合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

測量士補試験を目指した理由・契機

土地家屋調査士試験の合格のために、午前試験受験免除の資格を得るため、測量士補の資格取得を目指しました。

また、測量士や測量士補という資格や仕事の内容を調べていく中で、地図をつくるという仕事の面白さや魅力を感じ、測量についてより理解を深めたかったので、挑戦することを決めました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

もともとは土地家屋調査士試験合格のために、独学では辿り着けない専門知識と高度な技術を習得したいと思い、アガルートアカデミーの測量士補対策講座も含め、資料請求をしておりました。

サンプルテキストも中山先生のサンプル講義もわかりやすかったので、受講を決めました。

合格体験記・学習上の工夫

普段は毎年10月に実施される土地家屋調査士試験の対策を中心に学習しており、5月に実施される測量士補試験の学習については、調査士試験対策と並行して「いつから」、「どのタイミングで」、「どのくらいの時間をかけて」、「どの程度」やるべきなのか?どのように計画を立てようか?悩んでおりました。

そこで、中山先生の受講相談を利用させていただき、具体的なアドバイスを頂きました。
私の場合は、過去に、測量士補の市販テキストを使った学習経験があったため、測量士補対策講座の受講をするかどうか迷ったのですが、測量士補試験の合格をより確実なものとするために、そして、日々の限られた時間の中で学習効率を上げるために、受講することを決めました。
学習方法及びアガルートアカデミーの教材の使い方についてですが、私はまず、音声ファイルを全部ダウンロードして、ボイスレコーダーに移し、通勤時間等の移動中を中心に、テキストの音声を2.5~3倍速で聞いて学習していました。

全体像が掴めてきたら、過去問題集(上・下巻)の演習に進みました。過去問題集は、全て解答できるようになるまで3周しました。

試験直前には、最終確認として、テキストを開いて細かい知識の確認を行いました。

総合講義のご感想・ご利用方法

アガルートアカデミーの測量士補試験対策講座は、独学や市販のテキストでは理解が難しかったポイントが、すべて分かりやすく整理され、動画および音声を活用した効率的な学習を行うことができました。

試験直前には、実力試しの模試も用意されており、自分自身の知識の定着度合の確認と、理解に漏れがないかどうか、確認する機会もありました。

特に、過去問題集を利用して、繰り返し一人で反復学習をすることに大変適した教材だと思います。

3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法

測量の実務に携わったことのない方や、トータルステーション等の測量機器を扱ったことのない方にとっては、大変心強い教材だという印象です。

また、計算テクニックや技術も学ぶことができるので、独学の方にもオススメの教材です。

3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法

測量士補試験の問題には、出題パターンがあるので、そのパターンを覚えて、繰り返し解けるようにすることが、合格への近道だと思います。

そのために、この教材を使うことで、パターン別学習も可能であるし、解説もわかりやすく丁寧なので、一人で学習を進める方にとっては、頼もしい味方だと思います。

講師へのメッセージ

中山先生の授業及び教材には、大変感謝しております。受講相談の際には、親身に相談にのっていただき、的確なアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

私は主に音声コンテンツとテキストを中心に学習をすすめてまいりましたが、フルカラーで、ワンポイントアドバイスや図表も豊富に作り込まれたテキストは、次のページを開くことが楽しみでした。

また、中山先生の明るく元気な講義は記憶に残りやすく、音声だけでも十分に学習を進めることができました。独学時代に苦手意識のあった分野も、気が付いたら、全て解消されていました。

受講して良かったと思っています。ありがとうございました。