受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

1・資格マニアである事。宅建・管理業務主任者・2級ボイラー技士・日商簿記2級等を取得

2・以前より会社で賃貸物件を所有しており、サブリース契約を結んでいる。同物件を売却する事になった場合や、転貸人・転借人が離れる事になった場合を見据えて、勉強しておきたかった。

3・生涯学習の一環として勉強したかった

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

一番は、他校と比べて受講開始日が早い事。12月から受講出来ると聞き、とても驚いた。申込をしたのは1月ですが、すぐテキスト等を送ってくださったので、翌週には勉強を始める事が出来ました。また再受講割引が適用される事。とても経済的で助かりました。他にも講義を音声で聞ける事も決め手となりました。

合格体験記・学習上の工夫

令和五年度試験の不合格を経て、再挑戦する事を決意。前回の勉強期間は3か月でしたが、今回は10か月。じっくりと腰を据えて勉強する事にしました。初めに目標設定。平日1時間・休日2時間と勉強する事。次の教材が送られてくるまでに、現在の講座をすべて終わらせる事を目標にしました。工藤先生の「とにかく進む」を胸に、「すき間時間に音声講義を聞く→動画視聴→過去問→先生に不明点を質問」の繰り返しを実践。前年の勉強で解釈が足りなかった事、間違えて覚えていた事を、工藤先生の講義でブラッシュアップされる喜びを感じました。過去問を間違える度に苛立つ事がありましたが、工藤先生から「始めは間違えても当たり前」のアドバイスを頂戴し、すべての問題集を5周ずつ挑みました。またケアレスミスが多いので、どうしてこの選択肢を選んだのか、その理由を回答と共にノートに簡潔かつ詳細に記載する事を心掛けました。前年とは違い長丁場の為、気が緩みがちでしたが、「試験合格がゴールではない。今後の実務に生かす」と自分に言い聞かせ、工藤先生の毎月のホームルームや不動産関連のニュース等に目を通し、勉強意欲を失わないようにしながら、10か月間の勉強期間を過ごし、無事に合格する事が出来ました。

導入講義のご感想・ご利用方法

ガイダンスを含め一時間弱の講義でしたが、賃貸不動産経営管理士試験の大まかな概要を知ることが出来ました。勉強を始める前は、不合格とはいえ前年勉強している訳だから、同講義を観る必要はないかなと思いましたが、受講してみるとハッと気付かされる部分が幾つもありました(特に管理実務と維持保全)一通り全ての講義を見終えた後も、もう一度、導入講義を観て初心に帰り、これまで勉強してきた賃貸住宅管理業に関する法律や制度の理解を整理するのに、とても役立ちました。

総合講義のご感想・ご利用方法

上下巻合わせて22時間超の長講義ですが、すべて2周以上、視聴しました。まずは講義の音声を全てダウンロードし、日課としているウォーキングの最中に音声講義を聞いて、予習する事にしました。予習した後は、その日中に該当の動画を視聴する、テキストを観る事を心掛けました。一つ一つの講義は10分から長くても30分程度と、細かく分野が分けられているおかげで、視聴する時間を作りやすい。後から復習する際も、手間なく該当の講義を視聴する事が出来ました。先生も推奨されていましたが、デジタルブックでの検索が効果的。検索機能により、学習したい場所をすぐ探り当てる事が出来るので、ストレスなく勉強に励む事が出来ました。講義自体も、工藤先生がわかりやすく親切に解説してくださるので好印象。「望ましい」「努めるべき」等の同試験独特の表現の解説や、対処法が特に良かった。試験対策もさる事ながら、法律が施行されて間もない賃貸住宅管理業への興味がより深まりました。講義1周目は工藤先生の指示通りテキストにマーカーを引き、2周目は補足として、先生の解説を出来るだけテキストに書き込む事で、今まで以上に知識を定着させる事が出来ました。生涯学習も兼ねて、早い段階から総合カリキュラムフルを勉強して、本当に良かったと思います。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

50問ずつ過去問を解いた後、動画を視聴するようにしました。前年受講した他社の講義には解説講座は無かったので、楽しみにしていた講座の一つ。選択肢を一つずつ丁寧に工藤先生が解説してくださったので、より理解が深まりました。特に同じ問題を何度も間違えてしまうクセがあり、間違えた問題はすぐ過去問解説講座の動画を視聴する、もしくは総合講義の動画テキストを観て、再発防止に努めました。一通り解説動画を視聴した後も「過去問を解く→その選択肢を選んだ理由を記す→間違えた問題は講座を視聴する」を繰り返し行いました。過去問は5周ほど行いましたが、時間はかかったものの、工藤先生のお言葉「過去問は完ぺきに出来るようにする」を実践する事が出来、本試験に向けて自信をつける事が出来ました。

