プログラミングスクールを調べていると、「プログラミングスクールの闇」「プログラミングスクールはやめとけ」などのマイナスな情報を目にすることがあります。

SNSやインフルエンサーがプログラミングスクールをおすすめしている中で、否定的な意見を見つけてしまうと不安になる方は多いでしょう。

本コラムでは、プログラミングスクールのどのような点が闇といわれているのか、わかりやすく解説します。

プログラミングスクールで後悔する人の特徴や、後悔しないためのポイントも紹介するため、これから入学を検討している方はぜひ参考にしてください。

AI・データサイエンス、機械学習の
実践力を高めたい方へ

  • AI・データサイエンス・LLMアプリについて知りたい
  • AIエンジニア、データサイエンティストになりたい
  • DX化推進のための知識を身につけたい

AI人材コースを
無料体験してみませんか?

追加購入不要!これだけで学習できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

2万円相当の基本講座をプレゼント!


▶AI人材コースを見る

自分のスキルに合わせたカリキュラムが生成できる!

理解度を記録して進捗管理できる!

テキストの重要箇所にハイライトを残せる!

1分で簡単!無料!

▶無料体験して特典を受け取る

プログラミングスクールの5つの闇と現実

まずは、実際にあるプログラミングスクールの闇と現実を見ていきましょう。

プログラミングスクールの闇といわれている現実は、以下のとおりです。

  • 参入しやすいビジネスのため質の低いスクールがある
  • 現役エンジニアではない講師が担当することがある
  • 返金保証の条件が厳しく対象になる人はほぼいない
  • ブラック企業へ斡旋される可能性がある
  • 卒業しても就職・転職できるとは限らない

参入しやすいビジネスのため質の低いスクールがある

ビジネス面から見ると、実はプログラミングスクール市場は参入しやすいビジネスです。

スクールを作る際に特別な資格や条件などがないため、質が伴っていなくてもスクールとして開業できてしまいます。

現在、国がIT人材の育成に力を入れており、プログラミングスクールは国からの補助金や給付金の対象になることも多いです。

さらに、「IT業界に転職して年収を上げたい」などの理由でプログラミングスクールに通いたい方も多いため、生徒が比較的簡単に集められるビジネススクール市場は入れ食い状態となっています。

高い利益が見込める業界に注目する人・企業は多く、近年ではプログラミングとは無縁だった個人や他業界の企業などがプログラミングスクールを運営しているケースも増えています。

もちろん、実績がある良質なスクールもありますが、利益だけを求めた質の悪いスクールが世の中には存在していることに注意が必要です。

現役エンジニアではない講師が担当することがある

プログラミングスクールの多くは、現役エンジニアが講師となりスキル習得まで導いてくれます。

しかし、プログラミングスクールの中には、現役のエンジニアではない人件費が安く現場経験の浅いアルバイトが講師として担当するケースがあります。

IT業界は、進化していくスピードが非常に速い業界です。

エンジニアとして活躍するためには、最新技術や現場で使える実践力を身につけなければなりません。

特に業界未経験から転職を目指す場合には、実際に現場での経験がある現役エンジニアにプログラミング技術を学ぶことが重要です。

しかし、現状では現役のエンジニアではない講師やプログラミングをかじった程度のアルバイトが教えるスクールが存在しています。

返金保証の条件が厳しく対象になる人はほぼいない

プログラミングスクールの多くが、「内定がひとつも出なければ受講費を全額返金します」という転職保証制度をアピールしています。

しかし、返金保証に該当する条件が非常に厳しく、返金対象となる人がほぼいないのが現実です。

以下、転職返金保証制度を利用するための条件の一例です。

  • 受講開始時点で20歳以上34歳以下
  • 新卒での就職ではなく転職を検討
  • 首都圏での勤務が可能
  • Iエンジニアとして転職の意思がある
  • 受講期間中から修了後6か月間は転職活動を行う
  • 期間中に学習時間を320時間以上確保できる
  • メンタリングを欠席していない
  • 12週間までに〇〇コースの全課題を終了する
  • 24週間までに〇〇コースの全課題を修了する
  • 企業面接に無断キャンセルがない
  • 応募した企業からの面接依頼に必ず回答する
    など

特に年齢制限による条件が多く、30代後半になると転職保証制度の対象から外れることが多いです。

また、期間内にカリキュラムをすべて終えなければならない条件や、応募した企業の面接はキャンセルしてはならないなど、細かい条件がいくつも設定されています。

また、応募意思がない、就職意思がないとスクール側に判断された方は返金保証から対象外とされるなど、スクールによる曖昧な指標で返金されないスクールもあります。

「返金保証があります」と謳っていても実際に返金されるケースはほとんどないことに注意しましょう。

ブラック企業へ斡旋される可能性がある

プログラミングスクールは、紹介される就職先が指定されているケースがあり、中にはブラック企業といわれる過酷な現場に斡旋されたという話があります。

高額な受講料を払ってスクールを卒業し就職できたとしても、ブラック企業である可能性があるため、「プログラミングスクールは闇だ」といわれることがあるようです。

事実として、卒業生のほとんどがロースキルSES(システムエンジニアリングサービス)企業にしか就職できていないスクールも存在しています。

また、無料のプログラミングスクールは、途中で受講を辞めた場合に多額の違約金を請求されるケースもあり、受講を始めたら辞めづらくなります。

さらに、リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業の給付金を最大限受け取るには、転職して1年間就業することが条件となっているため、ブラック企業でも我慢して働かなくてはならない状況になる可能性があるでしょう。

