立命館大学ビジネススクール(立命館MBA)の入試対策!難易度や社会人の通いやすさも解説
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
立命館大学ビジネススクール(RBS)入試の傾向と対策について解説しています。
目次
【立命館大学MBA】入試対策(小論文・キャリアプランニング調書・面接)の攻略法を徹底解説!
立命館大学ビジネススクール(RBS)の特長
立命館大学ビジネススクール(以下、RBS)には、2つのコースがあります。
一つは、大学卒業後、勤続2年以上の方を対象とした夜間と土日開講のマネジメントプログラム、もう一つは実務経験のない大卒の方、勤続2年未満の方を対象とした全日制のキャリア形成プログラムです。
マネジメントプログラムの授業は利便性の高い大阪梅田キャンパスで行われ、キャリア形成プログラムの授業は大阪いばらきキャンパスにて平日昼間に行われます。
マネジメントプログラムの特長
まずマネジメントプログラムの特徴から説明します。
1 自分らしいキャリアを構築したい方、起業を検討している方にも向いている
1つ目の特徴は経営者や経営幹部を志向する方だけでなく、自分らしいキャリアを構築したい方や、起業を検討している方も歓迎している点です。
関西のMBAとして最も人気があるのが神戸大学MBAですが、神戸大学MBAは基本的に大企業の将来の経営幹部候補の方を歓迎しています。
自分らしいキャリアを構築したい方や、起業を検討している方が神戸大学MBAを受験してもなかなか合格は難しいです。
そこで、自分らしいキャリアを構築したい方や、起業を検討している方はRBSが向いています。
2 日曜日にも講義が行われる
2つ目の特徴は、国内MBAとしては珍しい日曜日にも講義が行われる点です。
忙しい社会人にとって、平日の夜に通学することが難しい場合もあります。
そのため神戸大学MBAは土曜日集中講義になっていますが、RBSは土曜日だけでなく日曜日にも講義が行われています。
そのため忙しい社会人でも通学がかなりしやすくなっています。日曜日に講義が行われる国内MBAは関東では中央大学ビジネススクールくらいでして、日曜開講のMBAは非常に珍しいのです。
また、立地も利便性の高い大阪梅田キャンパスで行わますので、この点も社会人の方には通学しやすくなっています。
キャリア形成プログラムの特長
次がキャリア形成プログラムの特徴ですが、これは全日制の国内MBAの多くがそうですが、日本人学生と留学生が隔てなく切磋琢磨している環境がある点です。
また一部の授業は平日夜間や土日にマネジメントプログラムの院生と一緒に授業を受けることができます。
そこでの人脈や刺激が将来の大きな武器になります。
立命館大学MBAの倍率から見た難易度
MBAの難易度として倍率が2倍を超えてくると人気があり、難易度が高い傾向にあります。
公式HPによると立命館大学MBAの倍率は2024年度は合格者が79人、志願者が163人なので、2.06倍となります。
立命館大学は倍率から見て中~高程度の難易度だと言えるでしょう。
関連コラム:国内MBAの倍率から見る難易度と人気大学院合格に必要な勉強期間
入試内容
RBSの入試についてマネジメントプログラムから説明します。
マネジメントプログラム
マネジメントプログラムは社会人入試が行われていまして、「筆記試験型」「企業等推薦型」「自己推薦型」の3つの形態で行われています。
以下、この3つについて説明していきます。
「筆記試験型」
「筆記試験型」は、事前に提出する「キャリアプランニング調書」による書類審査、面接。そして経営学に関する小論文が筆記試験として課せられています。
「企業等推薦型」
「企業等推薦型」は、勤務先の所属長・人事担当の責任者等(経営者の場合は所属する業界団体等)もしくは本研究科修了生の推薦のある方が対象の入試です。
事前に提出する「推薦書」「キャリアプランニング調書」による書類審査と面接のみの入試となっています。
「自己推薦型」
「自己推薦型」は、一定の条件を満たす方を対象に、事前に提出する「キャリアプランニング調書」による書類審査と面接のみの入試となっています。
なお、一定の条件とは、以下の条件です。
・日商簿記検定試験一級合格者
