合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

土地家屋調査士試験を目指した理由・契機

父が土地家屋調査士の仕事をしており、幼い頃から仕事に勤しむ父の姿を見て、いつしか私も土地家屋調査士の仕事に興味を持ち意識するようになりました。

そして数年前に父が大病を患ったことがきっかけとなり、私も土地家屋調査士を目指すことを決心しました。

父も私が同じ道を歩むことが嬉しかったようで、それがまた病を乗り越える励みになったみたいです。

全くの無知から始める勉強はとても大変で何度もくじけそうになりました。
だけど自分の意志でやろうと決めた以上、決してあきらめたくはありませんでした。

また、家族の支えや子供たちからの応援が、勉強を続ける励ましになりました。

私は実務の経験が無いのでこれからが正念場だと思います。
今までの努力を無駄にしないためにも、これからも一生懸命に取り組んで進んで行きたいです。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

私はまず測量士補の資格を取ったのですが、独学で勉強していたこともあり、ネットや本屋で土地家屋調査士の参考書を買い、それらをもとに勉強を始めました。

しかし座標値を求める計算でつまずき、色々と調べてたどり着いたのが、アガルートアカデミーの複素数でとく測量計算の講座でした。

講座内容はとてもわかりやすく、通常計算よりも断然早く問題を解くことができ、大変感動しました。

一回目の受験後に、早速中山講師の受講相談に申し込みました。
講座の内容や学習のアドバイスを頂き、試験への意欲が高まりました。

アガルートアカデミーの講座を受講して確実に理解を深めることができたし、結果二回目で合格することができたので、選んで本当に良かったと思います。

合格体験記・学習上の工夫

私はまず講義動画にそってテキストを一通り読んでいく学習をしていきました。

基礎の理解を得たところで択一の過去問をひたすら解いていきました。

しかし過去問だけでは本試験を攻略するのは困難だと思います。
私は他資格の問題集や登記の実務に関する本などで勉強し、多面的に問題を捉えることで更に知識を深めていきました。

また覚えにくいところは単語帳に記入することで、隙間時間にいつでも見られるようにしました。

書式対策もまずは過去問を繰り返し解いていきました。
慣れてきたところで他の問題集を解いていきました。

私は演習総合講義しかとっていなかったので、問題集は自分で探したもので勉強していました。

これが賢明な判断だったとは言えない気もします。
全て揃っているほうが無駄な時間を割く事なく勉強できるかと思います。

作図に関しては土地と建物を最低一日一枚は作成するようにしてました。

決まった試験時間の中で申請書と作図を計4枚描き上げるのは、本当に時間との勝負です。

作図は何枚も繰り返し練習するのが一番だと思います。
私は試行錯誤で勉強していました。

これから勉強を始める方は、どうか自分に合った勉強法を見つけ出し、時間を有効に使いながら試験合格を目指して頑張っていって下さい。

土地家屋調査士試験合格を目指す方へのメッセージ

合格までの道のりは厳しく本当に大変なものだと思います。

繰り返し勉強し、継続することが大切だと思います。
自分を信じて頑張って下さい。

モチベーションを持続させるためにも、合格したら何か自分にご褒美を買うようにするのもいいかもしれませんね!

そして、試験では最後まで決して諦めずに、どうか全力を尽くしてください!

講師へのメッセージ

中山講師ありがとうございました。
講義内容はとてもわかりやすく基礎の理解を深めることができました。

また、受講相談の機会があったことが最初の一歩を踏み出す力になりました。

これからも、益々のご活躍をお祈り申し上げます。
ありがとうございました。

演習総合講義のご感想・ご利用方法

私は勉強を始めて二年目というのもあり、演習総合講義を選びました。

動画内で中山講師がわかりやすく解説してくれるので、基礎の理解を更に深めることができました。
テキストも大事なところはカラーで表記されているのがわかりやすくて大変良かったです。

問題を解いていてわからない時も、細かな索引で素早く確認することができたので勉強が進みました。
テキストのサイズも持ち運びには丁度良く便利でした。

私の利用方法は、講義を聴きながら大事なところにはテキストに線を引いて、また自分なりのポイントを直接書き込んだりもしました。

そして一通り読み終えた後に、問題を解きまくっていきました。

演習総合講義は学習経験がある方向きで、過去問以外の問題などが付いていない講座なので、初学者の方はやはり全てが揃っている講座を受けるのが一番だと思います。
やはり答練などは一発合格を目指す方には必要不可欠だと思います。

限られた時間の中で択一、書式問題を全てこなすのに、自分がどれくらいの時間を要して、それを確保するにはどうしたらよいかを把握することが、とても大事だと思います。

一発合格を目指す方も、次こそ合格を目指す方も、ご自分に合った講座を受講して、合格に向けて頑張っていって下さい!