合格者の声|宅建の勉強後、賃貸管理士試験1ヶ月前からの学習で一発合格! 牧野 寿子さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります

目次 [表示]
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機
現在不動産業界で勤務しているので勉強のため宅建の受講を考えていたところ、賃貸不動産経営管理士という国家資格があることを知りました。
宅建試験後の1か月間でも取得可能だと見たのでW受験することにしました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
一発で合格するために独学ではなく通信講座にしようと思い他社と比較しました。
他社だとそもそも合格率を公表していないところがほとんどなのにアガルートアカデミーさんの合格率を公表しているところ、合格率も圧倒的でしたのでこれはアガルートさん一択だと判断しました。
合格体験記・学習上の工夫
宅建の試験勉強もしていたので、勉強開始時期は試験の1か月前からでした。
また子育と仕事の両立で毎日忙しい為、いかに隙間時間に勉強できるかを意識しながら勉強していました。
アガルートアカデミーさんは動画、音声での講義もあるので、イヤホン片耳を常に装着しながら通勤時間、家事の時間はもちろん、寝かしつけの間、就寝時にその日勉強した内容を聞きながら眠りについていました。
工藤講師の講義は優しい口調でとても聞きやすいので就寝時でもゆったりとした気持ちで聞くことができました。
また倍速の機能がとても有難く、その時の環境によって速度を使い分けできたのでとても助かりました。
勉強を始めた頃には全ての教材が届いていたので、それぞれの教材をいつまでにやるかの計画を立てました。
平日は子供たちが起きる前に朝1時間、子供たちの就寝後に1時間勉強。土日は家族に協力してもらい5時間程勉強しました。
勉強方法としてはその日聞いていた総合講義の箇所を、夜の勉強時に問題集を解くというその日のうちにインプットとアウトプットをというのを繰り返し行っていくよう意識していきました。
総合講義が終わったらひたすら過去問題集を解いていき、不正解、理解が足りないと感じた問題のみ2周目、3周目とまわしていきました。
導入講義のご感想・ご利用方法
勉強期間が1か月という短い期間でしたので、導入講義はさらっと流す程度のみで、あまり活用することができませんでした。
時間があればしっかり導入講義から視聴を開始したかったです。
もう少し活用することができていたら全体像の把握ができるので、よりよい学習計画が立てることができたと思います。
それでもマイページには進捗の管理ができるようになっていたり等、どこまで学習が進んでいるか把握できるようになっていたのでとても助かりました。
総合講義のご感想・ご利用方法
宅建士試験後からの勉強開始でしたので1か月ほどの勉強期間だったのでとにかく総合講習を倍速で常に聞きながらの生活を送っていました。
全ての動画を見る時間はないので総合演習の講義を聞いている中で理解が甘いと感じる箇所、テキストの図を見ないと理解できない箇所のみ動画とテキストを見て、工藤先生がアンダーラインを引いたところに同じようにアンダーラインを引いて学習してテキストを読みこむようにしました。
音声での講義である程度の理解ができたところテキストは読まずに該当の過去問題集を解いていきました。
工藤先生の講義は難しい内容でもかなりかみ砕いて分かりやすく説明してくださるので音声での勉強がメインでもしっかり理解することができたと思います。
また必要なところ、『ここの部分はここまで理解できていれば大丈夫』などなんでもかんでも暗記というより重要度も教えてくれるのでメリハリをつけて効率よく勉強することができました。
またテキストについてはカラーで見やすく、設備など図の表示も分かりやすかったです。
テキスト自体の大きさや厚みが程よいので常にかばんに入れておくことができ、外出先でも確認したいときにすぐ見ることができるのでとても便利でした。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
短い勉強期間でしたので過去問開設講座の動画も全て見ることはできませんでしたが、過去問題集は一番利用させてもらいました。
教本改訂、法改正解説講座後に過去問題集に取り掛かりました。
家事や移動中など常に総合講義を毎日聞いていたのでその日聞いていた講義の項目を理解できているか確認しながら学習していきました。
