた内容を思い返すようにしていました。

実技対策パーフェクトの解説だけでは分からない場合は、学科対策パーフェクトの解説や補足・説明なども利用して、理解に努めていました。

また、「不動産」の分野において、「建ぺい率」を計算する問題があった場合、「容積率」を計算する問題だとどうなるかなどを考えなら解いていました。

過去問集のご感想・ご利用方法

過去問題集は、一度解いたらやりっぱなしにはせずに、間違えた問題はすぐ解き直しをし、また、翌日にも間違えた問題を解き直しを行うようにしていました。間違えた問題は、とにかく苦手意識を持たないように何度も繰り返し解くようにしていました。