卒業しても就職・転職できるとは限らない

プログラミングスクールは、卒業しても100%就職・転職できるとは限りません。

プログラミングスクールは、国家資格のような就職に直結するようなものを得る場所ではなく、スキルを学ぶ場です。

そのため、カリキュラムを受講したからといってプログラミングを活かした仕事に必ず就けるという保証はありません。

プログラミングを習得することは就職や転職が成功する確率を高くすることには役立ちますが、実際に内定を得るにはコミュニケーション能力や自己PR力などのスキルも必要であることを理解しておきましょう。

プログラミングスクールで後悔する人の特徴5選

こちらでは、プログラミングスクールの闇に陥ってしまい、申し込み後に後悔してしまう人の特徴を5つ紹介します。

  • 卒業すれば就職・転職が成功すると思っている人
  • 無料で学習できるプログラミングスクールを探している人
  • 転職保証・返金保証に期待している人
  • 広告のキャッチコピーに踊らされている人
  • インフルエンサーが紹介しているという理由でスクールを決める人

卒業すれば就職・転職が成功すると思っている人

スクールに通って卒業すれば、就職・転職が成功すると思っている人は、プログラミングスクールの闇に陥ってしまう可能性が高いでしょう。

プログラミングスクールは、プログラミングを習得することはできますが、卒業後に稼げるエンジニアになれることは保証されていません。

エンジニアとして就職・転職を成功させるには、技術を習得するだけでなく、転職・就職に向けた十分な準備と対策が必要です。

プログラミングスクールの中には、履歴書・職務経歴書の作成、ポートフォリオの制作、面接対策などをサポートしてくれるサービスもあります。

ただ、自らが積極的に準備と対策を行い、応募した企業にアピールしなければ内定に繋がらないことを意識しておきましょう。

無料で学習できるプログラミングスクールを探している人

とにかく安く無料で受講できるプログラミングスクールを探している人は、契約後に後悔するケースが多いため注意が必要です。

無料のスクールは大変魅力的ですが、卒業後に一定期間、スクールが指定する企業で働かなければならない条件などが契約に含まれている場合があります。

無料のプログラミングスクールの収益源は、卒業生を斡旋した際に企業から得られる紹介料です。

また、悪質なスクールの場合、斡旋先の企業のほとんどはブラックと呼ばれるような企業になります。

卒業後の就職先を自由に決めたい方やフリーランスを目指している方は、無料のプログラミングスクールは避けた方が無難です。

転職保証・返金保証に期待している人

プログラミングスクールの転職保証・返金保証などの制度に期待している人は、考えを改める必要があるでしょう。

内定が出なければ受講料を返金するという保証制度をアピールして生徒を集めているプログラミングスクールがありますが、返金を受けるには厳しい条件をクリアしなければなりません。

そのため、実際に返金を受けている人はほぼいないのが現実です。

多くの受講生が高額な受講料を払って通っている中、お金がないので返金保証を頼りにするという認識でプログラミングスクールに契約することは危険でしょう。

広告のキャッチコピーに踊らされている人

プログラミングスクールの公式ホームページに載っているキャッチコピーは、受講生にとってメリットばかりが書かれています。

広告などのキャッチコピーに踊らされて他のスクールと比較しなかったり、契約内容を細かく確認せずに受講を決めてしまう人は、プログラミングスクールの闇にハマってしまうでしょう。

プログラミングスクールの契約内容や料金などは複雑になっていることも多く、悪質なスクールの場合には都合の悪い内容を小さな注意書きにしています。

大きくアピールされているキャッチコピーやスクールの良いところばかりに注目してしまうと、デメリットなどの情報を見逃してしまい、契約後に後悔してしまうことになるでしょう。

インフルエンサーが紹介しているという理由でスクールを決める人

インフルエンサーが紹介しているという理由でプログラミングスクールを決める人は、契約後に後悔する可能性が高いでしょう。

推しているインフルエンサーが紹介すると良質なスクールだと感じやすいですが、ほとんどが企業から報酬をもらってPRしています。

そのため、紹介しているインフルエンサーはプログラミングスクールの売上を伸ばすようなポジティブな内容しか話しません。

実際に契約してみたら「講師の質が低かった」「違約金が高額でやめられない」という可能性もあります。

好きなインフルエンサーがPRしているから良質なスクールという保証はないため、インフルエンサーが紹介しているという理由だけで選ぶことはおすすめしません。

プログラミングスクールの闇に後悔しないための5つのポイント

プログラミングスクールの闇に陥らないために意識すべきポイントを5つ紹介します。

  • プログラミングスクールに通う目的を明確にする
  • 受講費用の相場を調べておく
  • 卒業生の就職先・転職先を調べておく
  • 評判や口コミを確認しておく
  • 無料相談・無料体験を活用する

