合格者の声|過去問を繰り返し学習することで理解が深まり、見事合格! 石川 沙綾さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
測量士補試験を目指した理由・契機
不動産会社で働いている主人が、土地家屋調査士を受けるために測量士補の勉強を始めたのがきっかけです。
私も資格取得を考えていたので、勉強のとっかかりになり、主人の仕事の手助けが出来ればと思い資格取得を目指し始めました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
いくつかの講座を、口コミやYouTubeで比較しました。
その中で中山先生の講義が評判が良く、YouTubeでは話し方がスッと入ってくる感じがし、何よりとても理解しやすかったので、アガルートに決めました。
合格体験記・学習上の工夫
基本的にアガルートのカリキュラム通りに進めました。私は測量の知識が全く無かったので、一からのスタートでしたが、独学で合格を目指した主人と切磋琢磨し、最終的には不動産経験の長い主人より良い点数がとれ、合格出来ました。
最初は少し過去問をやってみて、どの位の難易度が確認してみようとやってみましたが、サイン、コサイン、タンジェントからわからない事が多く、問題文に出てくる単語では、人生ではじめて聞くような単語がばかりで問題自体を理解する事が出来ませんでした。
これは難しいかもしれないと思い、諦めてしまおうかと頭によぎった記憶があります。それでも不安を抱えながら中山先生のカリキュラムに従って講義をうけ、わかりやすい講義をわかるまで、1日数時間、1日数分でも少しずつ講義を聞いていました。
そのうちに理解ができるようになり、最終的には自信を持って必ず受かれると思えるレベルまで達する事が出来たのでこれもアガルート、中山先生を信じてコツコツ出来た結果だと思います。
トータルの勉強時間は3ヶ月位で講義は2ヶ月位で終える事が出来ました。その後、過去問を繰り返し続ける事で無理なく合格レベルまで達する事が出来たので大きな成功体験だと思います。
総合講義のご感想・ご利用方法
私は計算問題が苦手でしたが、講義では解き方をわかりやすく解説してあり、短時間で理解する事が出来ました。また、繰り返し何度も講義を聞けるので復習の時も度々聞いていました。
私が1番感じたのが、中山先生の話し方、声のトーン、テンポが心地良くストレスなく進められました。これは通信講座を受けるにあたって選択の大きな要素ではないかと思います。
時間があれば、パソコンで講義を受け、一通り講義を終えた後は過去問にとりかかり、試験数日前に模試を解き、自信を持って試験当日を迎えることが出来ました。
3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法
過去問が纏められており、解くことにより自分の苦手な箇所を確認する事が出来ました。
3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法
単語帳みたいに持ち運びやすく、こちらも自分の苦手な箇所を確認する事ができ、苦手な分野を中心に勉強をする事が出来ました。
講師へのメッセージ
最初テキストをみた時は、計算問題が難しそうで、初めてみる言葉が多く不安でした。
でも、中山先生の講義は初学者でもわかりやすく、先生を信じて毎日勉強を続けられました。ただ暗記するのではなく、頭の中で理解をして問題が解ける点が良かったです。