合格者の声|コマ切れの講義でスキマ時間を活用し、効率よく学習 都倉 里英子さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
測量士補試験を目指した理由・契機
異業種から土木系コンサル会社に転職し、何か資格を取得したいと思い、特に受験資格を問われない測量士補を目指そうと決めました。
学生時代、数学は苦手でしたが、なぜか代数幾何の分野だけは楽しかった思い出があったのも、測量士補受験のきっかけとなりました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
最初は参考書とネット上で公開されている過去問題を使い、独学で勉強を始めましたが、仕事が多忙だったこともあり全く進まず、やはり効率よく学習するにはプロの方がつくったプログラムを利用するのが良いと思い、ネット検索をしてアガルートアカデミーを見つけました。
合格体験記・学習上の工夫
年度末の業務繁忙期を乗り越え、3月半ばからやっと本格的に勉強を開始。主に休日に集中してカリキュラムを進めていきましたが、やがて、これでは時間が足りないと感じはじめ、通勤電車の中でも音声のみイヤホンで聴いたり、昼休みに休憩室でスマホで動画再生して学習しました。
講義の中で出てくる過去問は、コマが終わるとすぐに自分で解いてみて、良く分からなければ、また講義に戻り、ピンポイントで過去問の解説のところだけ繰り返し再生したりするなど、地道に繰り返し学習を進めていきました。
このスタイルに慣れてくると、だんだん学習のリズムが掴めてきてスピードも上がり、同時に、自分がどの分野が苦手かが、はっきり分かってきました(明らかに学習スピードが落ちたので)。
受講の進捗状況がパーセンテージ表示されるのも、たとえ1パーセントでも増えると嬉しく、励みになりました。測量士補は過去問をしっかりやれば合格できると聞いていて、過去10年分の過去問が用意されていたので全部解きましたが、もしかすると過去5年分でも良かったかもしれないなと思いました。
ゴールデンウィークはひたすら時間を計って年度ごとに過去問を解き、受験直前は、受講者のみダウンロードできる模擬試験にもチャレンジ、時間がない中でも、受験本番に向けての準備を効率よく進められたと思います。
総合講義のご感想・ご利用方法
最初に資料請求をして、サンプル講義を聞いてみて、中山先生の声質や話し方やテンポがとても良くて、聞き取りにくい部分がなかったので、これなら大丈夫と感じました。余計な話や、あーとかうーとかの変な間もなく、また、台本棒読みという感じもなく、自然に話しておられるので、本当にリアル受講しているようでした。
動画の講義だけでなく、音声ファイルがあったのはすごく助かりました。また、ひとつひとつのコマが短いので、スキマ時間にひとつだけでも受講しようという気持ちになり、よかったと思います。
3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法
カリキュラムの受講をひと通り終えてからこのテキストに取り組んでみても、意外と解けず、学習が甘いところが浮き彫りになって良かったです。
3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法
通勤電車の中や昼休みに大活躍しました。右ページの答えがすぐに見えてしまうので、隠せるつくりになっていたら良かったかなと思いました。
講師へのメッセージ
他の大手予備校の講師の方の講座も視聴しましたが、中山先生の声や話し方、テンポなど圧倒的に良かったです。訓練されていると感じました。
大事なところの強調の仕方など、とても印象に残りました。ありがとうございました。