合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

FP技能検定試験を目指した理由・契機       

保険会社から送られてくる提案資料があまりにも理解できず、危機感を覚えたためです。窓口や銀行等で相談できる場はあるものの「保険の相談に無償で乗る」サービスを入り口に事業がマネタイズされていることを踏まえると、自分で良し悪しを判断できる知識は最低限持っていないと、消費者ではなくてネギを背負ってきたカモになってしまう…と焦りました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ  

「問題→解説」という流れが、自身の勉強スタイルと一致したためです。学生時代から、勉強するときはとりあえず問題集から取り組んでいました。また、実は以前教育業界に身を置いていたのですが、生徒に勉強のアドバイスをするときも「まずは問題集を3回解け、できないと嘆くのはそれからだ」と口酸っぱく伝えていました。
なかなかこのような形を取っている映像授業は他に無いと思うので、私としてはとてもありがたかったです。

合格体験記・学習上の工夫

勉強を始めて3ヶ月で3級、プラス3ヶ月で2級に合格できました。
結論としては先生のおっしゃる通り、とにかく過去問を繰り返すことが何よりも効果的だと思います。

3級のときはインプットに時間をかけすぎてしまい、試験日2週間前を切ってから過去問を始めるという始末でした。とはいえインプットもまあ穴だらけでしたので、最初は半分も取れませんでした。しかし焦りながら2回目、3回目と解いていくと、徐々に点数が上がっていくのです。やはり同じような問題が毎年出されているからですね。公開されているだけの過去問を気合いで3周解き、当日は無事合格できました。

この経験から、2級の試験に向けてはひたすら問題を解くように切り替えました。学科対策テキストで問題をチマチマ解き、書店で平積みになっている問題集の中から最も分厚いものを選んでチマチマ解いて2ヶ月過ごしました。2級のときも結局本格的に過去問へと手をつけたのは試験から2週間を切っていたタイミングでしたが、アウトプットを中心にしていたことで、合格基準となる6割を初っ端から得点できていました。やはり、とにかく問題を解くことがペーパーテストにおける最短の方法なのではないかと思います。

学科対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

問題が先で解説があとという、なかなか他では見られない組み立て方のテキストですが、私にとっては理想的な構造でした。やはりどのような問題を解けるようになる必要があるのかというゴールが見えていないと、いくら丁寧な解説があったとて、これっぽっちも頭に入ってこないのです。

問題については全て誤りを含む選択肢が載せられているので、正しい知識だけでなく「どういう内容だと誤りなのか」という問題のクセも同時に掴めるようになっていると感じました。そして映像講義でも先生が「こう書いてあったら間違い!」と分かりやすくはっきりとコツを教えてくださいます。シンデレラ城の登記簿を取ることができるという話を何度思い出したことでしょうか。

解説部分にも何度も助けられました。良い意味で詳しすぎないので、出題されがちな内容がギュッと凝縮されています。とにかく問題を解いて、間違えたり忘れたり混乱したりしたところは解説ページで正しい知識をインプットする、というのを繰り返せば誰でも合格できると思います。映像講義もやはり良くて、ただ解説を読み上げるのではなく、とてもメリハリがあります。損益通算できるのが「ふじさんじょう」や、代襲相続できるのが「はいけっかくしぼう」など、覚え方まで教えていただけたのは本当に助かりました。

これはリクエストなのですが、テキスト巻末に逆引きのようなものがあれば、もっと使いやすくなると思いました!

実技対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

日本FP協会の方で受験しました。

学科を何となく一周した後に実技の講義を見ると、とても良い復習になりました。とはいえやはり自分で手を動かして解かないことには解けるようになりませんでした。なので繰り返し解き……たかったのですが、いかんせん実技対策に費やせる時間が限られており、どちらかというと実技対策はいきなり過去問をゴリゴリ解くことを中心に取り組んでいました。

ちなみにきんざいの問題も見られたため、FP協会で受けよう……という決意を固めることができて助かりました。そうでなければ謎のチャレンジ精神で、当たって砕けていたかもしれないです。

実技は学科の知識がしっかり入っていれば容易に解けるようになり、逆もしかりで実技が解けるようになれば学科で正解できる設問の数も増えました。

2級過去問集(学科・実技)のご感想・ご利用方法

とにかく何度も解きましたし、解くごとに得点率が上がりました。先生のおっしゃる通り、とにかく過去問です。一番大事と言っても過言ではないと思います。

私は過去問集に収録されている分の過去問だけではなく、FP協会のHPに掲載されている過去問まで解いていました。FP協会のHPから収録外の過去問をダウンロードして解いたことで、そもそも解説があることの有り難みを身に染みて感じました……。要点が的確に押さえられており解説がしっかりしているので、アウトプットしながらのインプット、が非常にしやすかったです。

今思えば、最低限覚えなければならない知識のほとんどを、私は過去問から身につけていたのではないかとすら思います。

自由記載欄            

ホームルームでの手厚いフォロー、ありがとうございました。FPの問題をどう解くのかを全然理解できていなかったので、初回のホームルームで細かすぎる質問を何個も送ってしまったのですが、全部朗らかに答えてくださって感動しました。あのホームルームを経て「そうか、問題が解ければ良いのか」と遅ればせながら気がつき、コツを掴むことができました。

私は本来どうしようもなく怠惰な人間なので、映像授業をすべて見ることすらままならないタイプなのですが、先生の明るく楽しそうな講義は聞いていて飽きず、奇跡的にやりとげることができました。本当にありがとうございました。