合格者の声|スキマ時間に講義動画を視聴して学習スタイルを確立!担当講師の講義がわかりやすい! 杉野 忠成さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版です。
合格者の方の受講年度と異なります。
賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由
私は、賃貸不動産管理や不動産仲介の仕事に従事しています。
法改正等で賃貸不動産経営管理士の資格が必要になったこと、賃貸不動産管理について一から学び直したいという気持ちになったことから、賃貸不動産経営管理士試験を目指すことにしました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
賃貸不動産経営管理士が国家資格になったことが、アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけです。
その他の受講を決めた理由としては、いつでもスマホやタブレットで講義を視聴できることと、時間のないときに倍速で視聴できることが決め手になりました。
学習上の工夫
教材が届いてから講義を視聴し始めるまで1か月ほど経過してから、学習をスタートしました。
まず講義動画を視聴して重要そうな項目はテキストにマーカーを引いて、知識をインプットしていきました。
通勤中や電車での移動中には工藤先生の講義をスマホで視聴し、学習を進めました。
スキマ時間に講義動画を視聴していると自分の学習スタイルが確立でき習慣化してきたので、勉強することがあまり苦にはなりませんでした。
講義の内容が一通り視聴できたところで、10月初旬からは過去問をひたすら解いて過去問解析講座で学習を始めました。
最初は思ったように点数が取れず不安になりましたが、3回くらい繰り返すと問題の傾向が掴めてきたので、点数が取れるようになってきました。
それでも不得意な問題は講義動画の視聴に戻って、再確認し理解を深めることで知識が定着していくのを感じました。
ラスト2週間はひたすら過去問と直前ヤマ当て模試を解き、解説動画の視聴を繰り返して学習時間を使いました。
試験当日は順番通り回答せず、暗記問題のような考えなくても解ける問題から片付けていき、時間のかかる問題は後でゆっくり考える作戦で何とか乗り切ることができました。
アガルートアカデミーでの学習の効果がしっかりと発揮できたと思います。
総合講義の感想・利用方法
総合講義については、好きな時間に好きな場所でネット環境さえあればいつでも講義が視聴できるのはとても良かったです。
とくに電車の移動時間は無駄なく使えましたし、理解しているところは倍速で講義動画を視聴できたので、大変勉強しやすかったと思います。
工藤講師の講義は、覚えなくていい部分ははっきりと覚えなくてもいいと言ってくれるし、重要なポイントはしっかり覚えるように促してくれるので非常にわかりやすいと感じました。
1回講義を聴いても知識が定着せず忘れてしまうことも多かったのですが、前に戻って繰り返し視聴することも容易にできたので学習効率は上がったと思います。
講義動画は各パートがそれほど長い時間ではなかったので、比較的集中して視聴ができ、とてもインプットしやすかったです。
ただし、どこまで自分が講義を視聴したのかがわからなくなることが何度かあり、この点は改善していただきたいと思いました。
もしかすると視聴するデバイスの問題かもしれませんが、同じ講義動画を視聴してしまうことが、何回かありました。
テキストについては出題予想ポイントがわかりやすくまとめられていたり、イラストや図表なども豊富で見やすくなっていたりしたので、理解に苦しむことなく学習できたと思います。
過去問解析講座の感想・利用方法
過去問解析講座は、試験によく出る問題や傾向が分野ごとにまとめられていて非常に使いやすく理解しやすかったと思います。
「過去問を解いて解説を確認し、理解できていないところは総合講義動画を視聴する」、この繰り返しで試験問題の理解が深まったと思います。
過去問は3回繰り返して解くと徐々に正解も増え、自信につながりました。試験対策として、とても有効な演習問題です。
直前ヤマ当て模試の感想・利用方法
直前ヤマ当て模試については、試験1週間前に本試験と同じ要領で2時間を使ってマークシート形式にて解答しました。
これまでの過去問による学習でだいぶ自信がついてきたところでしたので、自分の実力を試すにはとても役立ちました。
1回目、2回目ともに自己採点では合格ラインに及びませんでしたが、間違ったところはテキストと総合講義に戻って集中的に学習しました。
その後、再度チャレンジして何とか自分自身で納得できるレベルまでもっていけました。
あとは試験の前日まで過去問と直前ヤマ当て模試で間違いの多いところを何度も繰り返して学習し、本番に臨みました。