プログラミングスクールに通う目的を明確にする

プログラミングスクールに契約する前には、スクールに通う目的を明確にしておきましょう。

プログラミングスクールは、エンジニアだけでなく、Webデザイナーやデータサイエンティストなどを目指せるスクールがあり、コースの種類が豊富です。

さらに、各スクールで強みや特徴が異なるため、「何となくプログラミングを学習すれば良い方向にいくだろう」という曖昧な目的のままスクールを決めてしまうと、結局転職に繋がらなかったというケースも稀ではありません。

自分は何を最終目標にするのか、目標を達成するためには何を学べばいいのか、いつまでに達成するのかを明確に決め、その目標に沿ってスクールやコースを選ぶようにすると失敗しにくいでしょう。

受講費用の相場を調べておく

プログラミングスクールを検討する際には、受講費用の相場を調べましょう。

受講費用の相場を知っておけば、身につけたいスキルを得るにはこれぐらいかかるという目安がわかり、今の自分にとって必要な投資なのかきちんと検討できます。

また、悪質なスクールだと業界の平均よりもかなり高い受講料を取るケースがあるため注意が必要です。

一方、相場よりもかなり低い受講料の場合、提供されるサービスや講師の質が悪かったり、追加料金が発生したりとマイナスな面が隠れている場合があります。

また、受講料が無料という代わりに、紹介された企業で一定期間働かなければならないスクールもあるため、受講費用の相場はしっかり把握しておきましょう。

卒業生の就職先・転職先を調べておく

プログラミングスクールの闇にハマらないためには、卒業生の就職先・転職先を調べておくことが重要です。

「就職率100%」と謳っているプログラミングスクールでも、ほとんどが退職者が多く常に人材を欲しているブラック企業へ就職しており、希望する仕事に就けていない卒業生が多いスクールもあります。

求人紹介があるスクールが良いと思って契約してみたら、自分が働きたいと思う企業の紹介がないという可能性もあるため、契約前にスクールの就職先・転職先の実績は確認しておくようにしましょう。

評判や口コミを確認しておく

良質なプログラミングスクールかどうかを判断する材料として、評判や口コミは役立ちます。

SNSでは、実際にプログラミングスクールを体験した受講生や卒業生の生の声として口コミが多数載っています。

インフルエンサーが紹介するよりもリアルな意見が多く、口コミを見ればスクールの実態が把握できるでしょう。

どういう人が講師として教えているのか、カリキュラムの質はどうなのか、実際に希望する企業へ転職したのかなど、詳しい内容が書かれている口コミは有益な情報です。

口コミでマイナスな意見ばかりのスクールや、公式ホームページで書かれている内容と口コミの内容があまりにもかけ離れているスクールは避けたほうが無難でしょう。

無料相談・無料体験を活用する

プログラミングスクールの多くが実施している無料相談や無料体験を活用することも、闇にハマらないための方法です。

無料相談や無料体験を利用すればスクールの雰囲気がわかり、契約内容の細かい部分について説明を聞けます。

しかし、無料相談などはスクール側の営業の機会でもあるため、不安点・疑問点などは自分から積極的に質問することが大切です。

不安点の解消に繋がる明確な回答をしない、都合の悪い内容は詳しく話さないなどがあれば、検討しているスクールは契約しないほうが良いでしょう。

まとめ

本コラムでは、「プログラミングスクールは闇」といわれている現実について解説しました。

以下、コラムの要点として、プログラミングスクールの闇と考えられる現実を再度紹介します。

【プログラミングスクールの闇と現実】

  • 参入しやすいビジネスのため質の低いスクールがある
  • 現役エンジニアではない講師が担当することがある
  • 返金保証の条件が厳しく対象になる人はほぼいない
  • ブラック企業へ斡旋される可能性がある
  • 卒業しても転職・就職できるとは限らない

プログラミングスクールは多数あり、中には悪質なスクールが存在しています。

紹介される就職先が理想とマッチしないケースもあるため、契約前にはいくつかスクールを比較して、メリット・デメリットをしっかり把握しましょう。

プログラミングスクールを正しく選べば、誰でもプログラミングを習得でき、就職・転職の成功率もアップします。

興味がある方は後悔しないためのポイントを抑えて、自分に合った最適なスクールを選びましょう。

AI・データサイエンス、機械学習の
実践力を高めたい方へ

  • AI・データサイエンス・LLMアプリについて知りたい
  • AIエンジニア、データサイエンティストになりたい
  • DX化推進のための知識を身につけたい

AI人材コースを
無料体験してみませんか?

追加購入不要!これだけで学習できるカリキュラム

充実のサポート体制だから安心

2万円相当の基本講座をプレゼント!


▶AI人材コースを見る

自分のスキルに合わせたカリキュラムが生成できる!

理解度を記録して進捗管理できる!

テキストの重要箇所にハイライトを残せる!

1分で簡単!無料!

▶無料体験して特典を受け取る