受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

妻が妊娠したことがきっかけです。
会社内での昇進基準には賃貸不動産経営管理士が必要となっており、これから生まれてくる子どものためにも資格を取得し、昇進をして給料を上げ、不自由なく子供を育てていきたいと考えました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

これまで何度か独学で試験を受けたことがありますが、独学では難しいと感じた為、インターネットにて通信講座を探しました。
口コミサイトなどでアガルートの名前が必ず出ており、評判や試験日までの日数を鑑みても悪くないと感じたため申し込みをしました。

合格体験記・学習上の工夫

今回の試験で4度目になり、初めて合格をしたため、とてもうれしかったです。
予想回答や合格予想点数を見ながら、ドキドキして緊張をしていた感情は今でも忘れられません。
私が学習上工夫した点は、移動時間に音声だけでも講義の動画を聞くようにして、少しの隙間時間でも学習を継続するようにした事です。
妻のつわり補助などで思うように勉強時間が取れず、通勤中などの隙間時間に勉強をする事が多くありました。
通勤中くらいは勉強から離れたいと考えた日もありましたが、勉強をしていないと逆に不安になり、勉強をした日の方がやり遂げた充実感もあったため、続けることができたと感じます。
また、試験日までの残りの日数から全講義の工程も考えました。
この日までにここまでの講義を終わらせよう、などを決め、1週間毎にここまではやる、と決めた講義は必ず視聴をするようにしました。
ただ、思うように時間が取れなかった日もあったため、そういう時は次の日などに多めに時間を取るように調整をしました。
試験日が近くなってきた時などは、車で移動中などの時も妻に過去問を出題してもらい、最後の最後まで勉強をする時間を作りました。

総合講義のご感想・ご利用方法

通信講座を受講する事自体が初めてのため、どのように勉強を進めればいいのか、どこを重点的に覚えた方がいいかなどがとても不安でした。
しかし、講義の中に勉強の方法や進め方などの動画もあり、とても心が軽くなったのが印象的です。

また、講義の内容もとても分かりやすく、講義中も、ここは覚えた方がいい、ここは軽く頭に入れておくだけでいいなど、覚えた方がいい箇所をとても分かりやすく説明していただいていたと感じます。
フェイスブックの質問制度については活用しておりませんでしたが、他の受講者からの質問内容などを動画視聴できる事も非常に助かりました。
「たしかにここは難しかった」と思っていた場所などを他の人も同じように感じていたんだと分かり、すごく安心した記憶があります。
他にも、講義中に教科書にマーカーを引くようにしていただいた事も、とてもよかったと感じました。
総合講義の視聴が終了し、教科書を見返そうと思った際、重要なところだけマーカーが引かれているため、覚えなければいけない単語などが分かりやすく、仕事で疲れている時や勉強に時間があまりとれない時など、要点だけ勉強をする事ができるため、効率的に勉強ができたと感じます。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

過去問解説講座の動画に関しては、1番視聴をしたと思います。
総合講義で覚えきれていなかった知識を、過去問をする事によりより詳しく覚えられたと感じております。
また、先生方の解説も非常に分かりやすかったと感じました。

なぜこの回答になるのか、と言うところを詳しく説明していただいているため、同じような問題が出題されるたびに、この問題は理解できているから大丈夫だ、と実感をしながら学習ができました。
過去問の教材にも、正解ができたかを記載するところがあり、間違えてしまった箇所をもう一度実践する事ができました。
問題のランクも分かれており、試験日が近くなってきた日などはなるべく重要度が高い問題を解くようにしました。

総まとめ講座のご感想・ご利用方法

総まとめ講座については、今までのおさらいの重要なところだけ記載があるため、試験日当日の移動時間や試験会場に着いてからも使用をさせていただきました。
パラパラとめくり、ここは心配だと思う箇所や、ここはもっと覚えようと思う箇所などに付箋を貼り、自分に足りていない知識を効率的に学べたと感じます。
テキストの左側に問題の記載があるのも非常に良かったです。
○×形式になっているため、一問一答として使いやすく、間違ってしまった問題などはは右側に説明などの講義内容の記載があるため、すぐに理解をする事ができます。
また、ここでも正解できたか、間違えてしまったのか等を記載する箇所があるため、後で見返した時に非常に役に立ちました。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

直前ヤマ当て模試に関しては、複数回使えるようにするために自分でコピーをして使用をしました。
模試内容も2回分あり、総まとめ講座を終えた段階で一度挑戦をしてみたのですが、思っていたよりも点数が取れず、自分では分かっているつもりでも本当はまだ勉強が必要だったんだ、と再認識をするいい機会となりました。
また、本試験の時の時間配分を確認する事もできました。

この資格試験は回答を複数選ぶ問題が非常に多く、問題によっては悩んでしまい、けっこうな時間を取られてしまう事があります。
そのため、少しでも悩んでしまった問題は後に回し、解ける問題から進める事が非常に大切だという事が分かりました。
模試の回答説明動画も、これまで同様に分かりやすかったです。

自由記載欄

この度はアガルートの先生方のおかげで合格をする事ができました。
今回が初めての通信講座という事もあり、宅建などの資格に挑戦する時もぜひ活用をしたいと考えております。
また、周りでもし講座を迷っている人がいた場合も進めさせていただきます。
この度は本当にありがとうございました。