【2024年】電験三種のおすすめのテキスト7選!教材を選ぶ4つのポイントを解説
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
電験三種とは「第三種電気主任技術者」の略で、電気設備の保安監督業務を行える国家資格です。
電験三種は難易度の高い資格としても知られており、試験対策について悩んでる方も多いでしょう。
特に独学の場合、どの本を買えば良いのか迷ってしまいますよね?
本コラムでは電験三種の勉強にオススメのテキストを7点紹介します。
参考書と問題集に分けてそれぞれご紹介!
さらに、電験三種のテキストを選ぶポイントや、テキストを使ったおすすめの勉強方法も解説します。
ぜひ最後まで読んで勉強の参考にしてください。
第三種電気主任技術者試験の合格を
目指している方へ
- 自分に合う教材を見つけたい
- 無料で試験勉強をはじめてみたい
アガルートの第三種電気主任技術者試験講座を
無料体験してみませんか?
電験三種合格講座サンプル講義動画が視聴可能!
実際に勉強できる!第三種電気主任技術者試験のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る目次
【参考書】電験三種のおすすめテキスト4選!
まずは、知識のインプットに役立つ教材として参考書を4点紹介します。
基本的な知識を身につけるためにもまずは参考書から着手すると良いでしょう。
- みんなが欲しかったシリーズ
- 完全マスター電験三種受験テキストシリーズ
- いちばんわかりやすい! 電験三種合格テキスト
- 電験三種これだけシリーズ
すでに学び始めた方も、知識の整理や苦手分野の復習に役立つので、ぜひ参考にしてください。
みんなが欲しかった!シリーズ
出典:Amazon
これ一冊で電験三種の合格を目指す、初学者や独学者でもわかりやすい教科書&問題集です。
特徴は、フルカラーで図や解説が見やすいこと、論点をやさしい言葉でわかりやすく解説されていること、別冊に問題集がついており効率よく学べることの3点です。
「理論」「機械」「電力」「法規」の4点に分かれているため、科目ごとに対策できます。
完全マスター電験三種受験テキストシリーズ(オーム社)
出典:Amazon
オーム社が出版している、電験三種試験対策のバイブル(辞書)としても使えると愛されているシリーズ。
「理論」「機械」「電力」「法規」の4点に分かれているため、科目ごとに対策できます。
そのため、1点当たりのテキストの情報量が多く、初学者だけでなくすでに勉強している人にもおすすめの教科書です。
いちばんわかりやすい! 電験三種合格テキスト(成美堂出版)
出典:Amazon
電験三種の全出題範囲をまとめたテキストのため、4科目を一冊で完結できます。
過去問題を徹底分析し、重要テーマをイラスト・表を駆使して解説しています。
基礎知識からの説明で初心者におすすめ。演習問題も掲載しているので教科書を読んだ後にすぐ復習できます。
電験三種これだけシリーズ(電気書院)
出典:Amazon
電験三種の問題を解くために必要な公式と重要事項を、漫画とイラストを交えてわかりやすく解説しています。
シリーズには「理論」「電力」「機械」「法規」があり、科目ごとに対策できます。
さらに「数学」の分野もあるため、数学が苦手な方にもオススメです。
合格に必要な情報だけを記載してあるため、重要点を整理して覚えることができます。
【問題集】電験三種のおすすめテキスト3選!
教科書で知識をインプットした後は、問題集でアウトプットしましょう。
ここでは過去問題集を中心に、おすすめの問題集を3つ紹介します。
- 電験3種過去問マスター
- みんなが欲しかった! 電験三種の10年過去問題集
- 2024年版 電験3種過去問題集
電験3種過去問マスター(電気書院)
出典:Amazon
20年分(法規のみ15年分)の過去問を、「理論」「電力」「機械」「法規」の各テーマごとに分類して記載。
見開き構成で学習しやすく、わかりやすく詳しい解説が収録されています。
各章ごとにどれだけの問題が出題されているか一目瞭然で把握でき、出題傾向や出題範囲の把握にも役立ちます。
みんなが欲しかった! 電験三種の10年過去問題集(TAC出版)
出典:Amazon
平成27年~令和5年度上期までの10回分の本試験問題を収録した過去問題集。
解答解説の冒頭に問題文の掲載で復習しやすいのが特徴です。
「理論」「電力」「機械」「法規」と試験科目ごとに掲載されており、二色刷りの解説なのでパッと見てわかります。
独学者や初学者がつまずきやすいポイントもしっかりフォロー。
2024年版 電験3種過去問題集(電気書院)
出典:Amazon
2023年度(令和5年度は上期試験のみ)より過去10回分の問題と解答・解説を、科目ごとに冊子に分けて収録した問題集。
各科目の出題傾向や出題範囲の把握に役立ちます。
問題は左ページに、解説・解答は右ページにという見開き構成で学習しやすいのが特徴です。
公式サイトなら過去問が無料
電験三種を主催している一般財団法人電気技術者試験センターの公式サイトでは、過去問のpdfを無料で見ることができます。
ただし問題に対しての解説は記載されていません。
参考:試験の問題と解答 | ECEE 一般財団法人電気技術者試験センター
電験三種のテキストを選ぶ4つのポイント
ここでは、電験三種のテキストを選ぶ際のポイントを4つ紹介します。
自分で参考書や問題集を選ぶ際の参考にしてください。
- 目的に合ったテキストを選ぶ
- 同じシリーズのテキストを選ぶ
- カラー・図・構成の好みで選ぶ
- 最新のテキスト・問題集を選ぶ
目的に合ったテキストを選ぶ
電験三種の学習を始めるにあたって、自分の目的に合ったテキストを選ぶことが重要です。
初心者向けのテキストなのか、科目に絞ったテキストなのか、自身の目的に合わせてテキストを選びましょう。
