【2024年最新!】FP2級におすすめのテキスト・参考書・過去問題集6選とランキング
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
2級ファイナンシャル・プランニング技能士(以下、ファイナンシャルプランナー2級)試験に独学で挑むにあたって「どの教材を選べば良いのかわからない…」ということで悩んでませんか。
合格を掴み取るためには、わかりやすいテキストと解説が充実している問題集を選ぶことが重要です。
とはいえ、市販のテキストや問題集は多くあるため、自分にとってどの教材がベストなのか決めることは簡単ではありません。
そこでこのコラムでは、ファイナンシャルプランナー2級の取得を独学で目指している方に向けて、おすすめのテキスト・問題集をそれぞれ紹介します。
目次
ファイナンシャルプランナー2級試験の独学におすすめのテキスト・参考書3選
みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2024-2025年
出典:Amazon.co.jp
「みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2024-2025年」は、全ページがカラー刷りで、ポイントとなる文字については強調された色使いとなっております。
「みんなが欲しかった!」シリーズはファイナンシャルプランナー2級試験対策だけでなく、3級対策、あるいは簿記資格などでも非常に高い人気がある、受験生にとっておなみのテキストです。
そのため、覚えておいた方が良い点、意識しておいた方が良い点などがすんなりと入ってくるでしょう。
難解な内容でも理解しやすくなるような工夫が随所に施されています。
やや崩した字体で漫画調に紹介されている項目は、淡々とした内容ではない変化を持たせたコンテンツになっており、学習する受験生にとっても飽きない内容が随所に施されています。
ついつい暗記に頼りがちな項目でも、図表が多く用いられているため、単なる暗記としての学習方法のみならず、イメージを掴む学習方法として活用することができるでしょう。
基本レベルの練習問題も収録されているため、インプットのあとに間髪入れずにアウトプットをこなせる点も魅力です。
史上最強のFP2級AFPテキスト 24-25年版
出典:Amazon.co.jp
「史上最強のFP2級AFPテキスト 24-25年版 」は、試験に出る内容の約97%をカバーしているテキストです。しっかりと読むことで高得点を狙うことも可能です。
確実に押さえるべきポイントも強調されているので、要点をスムーズに理解できる構成となっています。
イラストや図表を多く用いているので初学者でも分かりやすく学べます。
11年分の過去問題も収録しており、頻出問題や出題パターンも把握できるので、インプットとアウトプットをバランス良くこなせるでしょう。
42日で完成!’24~’25年版 ユーキャンのFP2級・AFP きほんテキスト
出典:Amazon.co.jp
「42日で完成!’24~’25年版 ユーキャンのFP2級・AFP きほんテキスト」通信学習の最大手であるユーキャンが作成したテキスト。
豊富な受験指導実績を生かして、傾向と対策が練られている、合格のノウハウが詰め込まれている点が強みです。
毎日コツコツと続けやすい構成になっており、タイトルにもある通り42日間で試験範囲をインプットすることが可能です。
初学者に無理なく学習を開始して貰えるようなテキスト構成となっています。
また、全ページオールカラーで、1日分の学習の終わりには復習用の練習問題も付属。
ライフプランニングから初日の学習を開始し、相続・事業承継で42日目を迎える、試験機関のカリキュラム通りの順番で学んでいくことができます。
1日の学習分量は10ページ程と、その単元に集中して学習することに焦点が当てられている構成。
そのため、無理なく毎日少しずつ学習することが可能なテキストとなっており、合格へのモチベーションを保ちながら継続して学習することが期待できるでしょう。
ファイナンシャルプランナー2級試験の独学におすすめの問題集・過去問3選
みんなが欲しかった! FPの問題集 2級・AFP 2024-2025年
出典:Amazon.co.jp
「みんなが欲しかった!」シリーズの問題集も受験生にとってはおなじみかもしれません。
同一のシリーズのテキストをまずはしっかり学習したあとに手を付けていきたい問題集。
「みんなが欲しかった! FPの問題集 2級・AFP 2024-2025年」は、頻出問題と重要論点を厳選した過去問題集となっており、質の高い実践的なトレーニングが積めます。
午前の学科試験と、午後の実技試験の両方の問題に対応。
テキストにも問題集は付いていますが、テキストの1セクションを読み終えたらこちらの問題集に移って、アウトプット学習を行うことで相乗効果を生むことができるでしょう。
また問題を解くにあたって、テキストと違い色使いが2色で統一されており、集中して学習することができます。
解説もわかりやすく、ポイント箇所に色付けがされているため、必ず覚えておくべき箇所も明確。
繰り返し解くことで着実に理解を深めることができるため、3周程を目安に取り組めば合格レベルの学力が身に付くでしょう。
史上最強のFP2級AFP問題集 24-25年版
出典:Amazon.co.jp
「史上最強のFP2級AFP問題集 24-25年版」は、過去11年間の過去問を選択肢問題ごと、空欄問題ごとに徹底的に分析し、頻出順に掲載しています。
試験問題の97%以上をカバーしているため、収録されている問題を完璧に仕上げておけば、合格レベルに到達できる可能性が高いでしょう。
また出題ランキングとして並べて上位60%超を占める頻出項目をTOP60として、学習しやすいように準備されており、重点的に学習することで効率化を図ることも可能。
