合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

測量士補試験を目指した理由・契機

昨年12月に測量会社に転職したため、測量の資格を取らなければならない状況に追い込まれました。
まったくの畑違いの仕事でしたが、この業界に足を踏み入れたのは自分を成長させるチャンスだと思い、受験を決めました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

本を買って粛々と独学をするよりも、動画を見ながらの方が理解しやすく、モチベーションも上がると考えてアガルートを選びました。
YOUTUBEで中山先生の動画を見ておもしろそうだと思ったことも一つの決め手となりました。

合格体験記・学習上の工夫

私は空き時間を使って動画を見てから、講義の音声を繰り返し聞くという方法で合格することができました
例えば、昼休み中は食事をとりながら、講義動画を見ました。
1回10分~20分程度の講義なので、空き時間に見るのに最適の分量だと思います。
そして、片道30分の自動車通勤中に、講義音声をダウンロードしたCDを聞きました。
これだけでも、1日90分の勉強量が確保できたので、文章問題の知識をかなり覚えることができたと思います。
計算問題の対策は、講義動画を見てから過去問と3時間で押さえる計算問題をしました。
答えが違ってもいいので、実際に自分で計算式を書いて悩んでみるということが、計算問題で得点する近道だと思います。実際にやってみると、出題パターンがほぼ同じだということが分かってきました。動画で出てきた公式や出題パターンを覚えることで、必要最小限の努力で試験を突破できたと思います。
私は仕事をしながら受験の準備をしていたので、毎日決まった時間に勉強時間を確保することが難しい状況でした。人間は弱い生き物なので、たとえ時間があったとしても、今日はサボってもいいやと思い、いろいろな誘惑に負けてしまうこともあると思います。そんな中でも、毎日一定の勉強量を確保して合格できたのは、アガルートのおかげだと思い、感謝しています。

総合講義のご感想・ご利用方法

車での移動中に音声を聞き流す方法が効果的でした。
一度動画で見ているので、計算式や図が頭の中に浮かんできます。

聞きながら理解できなかったところは、改めて動画やテキストを見て復習すると、次に音声を聞いたときにしっかり腹落ちできます。はじめは点と点であった知識が、線でつながり、面になるように理解できます。
講師の中山先生の解説が丁寧でわかりやすいところもいいですね。
必ず覚えるポイントと余裕があったら覚えるポイントを明確にして説明されているので、取り組みやすかったです。

3時間で押さえる計算問題のご感想・ご利用方法

計算問題は常識的に解ける問題や、動画を見て腹落ちする問題もあったので、理解しづらい問題だけを解きました。
とくに倍面積計算は何回か繰り返し解いて公式を覚える必要があったので、「3時間で押さえる」を活用して覚えました。

3時間で押さえる文章問題のご感想・ご利用方法

受験1週間前の最終調整としてこの本を使いました。
テキストの内容を覚えたつもりでも細かい部分が抜けていたりするので、
「3時間で押さえる」を一通り見直すことで、文章問題について
万全の準備ができたと思います。

講師へのメッセージ

中山先生のおかげで目標を達成することができました。次は測量士を目指して頑張っていきたいとおもいます。