複数回入試のある国内MBAは?合格しやすい日程と注意点
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
本コラムでは、年に2回入試(秋入試と冬入試)が行われる大学院を紹介します。
その上で、秋入試と冬入試では、どちらが合格しやすいのかを、その理由とともに説明します。
最後に、入試まで時間がなく、直近の入試機会に受験すべきかどうか悩んでいる方に(直近の入試を受けるか、直近の機会は回避して次回の入試にまわすか)、その判断基準を提供します。
国内MBA試験の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
- 国内MBA試験の情報収集が大変
- 国内MBAに合格している人の共通点や特徴を知りたい
アガルートの国内MBA試験講座を
無料体験してみませんか?
約4.5時間分の経営学の基礎講座が20日間見放題!
実際に勉強できる!国内MBA試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
国内MBA試験の全てがわかる!国内MBA試験ガイドブック
実例が満載!国内MBA合格者による研究計画書&面接再現
合格戦略がわかる!飯野講師の著書『国内MBA入学試験パーフェクトガイド』
講師直伝!研究計画書の書き方解説動画
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る1年に複数回入試が実施されるMBA
国内MBA入試は、多くの大学院が年に2回の入試をおこなっています。
10月実施の秋入試と1月実施の冬入試の2回です。
どちらに合格しても4月に入学します。
この秋入試と冬入試を実施している国内MBAは、
・慶應義塾大学大学院経営管理研究科
・東京都立大学大学院経営学研究科
・同志社大学大学院ビジネス研究科
・一橋大学大学院経営管理研究科
・明治大学大学院グローバルビジネス研究科
・立教大学大学院ビジネスデザイン研究科
・早稲田大学大学院経営管理研究科
などがあります。
また、年に3回以上の入試をおこなっている大学院もあります。
・青山学院大学大学院国際マネジメント研究科
・関西学院大学大学院経営戦略研究科
・中央大学大学院戦略経営研究科
・法政大学大学院経営学研究科&イノベーションマネジメント研究科
・立命館大学大学院経営管理研究科
などです。
具体的には以下の通りです。
大学院名 | 入試月 |
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 | 9月・11月・1月 |
関西学院大学大学院 経営戦略研究科 | 6月・11月・1月 |
中央大学大学院 戦略経営研究科 | 11月・1月・2月 |
法政大学大学院 経営学研究科 | 10月・11月・2月 |
法政大学大学院 イノベーションマネジメント研究科 | 9月・11月・1月・2月 |
立命館大学大学院 経営管理研究科 | 9月・11月・2月 |
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科は、9月、11月、1月の3回入試が行われています。
関西学院大学大学院経営戦略研究科は、6月、11月、1月の3回入試が行われています。
中央大学大学院戦略経営研究科は、11月、1月、2月の3回入試が行われています。
法政大学大学院経営学研究科は、10月、11月、2月の3回、イノベーションマネジメント研究科は、9月、11月、1月、2月の4回入試が行われています。
立命館大学大学院経営管理研究科は、9月、11月、2月の3回入試が行われています。
関連コラム:MBAを日本で取得するには?国内MBAとは?おすすめの大学院や選び方も解説
合格しやすいのは秋入試
大学院によって異なりますが、平均的な話で言うと、秋入試の方が合格しやすいと思います。
なぜなら、秋入試の方が倍率が低く、冬入試の方が倍率が高い傾向があるからです。
そのため、秋入試に受験した方が合格の可能性が高まるので、秋入試を選択すべきということになります。
なぜ秋入試の方が合格しやすいのかと言うと、秋入試に不合格だった方が、冬入試は一斉に受験してくるからです。
また、冬入試で落ちると後がないと考える方が多く、多くの受験生が複数校受験します。
そうすると倍率が高くなる傾向があるのです。
この傾向が顕著な大学院は、青山学院大学大学院国際マネジメント研究科です。
青山学院大学大学院国際マネジメント研究科は、先に説明した通り、年に3回入試が行われています。
9月出願、11月出願、1月出願です。この3回の入試のうち、一番倍率が低いのが9月出願で、一番倍率が高いのが1月出願です。
ですから、ABSを目指す場合は、9月出願で受験するのが合格するには最も有利になるのです。
関連コラム:国内MBAの倍率から見る難易度と人気大学院合格に必要な勉強期間
関連コラム:国内MBA入試のスケジュールと受験科目&勉強を始めるタイミング
志望校選びに迷ったら国内MBA入試ガイドブックがおすすめ!
「自分の学びたい分野やキャリア目標に合う大学院を知りたい」
「試験内容や入試難易度を比較しつつ、自分が目指せる大学院を知りたい」
「社会人が働きながら通える大学院はどこ?」
上記のように志望校選びに悩んでいる人には『初めての国内MBA入試GUIDEBOOK』をおすすめします。
『初めての国内MBA入試GUIDEBOOK』では、大学院別の特徴や、志望校の選び方を解説しているので、自分にあった大学院を知ることができるでしょう。
他にも以下の内容を掲載しています。
- エリア別国内MBA一覧
- 夜間・土日に通えるMBA一覧
- 国内MBA入試の試験科目や、必要な準備期間
『初めての国内MBA入試GUIDEBOOK』は、無料で資料請求いただくとすぐにダウンロードして読むことができます。
資料請求は無料ですので、ぜひ気軽に受け取ってみてください。
国内MBA試験の合格を
目指している方へ
- 国内MBA試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの国内MBA試験講座を
無料体験してみませんか?
早稲田・慶應・一橋など難関MBA含む
2023年度の合格者147名!
追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム
充実のサポート体制だから安心
合格特典付き!
5月7日までの申込で5%OFF!
▶国内MBA試験講座を見る※2026年4月入学目標 秋入試対策カリキュラム
約4.5時間分の経営学の基礎講座が20日間見放題!
実際に勉強できる!国内MBA試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
国内MBA試験の全てがわかる!国内MBA試験ガイドブック
実例が満載!国内MBA合格者による研究計画書&面接再現
合格戦略がわかる!飯野講師の著書『国内MBA入学試験パーフェクトガイド』
講師直伝!研究計画書の書き方解説動画
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取るこの記事の著者 飯野 一 講師
ウインドミル・エデュケイションズ株式会社で代表取締役を務めながら受験指導をおこない、約20年間にわたる指導経験を有する国内MBA受験に精通したプロフェッショナル講師。
国内MBAに関する書籍を多数出版し、ベストセラーを生み出している国内MBA受験に関する人気作家としての側面も持つ。
国内MBA修了生としては珍しい学術論文の学会発表、学会誌掲載の実績を持つ。
飯野講師の紹介はこちら