合格者の声|先生の講義は好感が持てて癒しにも。本番では焦らず取り組めた 草ナギ 祐美さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版です。
合格者の方の受講年度と異なります。
賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由
不動産管理の業務に就いたことがきっかけです。
これまでは不動産売買、仲介の営業の仕事をしておりましたが、管理業務は初めてでしたので、試験勉強を通じて業務への理解が深まることを期待して受験を決意しました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
最初は完全独学で学習をしておりましたが、今年度から国家資格化されること、新法により過去問ではカバーしきれないという情報を見ました。
早期合格を目指していたので、受講者の合格率が高いアガルートの講座受講を決めました。
学習上の工夫
学習上の工夫は、とにかく問題を反復演習することです。
講義はなるべく倍速で視聴し、あまり分からなくてもそこまで深く追求せずに、講義を見た個所の過去問演習をして、間違えたところ、意味が分かりづらかった個所をもう一度講義動画を見るようにしていました。
どちらかというと問題演習メインです。
再度解いても意味が分かりづらい個所は、通勤時に動画を聞いていました。
以外と耳に残るので、ここは先生がこう言っていたな、という形で問題を解くときに役立ちました。
また、問題演習をする際には、ランクを意識しました。まずAランクは絶対に落とさないように何度も解きました。
Bランクは後々解けるようになればいいか、とそこまで深く追求せず、Cランクは最初は出来なくても無視。直前期に解けるようになれば問題ないです。
模試や練習問題もとにかく解いて、問題をより沢山解くことで理解できました。
疲れていて問題をやる気になれない時などには、短めの講義動画をなんとなくでもいいので確認して、とにかく毎日何かしらの学習に向き合うことをしていました。
全体的に、過去問は6周くらい回して合格できたと思います。期間は約1か月半くらいだと思います。
総合講義の感想・利用方法
講義の映像はとても短く分けられているので、仕事後の疲れている時でも、少し頑張ればここまで終わるという形で取り組めたのでとても良かったです。
短い動画を見て、すぐに問題演習をして、分かりづらいところを確認しやすいのでとても良いです。
長い映像だと、どのあたりで説明があったのか探し出すのに苦慮しますが、そういった余計なことに時間を使用しなくて済むのでとても良いと思います。
先生がとても可愛らしいので、癒しになっていました。
受験生は男性が多いから、綺麗な女性の方が講師なのかと最初は思っていたのですが、女性の私でも先生の講義は好感が持てるものでした。
かみ砕いた説明をしてくださるので、イメージがつきやすいこと、また動画の最後に手をふってくれるのは可愛いなと思いました。
結構そういうところで楽しく学習できたような気がしました。
強いて言うのであれば、メモしなくていいですよ、と指示してくれますが、最初に言っていただけると助かりました。
書き出してしまってからメモしなくて良かったのね、と思うことがありましたので。
あとは、重要箇所にラインを引きますが、ピンク、赤、青の重要度、がどれくらいのレベルなのか最初に知りたかったです。
過去問解析講座の感想・利用方法
全ての過去問に対して映像があるわけではなかったので、重要な部分だけ作成しているとは思いますが、不運な事に私が理解できなかった問題はすべて講義映像がありませんでした。
そのため、今後すべての問題が動画付きになるといいなと思いました。
あとは、問題と動画を探すときに若干探しづらいので、動画タイトルや、問題集になんの動画に解説がある、等の記載をしてもらえるとより分かりやすいと思います。
内容は短くて確認しやすく助かりました。解説文だけを読むより、動画で解説の方が断然理解が深まりました。
重要箇所にマーカーしてもらえるのもよかったです。
直前ヤマ当て模試の感想・利用方法
とても参考になりました。模試は本番の気持ちで臨んだので、すべてに解説動画がついているのは非常に助かります。
最終的には、この模試の解答に動画で先生が解説していた内容を書き込み、確認するのに役立ちました。
超直前期には、この解答を1冊持ち歩き、隙間時間に不得意個所の解説を読み込んで最終確認していました。
また、問題も3回分あるので、満遍なくすべての重要箇所をおさらいできたと思います。
最初は模試で合格点に満たない点数ばかりでしたが、3周ほどやりこんでいくとだいたい45点前後の点数をとれるようになりました。
本番の雰囲気に慣れるために、時間を計って実施していました。おかげで、本番で焦らずに取り組めたのではないかと思います。