さらに、TOP60の内容をまとめた「頻出順TOP60合格BOOK」が別冊に収録されており、ここだけで出題の79.8%をカバーできるものとなっています。
ファイナンシャルプランナー2級は、学科、実技ともに60点を獲得すれば合格できるため、ポイントを絞って重点学習することに適しているテキストといえるでしょう。
そして、不要な知識や滅多に出題されない難問珍問は省略しているため、中々時間が確保できない方にとっても効率良く得点力を鍛えることができる問題集といえます。
これだけで完成!’24~’25年版 ユーキャンのFP2級・AFP でるとこ攻略問題集
出典:Amazon.co.jp
「これだけで完成!’24~’25年版 ユーキャンのFP2級・AFP でるとこ攻略問題集」は、ユーキャンのノウハウである長年の指導実績を通じて、過去問題を分析したうえで、出題されやすい問題だけを厳選した問題集。
頻出論点に的を絞っているため、手を広げずに効率的に得点アップを目指すことができます。
また、問題は論点ごとに収録されているため、苦手分野を攻略するのにも役立つでしょう。
まずは頻出である重点項目をチェックしながら問題を解くことで、出題の傾向を掴みつつ、徐々に理解を深めていくことが可能。
解き終わったら解説を読み込むことで、知識の定着に繋げていくことができるでしょう。
この問題集の特徴は、過去問に加え、ユーキャンオリジナルの予想模試が付いている点。
自宅で時間を計測しながら、本番のシミュレーションもこの1冊でできることはアウトプット学習としての大きなメリットであるといえるでしょう。
予想模試を解いたあとに、再度問題集を繰り返し解くことで、さらなる知識の定着のサイクルが構築できる問題集です。
【費用別】FP2級独学におすすめテキスト・問題集ランキング
ここではFP2級を独学で合格するために必要な参考書・問題集を価格別にランキング化して紹介します。
順位 | 参考書・問題集のタイトル | 価格(税込) |
---|---|---|
1位 | みんなが欲しかった! FPの教科書 2級・AFP 2024-2025年 | 1,980円 |
2位 | みんなが欲しかった! FPの問題集 2級・AFP 2024-2025年 | 1,980円 |
3位 | これだけで完成!’24~’25年版 ユーキャンのFP2級・AFP でるとこ攻略問題集 | 2,090円 |
4位 | 42日で完成!’24~’25年版 ユーキャンのFP2級・AFP きほんテキスト | 2,090円 |
5位 | 史上最強のFP2級AFPテキスト 24-25年版 | 2,090円 |
6位 | 史上最強のFP2級AFP問題集 24-25年版 | 2,178円 |
テキストや問題集の選び方
テキストや問題集を選ぶ際に重視するべきポイントは、以下の4つです。
- 内容が自分にとって分かりやすいか
- イラストや図表が多く用いられているか
- 最新の法改正に対応できているかどうか
- 収録してある問題の量は十分か
それぞれ、詳しく見てみましょう。
1.内容が自分にとって分かりやすいか
市販のファイナンシャルプランナー2級試験対策の教材は多いため、自分と相性が合うものと合わないものがあります。
図表や色使いなども人それぞれで好みが違うため、内容が自分にとってわかりやすいかどうかは必ずチェックしてください。
また、備えている事前知識も人によって差があります。
ファイナンシャルプランナー3級の復習ができるなど、自分のレベル感に最も合っているものを選ぶと、よりスムーズに勉強を進めることができるでしょう。
2.イラストや図表が多く用いられているか
ファイナンシャルプランナー2級で学ぶ内容は、文字を読むだけでは理解が難しいものが多くあります。
保険商品の内容や税金の仕組みなど、イラストや図表があることで理解がスムーズになるケースも多く見られます。
教材を選ぶ際にはイラストや図表が多く用いられているかどうかもチェックしてみて下さい。
イラストや図表によって、難解な単元でも全体的なイメージができるようになるため、この点も教材選びのポイントといえるでしょう。
3.最新の法改正に対応できているかどうか
ファイナンシャルプランナー2級の試験範囲は広く、出題範囲に関する法改正は頻繁に行われます。
試験では法改正が行われたポイントが狙われやすいため、最新の法改正に対応している教材を選んでください。
古い情報のまま覚えていると失点してしまい、場合によっては合否を分けてしまうこともあります。
4.収録してある問題の量・解説の量は十分か
ファイナンシャルプランナー2級試験では、過去問題の類似問題が多く出題されるため、過去問題集の準備は必須です。
テキストを読んでもわからないポイントがあったとしても、過去問題演習を繰り返すことで自然と理解が深まるため、十分な問題量が収録されているかは必ずチェックしましょう。
また、併せて問題の解説も充実しているかどうかもチェックしてください。
間違えた問題を見直し、正しく理解するためには丁寧な解説が欠かせないため、解説がわかりやすいかどうかも非常に重要です。
まとめ
ファイナンシャルプランナー2級試験の対策を独学で進めるためには、自分にあったより良い教材を準備することが大切です。
今回紹介したテキスト・問題集にしっかりと取り組めば、合格レベルの学力を習得することが可能かもしれません。
しかし、もしも独学に不安を感じるなら、通信講座を活用することも有効です。プロが練ったテキストや問題集に加え、講義を聞くこともできるため、より効率的に学習することが可能となります。
アガルートでは、初学者も含め3級から2級まで一気に合格を目指すコンテンツを提供しています。
無料の受講相談なども受け付けているので、まずは相談だけでもいかがでしょうか?