初学者の場合は、基礎から丁寧に解説されているテキストが良いでしょうし、既に学習を進めている方には科目別に整理されたものが適しているでしょう。
同じシリーズのテキストを選ぶ
購入するテキストはできるだけ同じシリーズを選びましょう。
本コラムで紹介したように、科目ごとのシリーズで出版しているテキストがいくつかあります。
テキストのシリーズをバラバラにしてしまうと、相互関係がなくなるため、復習するのに時間がかかってしまう、テキストによって教え方や覚え方が違うなどのデメリットがあります。
同じシリーズでまとめることで、用語なども統一され理解が進みます。
カラー・図・構成の好みで選ぶ
テキストの誌面はフルカラーや二色刷り、イラストが多いなどデザインや構成が多岐にわたっています。
人によって好みが分かれるため、一概にどれが良いとは言いがたいので、できれば書店で実際に手に取ってみて、自分が見やすいわかりやすいと感じるものを選びましょう。
最新のテキスト・問題集を選ぶ
電験三種試験では、法律に関する問題があります。
法律は改正されることが多いため、最新のテキストを購入しましょう。
また、問題の出題傾向が変わることもあるので最新のものが安心です。
特に過去問は毎年新しいものが出版されるため、最新版を買うことをおすすめします。
電験三種のテキストを使ったおすすめの勉強方法3選
電験三種の試験内容は学習範囲が広く、かつ専門的な内容が多いため、勉強方法にもコツがあります。
ここでは、テキストを使ったおすすめの勉強方法を3つ解説します。
- 理論から勉強を始める
- 解説を読んだら問題を解く
- 過去10年分の過去問を解く
理論から勉強を始める
テキストを準備したら、まずは「理論」から勉強しましょう。
理論は電験三種の全分野の基礎となる分野です。理論から学ぶことで、他の科目も理解が進みます。
さらに全体の勉強する順番は、理論→電力→機械→法規の順で勉強することがおすすめです。
法規は暗記することが多いため、最後に覚えるのが良いでしょう。
解説を読んだら問題を解く
教科書を読んだ後は、問題集を解いていきましょう。
テキストを理解するだけでなく、実際に問題を解くことで理解が深まります。
教科書を読んで覚えたつもりでも問題形式で問われると答えが出で来ないことがあります。
知識を定着させるためにも問題集で学習しましょう。
過去10年分の過去問を解く
過去問を解いて実践問題にあたることで、実践力が身に付きます。
目安として過去10年分を5周しましょう。
繰り返し過去問を解くことで、色々な形式の問題を解く力が身につきます。
実際の試験では時間が足りずに問題を解ききれない方が多くいます。試験本番が近くなったら、実際の試験と同じ時間で問題を解ききれるかもチェックしましょう。
電験三種は独学のテキストだけで合格できる?
結論から言うと、電験三種はテキストだけで独学で合格する可能はありますが、かなり難しいです。
電験三種は難易度が高く、合格率がかなり低い資格試験です。
以下に過去5回分の受験者数と合格者数、合格率を掲載します。合格率の低さを見れば、いかに難しいかがわかるでしょう。
年度 | 受験者 | 合格者 | 合格率 |
---|---|---|---|
2023年下期 | 24,567人 | 5,211人 | 21.21% |
2023年上期 | 28,168人 | 4,683人 | 16.63% |
2022年下期 | 28,785人 | 4,514人 | 15.68% |
2022年上期 | 33,786人 | 2,793人 | 8.27% |
2021年 | 37,765人 | 4,357人 | 11.54% |
電験三種を独学で合格するための勉強時間は?
電験三種の合格に必要な時間は約1,000時間と言われています。
1日あたり3時間の勉強時間を確保できるとして、毎日勉強しても約11か月〜1年かかる計算です。
初学者の方や文系出身者や基礎的な部分でつまずいてしまうことも多いため、実際にはそれ以上の時間がかかる可能性もあります。
反対に、理系出身者や電気事業従事者であれば、1,000時間よりも短い時間で合格を目指せるでしょう。
最短で合格を目指すならアガルート!
本コラムでは電験三種の勉強にオススメの教材を7点紹介しました。
参考書のオススメは下記の4点です。
- みんなが欲しかった! 電験三種 電力の教科書&問題集
- 完全マスター電験三種受験テキストシリーズ
- いちばんわかりやすい! 電験三種合格テキスト
- 電験三種これだけシリーズ
問題集のオススメは下記の3点です。
- 電験3種過去問マスター
- みんなが欲しかった! 電験三種の10年過去問題集 2024年度
- 2024年版 電験3種過去問題集
しかし、テキストだけで独学で電験三種に合格するのは極めて困難です。
最短で合格したい人は通信講座の活用をおすすめします。
アガルートの「第三種電気主任技術者」講座は、講師の質と解説のわかりやすさ、テキストの明解さにこだわっています。
1年間で4科目合格者を多く排出しており、効率的に勉強するにはオススメです。
まずは資料請求から試してみてはいかがでしょうか。
第三種電気主任技術者試験の合格を
目指している方へ
- 第三種電気主任技術者試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
第三種電気主任技術者試験講座を
無料体験してみませんか?
追加購入不要!これだけで合格できるカリキュラム
充実のサポート体制だから安心
SATEラーニングシステムで学習状況が一目でわかる!
▶第三種電気主任技術者試験講座を見る
電験三種合格講座サンプル講義動画が視聴可能!
実際に勉強できる!第三種電気主任技術者試験のフルカラーテキスト
1分で簡単!無料!
▶資料請求して特典を受け取る