受講されていたカリキュラム

測量士補試験を目指した理由・契機

現在、土地家屋調査士事務所に補助者として勤務していますが、恥ずかしながら年齢が50代になってしまい、このままでは良くないと感じ土地家屋調査士試験に臨むため、測量士補試験を受験しました。
今思うと、もっと早く受験すればと少し後悔しています。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

数ある予備校の中で、通信教育に特化したところに行きたいと思いました。仕事をしながらの勉強は、いかに勉強時間を確保するかでした。
土日が休みですが、週末に立会い作業とかになると、それだけで疲れてしまったりしますので、通学よりは通信教育にしようと思いました。
また、過去の受講生の合格率がとにかく高いのが驚きで、どんな勉強をするのか興味がありました。

合格体験記・学習上の工夫

アガルートを受講する前に、会社の方からとにかく過去問を勉強した方が良いと聞いていたので、過去10年分の過去問集を解きました。
解くといっても、最初は通しで読みました。(内容がわからなくても)2周目になりますと、徐々に理解ができ、問題のパターンが少しずつ理解できました。
残業ながら3周目に行く前に、アガルートの受講を受けました。その時期が、試験の3か月前だったと思います。
実際に中山先生の授業を受けて良かったと思いました。それまで過去問を何回も解いて理解はするのですが、肝心なところで勘違いをしていました。また、出題パターンをわかりやすく教えていただきました。
仕事しながらの勉強は、辛いときもありましたが、アガルートでは単元ごとの時間が比較的短いこともあり、今日はこの単元までがんばろうとか、今日は疲れたのでここまでと計画できました。
ただし、毎日欠かさず少しの時間でも良いから、勉強はしました。そうすると自ずと癖みたいに机にむかえました。ゴールデンウィークまでに単元を終了し、連休は10連休をいただき、毎日6時間は勉強していたと思います。
勉強は、文章問題と計算問題に大きく分かれます。文章問題は、とにかく過去問を解いて内容が自然と頭に入ってきました。
計算問題は、中身を理解すれば、あとはパターン化されるので、理解重視で解き筆算が間違えないようにしました。

総合講義のご感想・ご利用方法

通信教育は初めて受講するので戸惑いはありました。しかし、中山先生の教え方やテキストの見やすさなどは、とても良かったです。
テキストをただ読み進めるだけではなく、ポイントで図や参考例にて教えてもらえるのはわかりやすかったです。仕事しながらの受講は、時間の確保が必須でしたので、自分の都合に合わせられるのが助かりました。
平日は仕事が終わって、食事や入浴を済ませてから時間をとりました。休日は、午前中2時間、午後4時間くらいは、勉強にとりくめました。
独学で勉強するかたも多いとは思いますが、着実にポイントを押さえ、ケアレスミスが無くすようにしないと、あとで後悔しますので、今回の総合講義はとても役にたちました。

3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法

ある程度、問題の認識が間違っていないと再認識できる講座だと思います。試験の直前期に、焦ってしまって、分厚いテキストを開くより、確認のために開いても良いし、まとめとして問題を解くにも良いと思います。
とにかくチェックするのに良かったです。試験開始直前まで見ていました。

3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法

まとめに使用するテキストで重宝しました。ページの左が問題、右が解答としたレイアウトが良かったです。
文章問題は、理解も大事ですが、暗記の要素がかなりありますので、試験直前期には、扱いやすいテキストでした。

実力診断模試のご感想・ご利用方法

全ての総仕上げ的な部分では助かりました。実際の試験に沿ったものでありますので、今までの理解したものは、チェックになりますし、間違ってしまった問題については、再度確認出来るチェックになります。試験直前には助かりました。

講師へのメッセージ

分かりやすい講義は、助かりました。