受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

FP技能検定試験を目指した理由・契機

不動産会社の営業職として勤務しております。既に宅建や管理業務主任者、賃貸不動産経営管理士など他の不動産関係の資格を保有しており、ファイナンシャルプランナー2級を取得すると名刺に書けると考え、今回検定試験を目指しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

大した理由ではありませんが他の通信講座と比較すると値段の割に内容が充実しており、サンプル講義を聞きましたが過去問講義が中心であり短期合格を目指す私としては非常に取り組みやすそうと思い今回講座を受講いたしました。

合格体験記・学習上の工夫

私の場合、通勤時間と昼休憩にて過去問を解きまくりました。

家に帰ってからは仕事で疲れており、ほとんど集中できず会社に出社する30分前に講義をサラッと聞き流す感じで基本は過去問を解きまくりました。アガルートアカデミーさんの過去問ではないですがインターネットの過去問道場も相当解きまくりました。

最初は50%弱位しか解けずずっと不合格でしたが、しばらく続けると60%、試験前には75%くらいは学科では解ける感じになってきたので思い切って1週間前から実技の勉強もスタートし試験前日には学科も実技も最低70%くらいは解けるようになりました。

アガルートさんの書籍の学科過去問を1周し、実技に関してはテキストと過去問も1週間で全てやりきりました。今回、2級は初受験でしたが学科は得意の不動産で何故か5点しか取らない大失態を犯しましたが苦手な金融で5点、その他分野は6点から8点は取れて最終的には39点で何とか合格できました。

実技は狙い通り70点取れました、1週間しか勉強しておりませんので金融と一部計算問題は捨てて他で稼ぎました。

学科対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

私の場合は過去問を解きまくりが基本だったので、いただいたテキストはほとんど見ずに講義も50%くらいしか聞いておりませんのであまり参考にならないと思いますが、性格的にノートを取るとかノートに字を書くとか苦手だし、すぐに飽きてしまいましたので、正直上手く活用出来ませんでした。

ただアウトプット中心の講義は映像に話しかけながら先生と一緒になって問題を解いてました。私の場合、ゲーム感覚にならないと飽きちゃう性格なんで先ずはある程度過去問道場で過去問を解きまくり70%以上の正答率をキープした上でアガルートさんのアウトプット講座で過去問道場で覚えた知識と照らし合わせて実際に問題だけを覚えていただけなのではないか再確認したりしてましたね。

実はこの勉強パターンがとても重要で過去問が解ける本当の理由が、ただ問題そのものを暗記していて解けていただけなのか?はたまた問題が多少いじられても理解しているかがアガルートさんのアウトプット講義で問題を一緒に解くことでハッキリしました。学科の過去問を解けばわかると思いますが近年の問題は同じような問題が出てはいますが多少工夫されているのでただ暗記しただけでは普通に間違えますのでアガルートさんの講義に救われました。

実技対策パーフェクトのご感想・ご利用方法

実技に関しては過去問道場はあまり使用しませんでした、どうしても計算問題が多いのでTAC社の直前予想問題は全部解きましたが基本はアガルートさんの問題集とテキストを汚くなるまで計算で埋め尽くしましたね、6つの係数が中々覚えられずに悩んでいた時にアガルートさんのテキストの解答箇所に「現在と未来で判断しましょう」的なコメントが書いてあり、そのおかげで本番では全て解けました。学科は過去問道場やYouTubeなどの有名講師の動画多いのでそちらも参考にしてましたが、実技はアガルートさんの先生のアウトプット講義はわかりやすかったですね、直前期にスタートしたので助かりました。

得意の不動産関連の問題は講義は流す程度でしたけどね。

2級過去問集(学科・実技)のご感想・ご利用方法

学科はとにかく過去問を解きまくりが基本だったので、いただいたテキストはほとんど見ずに講義も50%くらいしか聞いておりませんのであまり参考にならないと思いますが、性格的にノートを取るとかノートに字を書くとか苦手だし、すぐに飽きてしまいましたので、正直上手く活用出来ませんでした。

実技に関しては6つの係数が中々覚えられずに悩んでいた時にアガルートさんのテキストの解答箇所に「現在と未来で判断しましょう」的なコメントが書いてあり、そのおかげで本番では全て解けました。

学科は過去問道場やYouTubeなどの有名講師の動画多いのでそちらも参考にしてましたが、実技はアガルートさんの先生のアウトプット講義はわかりやすかったですね、直前期にスタートしたので助かりました。