・税理士試験のうち税法に属する科目1科目以上または会計学に属する科目1科目以上の合格者
・公認会計士試験短答式試験の合格者
・米国公認会計士の試験科目4科目のうち2科目以上合格している者
・不動産鑑定士試験論文式試験合格者
・司法試験短答式試験の合格に必要な成績を得た者もしくは旧司法試験短答式合格者
・証券アナリスト第1次レベル試験(全科目)合格者
・中小企業診断士第2次試験筆記試験において口述試験を受験する資格を得た者
・社会保険労務士試験合格者
・ファイナンシャル・プランニング技能検定一級合格者
・CFP®資格審査試験合格者
・グローバルCFO資格もしくはプロフェッショナルCFO資格取得者
・医師、歯科医師、薬剤師のいずれかの国家試験合格者
・TOEFL iBT® テスト80点以上、またはTOEIC® LISTENING AND READINGテスト730点以上
(受験時の名称が「TOEIC® テスト」のものも可)のいずれかのスコアを有する者
キャリア形成プログラム
次は、キャリア形成プログラムの入試ですが、こちらは、「筆記試験型」「自己推薦型」の2つの形態で行われています。
2つの内容に関しては、上記のマネジメントプログラムと同様です。
※参考:入学試験要項
入試対策
立命館大学の過去の入試問題はこちら(経営管理研究科)で入手することができます。
入試対策をする方は必ず確認をしておきましょう。
小論文
「筆記試験型」の小論文ですが、過去問を見ると、かなり専門的な知識が問われていますので、経営学の学習経験がない方は、まずは基礎知識のインプットから始める必要があります。
各分野の専門書を買い込んで独学で勉強するか、予備校に通って基礎知識をインプットするかをする必要があります。
基礎知識のインプットが終わったら、実際に書く練習をします。
こちらも独学で過去問や問題集を解答するか、予備校に通って訓練するかして準備をしてください。
出願書類
次が「キャリアプランニング調書」等の出願書類ですが、こちらはMBAの志望理由やキャリア計画などについて書いて提出するものです。
問題意識のある方でしたら、こちらは小論文のように基礎から学ぶ時間が必要なわけではありません。
自分の考えを素直に書けばいいと思います。
MBAの志望動機やキャリア計画としての妥当性が自分では判断できないという方はMBAの先輩に添削してもらったり、予備校の添削指導を利用してもいいかもしれません。
面接
面接は「キャリアプランニング調書」等の出願書類をもとに行われますので、「キャリアプランニング調書」等の出願書類がしっかり書けていれば問題ありません。
国内MBA試験の合格を
目指している方へ
- 国内MBA試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの国内MBA試験講座を
無料体験してみませんか?
早稲田・慶應・一橋など難関MBA含む
2023年度の合格者147名!
追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム
充実のサポート体制だから安心
合格特典付き!
11月28日までの申込で10%OFF!
▶国内MBA試験講座を見る※2025年4月入学目標(秋入試対策)
約4.5時間分の経営学の基礎講座が20日間見放題!
実際に勉強できる!国内MBA試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
国内MBA試験の全てがわかる!国内MBA試験ガイドブック
実例が満載!国内MBA合格者による研究計画書&面接再現
無料プレゼント!『国内MBA入学試験パーフェクトガイド』飯野講師 著
講師直伝!研究計画書の書き方解説動画
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取るこの記事の著者 飯野 一 講師
ウインドミル・エデュケイションズ株式会社で代表取締役を務めながら受験指導をおこない、約20年間にわたる指導経験を有する国内MBA受験に精通したプロフェッショナル講師。
国内MBAに関する書籍を多数出版し、ベストセラーを生み出している国内MBA受験に関する人気作家としての側面も持つ。
国内MBA修了生としては珍しい学術論文の学会発表、学会誌掲載の実績を持つ。
飯野講師の紹介はこちら