合格者の声|短期集中で、楽しみながら学習できた 安慶 博之さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
測量士補試験を目指した理由・契機
今現在務めている仕事を、今後結婚子育て中、更に定年まで務め上げられるのかと不安があり、選択肢を増やしたいと思い、様々な仕事を調べていたところ、土地家屋調査士の資格の存在を知りました。
そしてその過程の為、測量士補試験を受験することにしました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
高校時代の予備校も映像授業だった為、対面の授業より、自分の気になる場所を巻き戻して確認できたりする通信の映像授業で探していました。
サンプル映像を見て、授業の雰囲気も良く、テキストもカラフルで見やすかった為、アガルートアカデミーに即決しました。
合格体験記・学習上の工夫
測量士補の試験は三角関数などの数学を使うということで、学生時代数学が苦手分野だったこともあり、試験ギリギリまであまりやる気がおきず、試験1ヶ月前に講義を見始めました。
2倍速で講義をひととおり見た後は、不安な分野があってもすぐ過去問演習を始めました。時間がなかったため、講義の時の演習と違い、計算問題の筆算を電卓で計算をして、わからないものはあまり悩まずすぐ答えを見て、計算問題の計算の過程(パターン)をひたすら覚えました。
過去問も3周ほどした後に、3時間でおさえる文章をこなし、次に3時間でおさえる計算問題をこなしました。
この薄い2冊は要点中の要点が記載されてると思い、最低でもこの2冊はどんなことがあっても完璧にしようと思い、苦手な分野(応用測量)の講義を見返したりしながら、3周ほど繰り返しました。
テキストとこの2冊は過去問より薄い上に要点もまとまっているので、職場に持っていくカバンに入れて休憩中にいつも見ていました。
職場まで1時間かけて運転して行く為、行くまでの間の車の中、そしてお風呂中だったりも、中山先生のYouTubeに あがっている測量士補の要点シリーズを繰り返しラジオのように流していたことも今ではとても良かったと思っています。
総合講義のご感想・ご利用方法
まずなにより、中山先生が楽しそうに、明るいトーンで講義をしてくれることで未知の分野の勉強である測量士補の勉強に入りやすくしてくれました。
講義中に関連するところを復習がてらに説明してくれたり、知識が積み重なりやすく、とてもよく考えられてこの講義が出来ているのだろうなあと感じました。
講義も倍速が選択出来るのがとても有難く、時間が無くても短期集中で取り組め、内容もとてもコンパクトで、達成率が出るのもとてもやる気が出ました。
3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法
どの分野でこういった計算問題がでるというパターンが、あの薄い1冊を繰り返すだけで把握出来るのが本当に有難かったです。
ただでさえテキストもコンパクトで持ち歩きやすく、さらにコンパクトで要点の詰まった3時間でおさえるシリーズの2冊とても大好きです。
3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法
ただ過去問をピックアップして載せるのではなく、簡略化しているが、重要な部分(文章)は残してまとめてくれていたので、すごく効率よく文章問題の復習が出来ました。
わたし的には、一問一答と過去問の間のような感覚で、知識を定着させやすかったです。
講師へのメッセージ
初めてテキストを開いた時、正直全く興味のない分野の勉強だなあと思ったのに、中山先生が講義をとても楽しそうにしてくれていた為、短期間で合格出来ました。本当に感謝しています。
YouTubeの要点の動画も最初の方とか覚えてしまうくらい繰り返し見ました。ラジオ感覚で要点を復習できてとても良かったです。有料にするべきです(笑)