教本改訂・法改正解説講座のご感想・ご利用方法

2周、全講座を視聴しました。法改正が行われた部分や、教本に追加された箇所は、試験でも狙われやすいと、工藤先生からご指導がありましたので、1周目はマーカーを引いて改正点等を確り確認し、2週目は極力、先生の解説をテキストに書き込んで改正点等の理解に努めました。付録として賃貸住宅管理における解釈・運用の考え方や、重説・契約書のひな型等が収録されており、実務に使う書類を確認する事ができて、とてもありがたかったです。特に解釈・運用の考え方から、難問が出ている印象があり、きちんと自習をして、不明点は工藤先生に質問して、理解に努めました。

頻出重要肢解説講座のご感想・ご利用方法

ありそうで無かった、過去問試験の一問一答形式の講座および問題集。まずは全ての問題を解き、全ての解説を視聴しました。〇×を書くだけではなく、その選択に至った理由を記載し、より正確に答える事を心掛けました。4肢選択の問題だと消去法から正解に導ける事があるので、一問一答に苦戦することも。講座を聞いて、繰り返し問題を解く事で、すべて正解できる様になりました。個数問題対策にうってつけの問題集。同講座のおかげで、自信を持って個数問題に挑めるようになりました。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総合講義上下巻を一冊にコンパクトにまとめた講座。総合講義を一通り終えていましたが、2周視聴しました。1周目は工藤先生の指導の下、マーカーを引き、2周目は工藤先生の解説をなるべくテキストに記載するようにしました。試験対策の必要最低限の部分しか記載されていませんが、厚さ1cmにも満たないテキストの為、持ち運びがしやすい。電車通勤のお供に読んでいました。各章ごとに一問一答のミニテスト付きで、眠くなりそうな時は問題を解いて、脳を活性化するにしました。

実践答練のご感想・ご利用方法

全2回20問ずつの独自の問題集。本試験とほぼ同じ問題用紙とマークシートが付いてくるので、それらを利用して、時間を計測しながら、本試験を想定して挑みました。初めて解く問題だけあって、右往左往する事もありましたが、工藤先生から教わった事をフル活用して、2回とも予想合格点を上回る16点を取る事が出来ました。その後は浮かれる事なく、中里先生の講座もすべて視聴し、確り復習。中里先生の実務を交えた講義もとてもわかりやすかったです。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

全2回50問ずつの模擬試験。本試験さながらの問題用紙とマークシートが付属するので、それらを利用し、時間を計測しながら、本試験を想定して挑みました。昨年の本試験同様、80分位で問題を一巡しましたが、残り時間で自分の選択が正しいのか、悩みまくりました。本試験に備えた未出題問題に苦戦しながらも、10か月間、総合カリキュラムフルで勉強してきた事を活かし、2回とも予想合格点を大きく上回る45点を取る事が出来ました。模試とは言え本当に嬉しかった。自信にもなりました。その後は浮かれる事なく、中里先生の解説講座をすべて視聴し、復習に励みました。

講座のご感想、講師へのメッセージ等

約1年間、合格までサポートしてくださり、本当にありがとうございました。始める前はオンライン講座を継続出来るか、不安に思う事もありましたが、ホームルームで受講生を気にかけてくださったり(私の質問を何度も拾ってくれて嬉しかったです笑)また教本改訂や法改正、統計問題にも適応できるよう、適宜、講義内容を更新して頂けましたので、終わってみると、まったく不安なく終える事ができました。今後も機会あれば、工藤先生や中里先生の講義を是非(出来れば生で)、聞いてみたいです。先生、スタッフの皆様も、本当にお疲れ様でした。今年の試験においても、多くの受講生を合格に導いてあげてください。

賃貸不動産経営管理士試験の合格を
目指している方へ

  • 賃貸不動産経営管理士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの賃貸不動産経営管理士試験講座を
無料体験してみませんか?

約4時間分の賃貸不動産経営管理士試験の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!賃貸不動産経営管理士試験対策のフルカラーテキスト

合格者の勉強法が満載の合格体験記!

合格に向けた必勝勉強法動画

約4時間分の令和6年度賃貸不動産経営管理士試験解説講義も視聴可能!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

▼アガルートアカデミーの賃貸不動産経営管理士試験講座はこちら▼

豊富な合格実績!
令和6年度のアガルート受講生の合格率80.7%!全国平均の3.4倍!

追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

▶賃貸不動産経営管理士試験講座を見る