合格者の声|先生の講義を選んで大正解!コツコツ積み上げて合格へ 上野 隆文さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版です。
合格者の方の受講年度と異なります。
カリキュラムを使った学習期間
7か月
賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由
私自身でも賃貸不動産経営をしていて、事業的にも役に立つかなと思ったことと、 また脳トレの一環として久しぶりに試験を受けてみようと思いました。
そんなとき賃貸不動産経営管理士の試験というのがあることを知りました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
やはり決め手は工藤美香先生でしょう。
数年前に他校の宅建の通信講座を受けたのですが、短くない講義を受け続けるなら綺麗な女性の方が続けて受講する気になりやすいかなぁと思いました。
また合格特典に全額返金とあったので「これや!」と決めました。
学習上の工夫
宅建の時にも思ったのですが、まずは試験の一か月前には過去問は9割得点できる状況に持って行けば大丈夫なんじゃないか?と想定。
ですので、5月からのスタートで、7月末までに先行で届けていただいてた2020年度分の講義動画を観ればいいか?みたいな感じでゆるく捉えていました。
が、やはりなかなか時間が取れなかったのが実情なのと、講義が進んで行くに従って内容が難しくなっていくのとで、勉強しなきゃという気持ちに反してなかなか進みにくかったですね。
そしてまだ半分も観れてないくらいに、2021年度の教材が届きます。
「いや、予定より結構遅れてるやん!」と思って、その辺から毎日最低でも1講座は観ようとちょっと真剣になり始めました。
土日は観ることは無かったんですが、ただ、本当に工藤美香先生がいつもニコニコと講義なさってる姿を拝見して、「ああ、こんな大変な撮影を頑張ってしはったんやなぁ。そう思ったら見るくらい見ないと申し訳ないな」って感情が出てきて、ちょっとずつでも続けていきました。
本当に講座を続けてこれたのは工藤美香先生のおかげです。
多分男性の方が講師の先生だったら続かなかったかもしれません。
総合講義の感想・利用方法
総合講義は2020年度も2021年度も頭に入って来やすかったです。
とにかく動画中は工藤美香先生の目を見るように意識して観てました。
以前、ユーチューブか何かの動画で「授業中は先生の目を見るということに徹してたらスゴク成績が上がった!」とかの事を思い出して、とにかく工藤美香先生の目を見ることを意識しました。
もちろん、分かりやすく構成されたテキストやポイントを押さえた工藤美香先生の解説が有ってのことです。
10月初旬に始めた過去問試験も大方8割前後は獲れていました。
そういう意味でもアガルートの工藤美香先生を選んで正解だったなとつくづく思います。
講義の時間は長くても20~30分くらいです。
「今日はこれまでにしておくか!」と思った日でも、「いや、次の講義が15分分くらいで終わりそうなら、もう一ついっとくか!」というような感じで、自分を軽く騙しながら・・・、いや、騙したとしても工藤美香先生を観れるし・・という何とも不純な原動力を頼りに自分なりにコツコツと積み上げてきました。
次の講義をクリックして10分程だと結構嬉しかったです。
一応、1.5倍速で観ておりましたが、よくぞ工藤美香先生であってくれたものだと今でも感謝しております。
過去問解析講座の感想・利用方法
過去問講座は過去問を10月初旬頃に解いて10月中頃から観てました。
年代式の出題ではなく、ランダムな年代の出題形式でしたので、正直、「もしかして偏ってるのかな?」みたいな不安もありました。
そこで賃貸不動産経営管理士の過去問をパソコンで検索して、年代別に解いてみることに。
結果的にはどの年代も8割以上獲れてたので、「ああ、ちゃんと工藤美香先生の講義が頭に入ってるんやろうな」と改めて感心したことを覚えてます。
その後、過去問解析講義も観たのですが、分かりにくかったポイントもちゃんと工藤美香先生が講義なさってくれていました。
なので不安も大いに払拭しました。
直前ヤマ当て模試の感想・利用方法
直前ヤマ当て模試は非常に役に立ちました。
ただ、宅建の時もそうだったんですが、TACとLECは念のために押さえておこうと、両社のヤマ当て問題集は買ってやりました。
欲を言わせてもらえば、TACやLECの問題集の様にアガルートも「ヤマ当てポイント集」のようなものも付録していただけると何よりやなぁと、正直思いました。
講師へのメッセージ
この度は本当にお世話になりました。
お陰様で自己採点47点で合格できました。(問1・問32・問37を間違えました)
全体的に分かりやすい講義で助かりました。
あと、欲を言わしてもらえば質問はFB等に限らず、総合窓口か掲示板を利用できるとありがたかったですね。