受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版です。

合格者の方の受講年度と異なります。

カリキュラムを使った学習期間

4か月

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由

この領域の法律をはじめとした関連知識を体系立てて学習できるため、受験を志しました。

自身でも不動産投資や経営をしており、この領域の法律知識を身に着けることは実務上役に立つし、自身の資産を守るためにも必須だと認識していました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

独学よりも効率よく学習できると考え、講義を受講することを考えました

その中で、以下の理由からオンラインで受講できる点で選択しました。

  • 自分の隙間時間を活用して講義を受けられること
  • 速度を速めて受講できることで、復習時間を確保できること
  • コロナ禍であり、通学不要なこと

学習上の工夫

子育て中でもあり、時間を確保することがなかなか難しかったため、すきま時間でスマホで講義を受講しました。

その際、しっかりと講義を聞くことよりも、倍速で聞き流しで受講していました。

自分の場合は、理解よりも暗記が求められる内容の場合は、しっかりと講義を一度聞くよりも、聞き流しで2度聞く方が定着度が高い気がしたため、そのような学習スタイルとしました。

一方で、試験問題に慣れることも大切だと感じました。

早めに講義の受講を終わらせ、後半は過去問に取り組む時間を確保しました。

聞き流していた講義の理解度・定着度も確認できますし、どんなスタイルで出題されるのかもわかりました。

2週目に入るときもどういった点に注意して聞けば良いのかが整理して受講することができました。

結果的にテキストは一度も開かず、オンライン上のテキストのみで合格することができました。

とにかく少しでもスキマ時間が出来たら学習をする習慣を作りました。

例えば家事全般です。洗濯物を畳むとき、皿洗いをするとき、掃除機をかけるときに講義を受講していました。

他にも歯磨きのタイミング、出社の際の駅までの徒歩時間、電車の中など、ちょっとした時間でもあれば講義を聞いていました。

総合講義の感想・利用方法

出題範囲がきちんと網羅されていたため、とても助かりました。

また工藤講師による補足も多く、濃淡をつけた解説をしていただいたのがよかったです。

聞いている方としても、ポイントを抑えて理解することが出来ました。

また、一長一短ではありますが、一つの講義が細切れに録画されていたため、今日はここまでやろう、今日はここまで進めることができた、といった小さな達成感につながり、学習を続けることができました。

一方でデメリットとしては、細かく講義が途切れるため、リロードの時間が入ることが地味にストレスでした。

電波が悪い時はその都度ログインし直さなければならず、時間がかかってしまいました。

テキストの誤字脱字が多く、それほど気にはなりませんが、出版前にしっかりと校閲にもパワーをかけた方が良いのではと思いました。

動画は差し替えることができますが、受講したあとに差し替えられても、そこだけ戻って再受講することは気持ち的に難しいです。

100%の完成度を求めるわけではありませんが、ある程度の完成度を保ってから配信・出版していただけると、より満足度が向上するのではないかと思いました。

過去問解析講座の感想・利用方法

過去の試験問題を網羅していただいたので助かりました。

それだけである程度の問題量を担保できるので、過去問対策としては十分な量だと思いました。

また解説についてもしっかりされており、読めば分かるようになっているのも時間節約の意味でも良かったです。

また、右ページに問題が来て、めくって次の左ページに解説が来るページ構成となっているのが、誤って解答が目に入ってしまうことを防げるなと思いました。

そちらについても細かな配慮ですが、学習ストレスを低減できて良かったと思っています。

同様に、基本的に解説も1ページでまとまるように記載されていたのも高評価でした。

欲を言えば、アーカイブもあると思いますので、過去問全てに解説動画がついているとより良かったです。

直前ヤマ当て模試の感想・利用方法

ヤマが当たったかどうかの記憶はありませんが、直前模試という場があるだけで、気持ちが引き締められました。

また、2回分用意されていたので、まず1回試しにやってみて、自分が合格ラインまでどの程度離れているのかを認識でき、2回目に向けて準備に気持ちが入るというのが良かったです。

こちらの講座があるということで、試験までの学習スケジュールが立てやすかったこともあります。

過去の問題を少し改変したもので作成されていたので、大きく出題傾向が変わる場合は対応できないかもしれません。

しかし、これまでの出題傾向を踏襲してくる場合は十分に意味のある講座だと感じました。

こちらについても、全ての問題について解説動画がついているとより満足度が高まるのではと思いました。

講師へのメッセージ

工藤講師の友達に話しかけるような説明口調は個人的には理解しやすく良かったです。

ありがとうございました。