合格者の声|実務で知っていたことも、講義を通して改めて「理解」できた。過去問は7周しぼろぼろになるまで繰り返しう使い込んで合格を掴んだ 齋藤 明美さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機
宅地建物取引主任士と管理業務主任者資格は取得済みでした。
将来独立開業する際に賃貸不動産経営管理士の資格は特に必要な資格だと思いました。また、現在勤めている会社の昇級に必要な資格であった為受験いたしました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ
最初は通学して勉強ができる日建等を考えておりました。しかし、仕事が忙しくて通学する学校は無理と判断いたしました。
そこで、一緒に目指していた同僚からの紹介であったアガルートは、通学しなくてもオンラインで講座を受講できる事が魅力で受講を決めました。
合格体験記・学習上の工夫
過去2回受験しましたが、残念な事に2回とも一点足りなくて不合格でした。もう、受かる気持ちがなくなりやる気もなくなりました。
ですが、5月過ぎた頃に気持ちがかわり、再度受験をしようと思いなおしました。そこでどのような勉強をしたらよいか、勉強方法を模索しておりました。仕事が忙しいため、通学で勉強する事は無理と判断しました。以前利用していたアガルートが良いのか再度検討いたしました。他社も色々検討いたしましたが、やはり仕事しながら勉強するには、アガルートの勉強方法が1番自分にあっていると思い、5月にアガルートに申し込みをしました。
総合講義、過去問、予想問題、直前ヤマ当てと順番に勉強を無理なくこなせるカリキュラムとなっており、集中して勉強ができました。仕事が忙しいため、平日は通勤中に工藤先生の動画で講義を受けるのみの勉強でした。祝日は朝10時から夕方6時迄集中して勉強しました。6月から8月迄は総合講座を集中し、合間に過去問の勉強をしてまたわからなくなると総合講座に戻って、復習をいたしました。8月以後はとにかく過去問は完璧になるまで、何回も繰り返し勉強しました。通勤の際に動画をみて、休日は総合講義と過去問を繰り返しました。
毎月の工藤先生のホームルームをみて、先生の注意点等に気をつけて総合講義を見返しました。
このような繰り返し繰り返し、同じ所を嫌になる位勉強をした事が合格に繋がったのかと思いました。受験を諦めなくて本当に良かったと思っております。
ありがとうございました。
総合講義のご感想・ご利用方法
賃貸不動産管理の概要では、賃貸とは何かと初歩的な内容から分かりやすく説明されていて、業務内容、管理事務なども色分けされて、インプットしやすく図解されていたので理解しやすく勉強がはかどりました。サブリースの仕組みなども業務では、理解していたつもりでしたが、改めて総合講義で理解できました。
教科書に色々な色でマーカーを引いたり、付箋を付けたりと自分なりにカスタマイズして利用いたしました。特定賃貸借契約、重要事項説明書等の雛形もわかりやすく掲載されておりました事と、工藤先生の講義でさらに理解ができました。下巻の法令上の制限や建物の基礎知識は以前宅地建物取引主任士の勉強でもしておりましたが、数年前の事で完全に忘れておりました。
総合講義はわかりやすくまとめて記載してありましたので、暗記しやすくとても勉強がはかどりました。相続も勉強しなおして再確認ができました。総合講義は上巻と下巻と重要な点だけまとめられていたので、理解がしやすかったため正式な教本はあまり読まずに済みました。総合講義をみながら、工藤先生の講義を視聴する方法は非常に良かったと思います。
上巻、下巻と繰り返しこなした事でインプットしやすかったです。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
過去問は自宅に届いた時から、毎日少しずつ必ず解いてました。
総合講義をしたら過去問を解くと言う事を繰り返しました。1巡目は間違えてもゆっくりと文章を読み理解しながら、解きました。2巡目には間違えた箇所のみをゆっくり読み返し回答いたしました。3巡目頃には、同じ場所を間違えたところはその箇所のみを何度も繰り返して解きました。それでもまた同じ所を間違えた場合は、総合講義にもどり理解を深めました。
過去問は7巡目位まで、本がボロボロになるまで繰り返し繰り返し勉強をしました。何度やってもやっぱり同じ所を間違えておりましたので、間違えた箇所には付箋を貼り、総合講義に戻りました。
総まとめ講座ご感想・ご利用方法
総まとめ講座は、すべての要点がまとめられていたので、試験に近づいてきました11月になりましたら総まとめ講座を中心に勉強をいたしました。左の問題を解いて右の解説や内容を深く読み解きました。
総まとめ講座も過去問同様に何回も繰り返しこなしました。こちらの講座は、5巡目までこなしました。
特定賃貸借契約、特定賃貸借契約重要事項説明書面を交付して説明しなければならない内容と説明義務が不要となる場合や罰則などの詳細は総まとめ講座の方がわかりやすく、見やすく記載されておりましたので試験会場迄持参し試験直前迄利用させて頂きました。
カリキュラム、講座のご感想
毎月のホームルームで工藤先生の講義に励まされました。
工藤先生の笑顔に勇気付けられました。本当にありがとうございました。