合格者の声|独学よりペース管理が上手くでき、効率よく知識を身につけることができた 澁川 太郎さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
測量士補試験を目指した理由・契機
将来的に独立などを視野にいれた資格取得を目指して様々な資格取得に挑戦していました。
その中で事務作業も現場作業もどちらもできる土地家屋調査士という資格を知り、午前試験免除のために測量士補の取得を目指しました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
受験生の口コミや中山先生の講義の評判などを見て、これなら合格できると確信出来たからです。
また、他講義でも資料請求をして比較してみましたがテキストの内容や書き方など自分の頭に入って来やすかったため、受講を決めました。
合格体験記・学習上の工夫
私は測量士補の資格を目指して勉強を始めるにあたって、今までの資格取得の経験から最初に決めたことがありました。一日2時間以上の勉強を欠かさないこと、2時間以上出来ないときでも勉強しない日を作らないこと、勉強は必ず夜にすること、合格イメージを常に持っておくことを守って行いました。
まず、一日2時間以上の勉強時間を確保することは、私にとって非常に重要でした。仕事や他の用事が忙しくても、必ずその時間を捻出するように心がけました。
次に、2時間以上確保できなくても勉強しない日を作らないという目標も重要でした。どんなに忙しい日でも、少なくとも30分は勉強するようにしました。これにより、学習のリズムを崩さず、常に頭を測量の知識に慣れさせることができました。
最後に勉強は必ず夜にすることは、これは人によるのかもしれませんが夜のほうが時間的な焦りもなく勉強でき、中途半端に中断する方がなくなったためです。朝には勉強していた時は、仕事に違う時間を気にしたりあまり上手く集中できないことがありました。
また、合格した時のイメージを常に持ち続けることで、モチベーションを維持を意識しました。
以上の事を意識する事で、私は一発で測量士補の試験に合格することができました。現在はでは、最終目標である土地家屋調査士として働くことができる日を目指して勉強に取り組んでおります。
総合講義のご感想・ご利用方法
自宅や外出先で自分のペースで学習できたのでとてもよかったです。また、独学でやっていた時よりも自己管理(ペース管理)が上手くでき、効率よく知識を身につけることができました。進捗状況をパーセンテージで見える化されていたのもとてもよかったです。進捗していないと焦りがでてやる気になりました。
利用方法としては、まず最初は講座を聞かずにテキスト一周読み込みました。そこで、わからないところとか意味がわからないところに印をつけておきました。その後に講座を聴きながらもう一度テキストを確認することで、よりスムーズに知識を身につける方ができたとおもいます。
時間に余裕があったので出来た方法ですが、とてもよかったです。
3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法
計算問題の知識が全くなかったので、とても助かりました。
三角関数をはじめ、座標計算など聞いた事もない内容もたくさんありましたが、本講座のおかげでスムーズに理解できました。
この講座が無ければ間違いなく落ちていたとおもいます。
本番の試験でも計算問題は一問も落とす事なく解くことができました。
今後挑戦予定の土地家屋調査士の試験でも座標法の計算が出てくるようなので、ここで学んだ知識もいかしてがんばります。
3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法
過去問に沿ってできるので、とても便利でした。わかりやすい内容に感謝しています。過去問知識について講座からたくさん学ぶことができて、自分の知識の定着が早まったとおもいます。今後はもっと研究して理解を深めていきたいと思う。た
だ、問題によってはテキストを見ないとわからないようなものあったので、もう少し詳細な説明が欲しかった部分もありました。問題の表示形式ですが、肢別にしてもらえるとより使いやすいと思いました。
実力診断模試のご感想・ご利用方法
本番形式で実施して、ペース配分などの調整や余裕度をみるのにつかいました。とても良かったです。受講生同士の点数比較などもできれば面白いとおもいました。あともう一回分くらい実力診断模試がほしいとも感じました。
講座のご感想、講師へのメッセージ等
中山先生!無事合格できました。