合格者の声|決まった時間が取れなくても隙間時間の活用で一発合格! 堀内 亜弥さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
測量士補試験を目指した理由・契機
会社でドローンを使った測量業務をしています。業務をするにあたり、現場の人たちと会話するにおいて、測量の基礎知識は必要だと感じ、測量士補を目指しました。今回、他の同僚も試験を受けるということなので一緒に受験しました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
測量の知識が全くなかったため、講座は必ず受けようと思っていました。仕事柄、出張なども多く、実際通うのは難しいため、オンラインの講座で受講できるところを探していました。その中で、口コミもよく、比較的金額も安いアガルートアカデミーに決めました。
合格体験記・学習上の工夫
今回、測量士補は初めての受験でした。全く測量の知識もなく、数学も自信がない状態での受験でした。
テキストなどが届いて、まず最初にしたことは、スケジュールを立てることです。勉強期間が3ヶ月ほどあったので、試験日から逆算して、勉強時間の確保と、過去問を解くスケジュールを組み立てました。
出張が多く、決まった時間が取れなかったので、空港のラウンジや新幹線の中での隙間時間を探し勉強していたり、休みの日は近くのカフェに行って気分を変えて勉強を行っていました。
最初の2ヶ月間は講座を一通り閲覧し、テキストにある問題を理解するまで解くということを繰り返していました。最後の1ヶ月で過去問を最低3周ほど解き、わからないポイントはなくすようにしました。
特に計算問題が苦手だったので、文章問題に比べて比較的何回も問題を解いていました。
試験当日、見直しをしても時間が結構余ったので、早めに退出しました。
しかし、早めに退出した人は問題を持って帰れないということを知り、自己採点ができなかったため、後で後悔しました。
なんとか解答を思い出し、自己採点。自己採点では、合格か不合格か微妙なラインだったため、実際合格の結果が出た時はすごく嬉しかったです。
総合講義のご感想・ご利用方法
総合講義の全体を見て、試験全体のボリューム感をはかりました。テキストはそこまで厚くなかったのですが、計算問題が多く、勉強のペース配分は調整が必要かなと感じました。
総合講義は基礎的な内容が丁寧にのっているので、過去問などを解いていて、わからないところがあれば総合講義を再度見直すということを何度か行っておりました。
細かく解説してくれているので、初学者にとってもわからないと思うところがなく、わかりやすい講座でした。
3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法
私の場合は計算問題が特に苦手だったため、すごく活用しました。
総合講義のテキスト内でも過去問が出てくるのですが、ボリュームが多すぎて解くの大変だなあ、と感じていました。3時間で押さえる計算問題は単元ごとに問題をピックアップしてくれていたので、まずはこのテキストだけ理解できるように取り組んでいました。
3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法
出張が多いため、移動中などは3時間で押さえる文章問題を活用しました。
計算問題はどうしても、机に座って計算する必要があるのですが、文章問題だと、テキストさえあれば解くことができるので、飛行機や新幹線の中ではこちらを活用していました。
講師へのメッセージ
中山祐介先生の講座を受講したのですが、初学者にとって理解しやすい言葉で説明してくれていたので、とてもわかりやすかったです。勉強した方が良いポイントも重点的に説明してくれたので、勉強がしやすかったです。