一度正解した箇所、自分の中で問題ないと判断した問題を解くのは一度きりにして、不正解や、たまたま正解しただけの問題は×印、正解はしたけど理解があやふやな箇所には△印をつけて、×、△印の問題のみ2周3周し理解できたらもうその問題は回答しない等、メリハリをつけて効率よく勉強するように意識しました。
2回連続不正解、理解が曖昧な箇所のみ過去問解説講座を見て理解を深めるようにしていきました。
教本改訂・法改正解説講座のご感想・ご利用方法
教本改訂・法改正解説講座は総合講義の学習が終わってから学習しました。
時間がない中での学習でしたので、教本改訂箇所、法改定の箇所を自分でひとつひとつ調べてノートにまとめて。。なんて絶対にできないので、大事な部分のみ分かりやすくまとめてあるのですんなり頭に入りました。
これも講義は倍速で聞きましたが、簡単にまとめてあったのと、既に学習済みの箇所もあり、覚えた知識を再確認することもできとても良かったです。
頻出重要肢解説講座のご感想・ご利用方法
頻出重要肢解説講座はよく出る問題を厳選して一問一答でまとめてあるものでした。
簡単な問題ばかりだと思って解いていたら案外凡ミスをしてしまったり、既に過去問題集で解いていた内容でも一問一答になることによって、流れだけで答えていた問題があったこと、選択肢ごとの細かい部分までの理解が足りていなかった事を気づくことができました。
一問一答は時間がない中でもちょっとした隙間時間でも取り掛かれますしクイズのようでとても楽しく学習することができました。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
総まとめ講座は一冊に重要な内容が凝縮されており、最終の知識の確認として試験日ギリギリまで活用させて頂きました。
一問一答形式なので机に向かって勉強する時というよりはちょっとした休憩時間等、軽く一問解いてみよう、一ページだけやってみよう等、
とっかかりのハードルが低く使いやすかったです。
一冊がとても薄くて持ち運びにピッタリなのもよかったです。
試験日も移動中や試験会場での待ち時間ギリギリまで活用しました。
実践答練のご感想・ご利用方法
実践答練は直前ヤマ当て模試と同じ時期位にまとめてやりました。
量も程よく2回分あり、直前ヤマ当て模試のように解答用紙もついてきたので緊張感を持ちながら取り組むことができました。
各問題を1回ずつのみの学習ではありましたが、主要な落としてはいけないよりすぐりの問題ばかりでしたので、覚えた知識の再確認にちょうど良かったです。
間違えたところのみ解説講義を見ました。
講師の方が男性でびっくりしましたがとても分かりやすく解説してください助かりました。
直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法
過去問題集を完了させた後に直前ヤマ当て模試をやりました。
市販の模試も買うか悩んでいましたがもともとの学習時間なかったのと、中途半端に色んな模試に手をつけても意味がないと思いアガルートアカデミーさんの模試を完璧にするようにしました。
後から感じたのは難易度も実際の試験とあまり変わりませんでした。
また一回で予想合格点を取れたので自信に繋がり安心しました。
本番の試験でとても似た問題が試験で出ましたのでしっかり学習してよかったと思いました。
一回目は本番同様時間をはかって問題を解きましたが、本番さながらの問題用紙とマークシートだったので自宅でも程よい緊張感で問題を解くことができいい予行練習ができました。
講座のご感想、講師へのメッセージ等
アガルートアカデミーさんのお陰で一発合格することができました。
ありがとうございました。
賃貸不動産経営管理士試験の合格を
目指している方へ
- 賃貸不動産経営管理士試験に合格できるか不安
- 勉強をどう進めて良いかわからない
- 勉強時間も費用も抑えたい
アガルートの賃貸不動産経営管理士試験講座を
無料体験してみませんか?


約7.5時間分の賃貸不動産経営管理士試験の講義が20日間見放題!
実際に勉強できる!賃貸不動産経営管理士試験対策のフルカラーテキスト
合格者の勉強法が満載の合格体験記!
合格に向けた必勝勉強法動画
令和6年度賃貸不動産経営管理士試験解説講義も視聴可能!
1分で簡単!無料
▶資料請求して特典を受け取る
豊富な合格実績!
令和6年度のアガルート受講生の合格率80.7%!全国平均の3.4倍!
追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム
充実のサポート体制だから安心
合格特典付き!