合格者の声|初めからアガルートアカデミーの講義を受講していればよかった! 福田 哲也さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機
現在勤めている会社のオーナーが、別事業で居住用不動産を数棟所有し、管理会社に管理を委託しているのですが、そちらの手伝い(管理会社とのやりとりなど)もしていたので、せっかく不動産関係の業務の手伝いをするなら知識を身につけてみよう、と思ったこと、及び国家資格になったということもあり、賃貸不動産経営管理士試験を受験しました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
市販の参考書で勉強して過去2回(令和3年・4年度)、賃貸不動産経営管理士の試験を受験したのですが不合格でした。
しかも令和4年の試験内容は個数問題が多く、独学では難しいのでは、と思い絶対に受かりたかったので、ネットの評判等を調べて検討しました。
教材が持ち運びしやすいサイズだったうえ、わかりやすく見やすい教材だったこと、工藤講師の講義動画を視聴し、説明が丁寧で聞きやすかったので受講を決めました。
合格体験記・学習上の工夫
私の場合は、まずは講義動画を視聴するようにし、視聴した範囲の過去問をその日にするのではなく、きちんと視聴できているか(インプットできているか)を確認する意味のために、次の日もしくは別の日に過去問を解くようにして、その後に過去問解説動画を視聴するようにしました。
たまたま正解している場合があるので、問題の解答解説は正解していても必ずひと通り必ず読むようにしました。
解答解説及び解説動画をみても理解できないものがあれば、もう一度その箇所の講義を視聴するようにしました。
可能なときは講義動画を流してBGMのように聞くだけに使用しラジオのようにしました。
やっているふりです(笑)。
これだけでも勉強時間が足りないという焦りの緩和になります。
過去問は3回実施するようにして、理解できていないものや3回目で間違えたところ、わかりにくかった肢に付箋をはって見直すようにしました。
個人的には法律用語など意味がわかりにくい単語がでてくれば、その単語の意味を調べたりもしました。
ただ根を詰めても嫌気がでてくるのでリセットの意味を込めて、勉強をしない日も作るようにしました。
マイペースでいくように心掛けていたかもしれません。
あと受かりたかったので、念のため5点免除講習も受講致しました。
総合講義のご感想・ご利用方法
まず本当にすばらしい講義にめぐり合えてよかったです。
合格するための知識を得ることができました。
工藤講師の講義は丁寧でわかりやすくて聞きやすかったです。
それと「ここは無理に覚えなくても大丈夫」のような気づかいある言葉を言っていただけたりして、気持ちが楽になるところが多々ありました。ありがたかったです。
なにより講義動画が視聴しやすくて、最後まで継続できたことがなによりよかったです。
視聴速度も何段階かあり、内容によっては普通の速度でじっくり視聴したり、速く調整したりして状況に応じた視聴ができました。
講義時間が数分の短い講義もあり、時間がないときや、ちょっとした隙間時間に短い時間の講義を選択し、非常に効率よく勉強することができました。
しかも何度も視聴ができるのはいいです。
個人的にはテキストは表や図を使用し、色使いもよく、見やすくて読んでいて嫌にならないで継続して使用することができました。(過去2回の受験の際は市販の書籍を使用したが、合わなくて途中から問題ばかり解くようになったので。)
しかもコンパクトで持ち運びがしやすかったので、出かけるときはテキストをどこにでも持っていき、外出先でも勉強することができました。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
過去問集は問題と解答解説がわかれており使用しやすかったです。
過去問は3回は解くようにしました。
問題にも四角いマスが3個あり、日付や正・誤などの印を入れることができるので、私は解いた日付と○×△をつけて使用しました。(〇は正解、×は誤り、△はよくわかっていなくて正解。)
誤った理解でたまたま正解した場合も考えられるので、正解した問題でも1度目は必ず解答解説は読むようにしました。
解答解説を読むことによって、自分が正しく理解しているのかを確認することや新しい発見ができるからです。
この過去問集はそれがやりやすかったです。
解説動画も必ず、すべてを視聴するようにしました。
解説動画は、すべての問題を解説するのではなく、重要な問題がチョイスされており、わかりやすく丁寧に解説してくれていたので、効率よく視聴できるよう構成されていると感じました。
総まとめ講座のご感想・ご利用方法
総まとめ講座は本当に助かりました。
時期的にも最高のタイミングでした。
本講義のテキストのポイントを押さえて、かなり凝縮してまとめられており、試験直前期には最適な教材でした。
総まとめ講座には問題も載っており、最終の仕上げにはちょうどよかったです。
試験直前期はこの総まとめ講座ばかりを重点的にやりました。
ひと通り講義を受講してきたから言えるのかもしれませんが、この総まとめ講座だけでも、合格できるのでは、と思うくらい良いものだと感じました。
試験当日はその他の教材等は持っていかずに、このテキストだけを持って試験会場いきました。
実際に、当日試験会場で目を通しておいてよかった、と思うことが試験中にありました。
感謝です。
直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法
直前ヤマ当て模試は、非常にためになります。
実際に過去問を3回も解いていると答えを覚えてしまうのですが、この直前模試は過去問とはちがう問題もでてくるのでタイミング的にも非常によかったです。
こちらの模試はマークシートもあり、本試験のように実施することが可能でした。
私は時間を計って本番のように使用しました。
この模試のいいところは難易度の違う模試があり、ひと通り勉強してきた自分のレベルを知るのに丁度よかったです。
本試験の問題が難問でも標準(通常?)のどちらでも、あせらずに対応できるように作られていたように思います。
難易度が高い直前ヤマ当て模試のほうは、やはり難しく感じたので本試験前に経験できてよかったです。
自由記載欄
工藤講師、この度は大変お世話になりました。
ありがとうございました。
初めからアガルートアカデミーの講義を受講していればよかったです。
これを機にチャレンジという意味で、毎年何らかの試験に挑戦していこうかと思います。