合格者の声|一橋MBA合格「話しの上手な飯野先生から聞く経営の物語」【2013年度】
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
アガルートアカデミーの国内MBA試験講座をご受講いただき一橋大学商学研究科・国際企業戦略研究科(現在の経営管理研究科経営管理専攻)に合格された受講生の方の「合格者の声」を紹介します。
どのように勉強したのか、勉強時間、スケジュール、工夫など、学習に取り入れられる情報や、予備校講座を選んだ際のポイントなど、受験に役立つ内容盛りだくさんでお届けします。
合格校
一橋大学大学院 商学研究科・国際企業戦略研究科(現在の経営管理研究科経営管理専攻)
1.ウインドミルに決めた理由:それは・・・
※『ウインドミル・エデュケイションズ』 は、2019年、アガルートアカデミーの 『国内MBA入試』にリニューアルいたしました。
わたしは長いことMBAを志していたこともあり、最初はそもそも予備校に通おうか迷っていました。
独学でいこうとしていましたが、予備校はネットで調べられない受験の情報を知っているかな?という可能性を考慮し、とりあえず何件かみてみようと思ったのがはじまりです。
Googleの検索でこちらのHPを見つけ、独特で個性たっぷりの飯野先生の表現に引かれ、説明会に伺い、すぐに気に入って受講を希望しました。
結果は自分一人でやらずに大正解でした。以下にその理由を簡潔に述べたいと思います。
2.講義内容について
ウインドミルは「MBA合格のための予備校」ではありますが、それ以上のことをたくさん教えていただきました。
人が読みやすい文章の書き方から思考に対するアプローチ、合格してからの過ごし方や実際のMBAでの2年間についてなど、多岐に渡ります。
講義は本当に”面白い”です。
授業という退屈なイメージのあるものですが、ウインドミルの講義はお話しの上手な人から経営の物語を聞いているみたいで、講義の時間はいつもあっという間でした。
習ったことは今後ずっと役に立つと思います。
3.小論文・研究計画書の添削について
先生は非常に“論理の飛躍”なく、一貫性のある文章にこだわっておられました。
私は論理の飛躍なんて、こじつけて書かない限り滅多に起こらないだろうと思っていましたが、講義を受けてから自分がいかに飛躍して書いていたかに気がつきました。
小論文で自分の挙げる複数のたとえに相互作用性がなかったり、冒頭で取り上げていない内容を文章の最後に付け足していたり。指摘されてようやく直すことができました。
またもし先生にお世話になっていなかったら、研究計画書は欲張っていろんなことを盛り込んで、とりとめのない、インパクトのないものに仕上がっていたと思います。
これと思う1点に注力して、それを前後の文章が繋がるように丁寧に書き、さらに先生に添削していただく。
これを繰り返したおかげで自信を持てる仕上がりになりました。
関連コラム:一橋ビジネススクール(HUB)【入試対策】
4.本試験について
先生の目標は、生徒の合格はもちろんですが、その先の充実したMBA生活を送るところにもあります。
口先だけでなく万全を期していただいたので、わたしも試験が終わってから”受かってるかな、落ちてるかな”という心配はありませんでした。
先生に教えていただいたことを守って書きましたし、時間配分も模擬試験と同じようにしたのでちゃんと見直す時間が15分余って、”これなら大丈夫”と思って答案を提出できました。
もしウインドミルで受講していなかったら、きっとテスト中は焦りまくり&時間ギリギリで書き終えて、しかも合格発表まではビクビクしていたと思います。
5.受講を希望されている方へのメッセージ
こちらの予備校は、自分で学びたいけど指針が欲しい、という方に向いていると思います。
どんなに意志が固くても、全くよりどころがないと自分の学習方法に不安を覚えてしまいますし。
受講していると、安心して勉学に励めると思います(私は、よく自分が独学で足りると思ったなと、冷や汗をかきました)。
飯野先生は非常にストイックで、教材作りも個人の添削も徹底的にやってくださいます。
国内MBAを目指されるなら、ウインドミルを心よりお勧め致します。