受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由

約5年前に町の不動産会社に転職し、その不動産会社が賃貸管理業者でしたので、賃貸不動産経営管理士の資格を取得するよう促されました。

転職した年に宅地建物取引士の資格を取得できたので、次は賃貸不動産経営管理士の資格取得を試みてみたかったのです。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

仕事・家事・育児を行っているので時間に余裕がなく、お金を支払っても時間を短縮し、賃貸不動産経営管理士の資格を取得したかったからです。

時間に余裕がない人は、アガルートアカデミーの工藤美香先生の講座を受講するべきとネットの口コミに記載がありました。

学習上の工夫

実は昨年度も賃貸不動産経営管理士の試験を受験しました。

昨年度は、公式テキスト1冊と他に問題集を本屋さんで1冊購入して、あとは過去問をやれば、仕事をしていてそれなりに知識も備わってはいるし何とかなるだろうと甘く見ていました。

しかしながら昨年度は不合格。

会社の同僚で合格した人もいたので、どんな勉強をしたかを聞いたところ、私よりはるかに努力し勉強に費やしている時間が多かったことがわかりました。

試験を甘く見ていたことを反省し、今年度自分が合格するにはどうするかを考えました。

子育て中の自分にとっては、勉強に費やす時間を短縮し、効率よく勉強するにはどうすればよいかを模索。

結果、少々費用がかかっても手が空いた時間に簡単に動画等で勉強できるアガルートの講座が一番いいのではないかと考えて、申し込みをしました。

学習方法は主に毎週平日2日間が仕事が休みですので、子どもたちは学校へ、主人は職場へ行っていて、私一人が自宅にいる時間を利用して、工藤先生の講義を拝見していました。

動画を一通り拝見し、その後はひたすら過去問、予想問題を取り組みました。

とにかく何度も問題を繰り返し行い、解説もじっくり読みました。

過去問・予想問題をたくさん解いたおかげで、当日は自信をもって試験に挑むことができ、無事合格できました。

総合講義の感想・利用方法

工藤美香先生の講義はとても分かりやすく、また1回の講義が短く区切られています。

そのため空いた時間で取り組むことができ、主婦&正社員として働いている私にとっては有難い講座でした。

あの分厚い公式テキストを拝見するだけでは、頭に入ってこなかったり、イメージがつきにくい内容も、工藤美香先生のわかりやすい説明により、スッと理解でき、時短の勉強ができたと思っています。

実際に賃貸管理の仕事に携わっていますが、恥ずかしながら講座を聞いてから仕事内容がしっかり理解できたことも多々ありました。

また昨年度受験した際、自分の苦手な分野に関しては、当日出題されないことを願い試験にのぞみ、見事に不合格。

本年度の試験に関しましては、工藤美香先生の講座で苦手分野もカバーできていたので、昨年度は出題されないことを願っていた分野に関しても、苦手意識なく試験に挑めました。

自身で公式テキストだけを読んでいても、ここまで苦手分野が理解できなかったと思っています。本当に自分にとってありがたい講座でした。

自宅で、パソコンで動画を拝見していることが多かったのですが、気分転換に外出し、カフェで携帯の動画を見ながら勉強することもできます。

どこでも簡単にアクセスして勉強できることが私には合った講座でした。

過去問解析講座の感想・利用方法

一通り動画を拝見した後は、ひたすら過去問と予想問題に取り組みました。

そして問題は解くだけではなく、解説動画や解説の説明をじっくり拝見し勉強しました。

昨年度勉強した際には、ここまで解説を勉強していなかったのですが、解説を勉強したことにより、習熟度が増しました。

また、今年度が賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律が施行されてから初めての試験でしたので、過去問だけでは足りずにいたので、予想問題はかなり役立ちました。

当日の試験も予想問題と似たような問題がたくさん出ていたように思えます。本当にありがたい講座だったと思います。

直前ヤマ当て模試の感想・利用方法

実際の試験の2週間くらい前から直前ヤマ当て模試を実施。

過去問題解析講座をかなり勉強していたため、模試の結果はかなり高得点で、自信が持てました。

直前ヤマ当て模試で、間違えてしまったり、わからなかったことに関しましては、また解説をじっくり勉強し、何度も模試に挑みました。

実際の試験も同じような問題が出題されたように感じ、試験中は心穏やかに解くことができ、とてもありがたく思っています。