受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

測量士補試験を目指した理由・契機

介護業界から今年の1月に建設コンサルタントの会社「メインは測量」に転職し、仕事内容としては積算業務ですが、合格するとベースアップにつながるため、測量士補の試験を受けようと思いました。また、積算でも専門用語が出てくるため知識を身に付けたかった。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

測量の知識は全く無かったため、参考書のみの独学では不安でした。そこでいろいろネットで検索し、合格率が高いアガルートを見つけ、資料請求をしました。合格者のコメントを読み、一発合格をしたかったため、すぐに受講申し込みの決断をしました。

合格体験記・学習上の工夫

とにかく無知でしたので、一回通しで、動画を1.25倍速で講師がマーカーを引いているところをそのまま自分のテキストに引いていました。その時は30%位しか理解できていませんでした。次に豊富な過去問が同じ系列で続けて出来るため、過去問テキストを一通りしました。

その後地理院から過去問をダウンロードし、やってみるとギリギリ合格できるか否かの間で、何度によってはダメな所もあり、試験1ヶ月前に焦りました。しかし過去問の解説でどうしても理解できないところについては、テキストを再度開き読んでみるとマーカーで引いたとこが、本当に重要でわかりやすい解説でもあり、試験直前に助かりました。過去問も大事ですが、テキストの内容が初めは分からなくても分かるようになり自信につながりました。

あれこれ買うのでは無くアガルートの教材だけで、十分です。また直前に3時間でおさえられる問題集も届き計算問題はほぼ100%でとけるようにもなりました。とにかアガルートの実績を信じ、10年分の過去問とテキストを一通りするだけで合格ラインは、クリアできると思います。最後に合格者の声のように自分も知識0でも合格できるというコメントを信じ、机に向かいました。

総合講義のご感想・ご利用方法

一回目は、ただ聞き流す感じで、専門用語に馴れるという感じでした。

その時に理解ができていなくても、講師がマーカーで線を引いているところを自分のテキストにも引くだけで、再度見直したときにそこを中心に読み進めると案外分かるようになりました。

試験当日もテキストを直前に読み新問も運良くでたため、焦ることなく解けました。

過去問と過去問の解説だけでは、合格ラインギリギリですが、テキストはプラスアルファの得点につながる内容が多く、また、それほどページも無いので苦にならずに読むことができました。カラーテキストであるため見やすく理解もしやすかったです。

マーカーで引いたテキストが試験当日のお守りにもなりました。

3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法

3時間で押さえる計算問題は、必要最小限でおさえるところがピックアップされており、過去問の中でもって簡単な問題で、一つ一つ計算が解け、自信につながりました。

問題数も多くなく無いため、とっかかりやすくこけに関しては、3回は最低繰り返ししました。

ここにかかれている問題がとけるようになると、計算問題の7割はとけると思います。実際基礎が身についたので計算問題は試験でもしっかりと得点を稼ぐことができました。

3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法

3時間で押さえる文章問題は、よく出題されるところを☆マークで分かりやすくなっているため、☆が多いところは確実に暗記できるようにしました。

また一問一答形式で、解説もすぐに確認でき、直前には見直しがてら使用しました。

3時間で押さえる文章問題とテキストでの見直しをする事で、理解度も深まったと思います。

私的には、テキストとの併用がおすすめです。

最後に本屋さんでほかのテキストは、買う必要はないと思います。アガルートの実績を信じ、届いた教材を何度も繰り返すことで、自信を持って試験に挑めば合格できると思います。

実力診断模試のご感想・ご利用方法

実際の過去問よりも難しく、50%程の点数でした。一瞬自信をなくしましたが、自分の不得意なところも見つけることができました。また、これは試験当日のことになりますが、実力診断模試よりも簡単だったので、自信を持ち試験を受けることができました。