合格者の声|不動産管理業の会社に従事しており、必須資格のため受験。合格への糸口は、試験開始の直前まで講義動画を視聴!最後まで諦めずに学習したこと! 真壁 卓也さん
本ページにはプロモーションが
含まれていることがあります
目次
合格者インタビュー
受講されていたカリキュラム
下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。
賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機
不動産管理業の会社に従事しており、社内で必須資格だったため受験しました。
元々は、業務内容でメンテナンスを担当していたのですが、営業に転籍となりオーナー様と管理契約を締結する業務も加わり、お客様にも安心して管理をお任せ頂くためにも資格を持つことは重要と考えました。
アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ)
アガルートを選んだきっかけは、某動画サイトで流れてた広告でした。
うさぎと亀が出てくるシュールな動画で、人生を変えるというパワーワードに惹かれました部分も有ります。
実際にホームページを見てみると、高い合格率や合格特典が有るのを見て安心して受講できると感じました。
合格体験記・学習上の工夫
試験年の5月に講座を申し込み、教材はすぐに届けてもらいましたので約6カ月の受験勉強となりました。
最初は、テキストに沿った工藤先生の講義動画を移動時間や休憩の合間に閲覧しておりました。動画の中でテキストを画面にアップいただけるので、動画だけでも勉強できる手軽さが自分の性格と非常にマッチして最初の頃は学習が苦痛になることはありませんでしたが、学習を進めていくうちに膨大な学習範囲に圧倒されていきました。
不動産業者に勤めており、自分では分かっていたつもりの事が実際にはあやふやな知識であることに気づく点が多く、特にサブリースに付随する内容については学習時間を費やしました。
9月には、過去問テキストをひたすらやりこみましたが年々レベルの上がっている試験で過去問だけでは足りないと感じていたところ「ヤマ当て模試」も届いたのでより実践に近いものが学習できたと感じます。ヤマ当て模試では、中々良い点数が出せませんでしたが、改めて自分の弱い部分が深堀出来たので、直前期は正解出来なかった問題をはじめ、その周辺の内容も学習して全体の理解を深めていきました。
試験開始の直前まで講義動画を見ており、最後まで諦めずに学習したことが合格に繋がったと思います。
総合講義のご感想・ご利用方法
総合カリキュラムを受講しましたが、中でも総合講義は図表を用いて一つ一つの項目に関して詳細な解説がされていました。
はじめは、その文字数の多さに圧倒されるかもしれませんが、実際に読んでみると不動産業に従事していない方や初めて取り組む方でも理解できる構成になっていたと感じます。
しかし、学ぶ量が非常に多いのは実態としてありますので、最初は講義動画を聞きながら流し読み→過去問演習→不明点を総合講義テキストで復習と、インプット、アウトプットの反復で、自然と合格に必要な力がつくカリキュラム構成になると思います。
総合講義をある程度読み進めた後、すぐ過去問を解くことはとても大切だと感じました。
このテキストは過去問と精通した作りになっていて、過去問に出た内容はテキスト内でオレンジの文字で出題された年と問題番号が記載されています。この情報があればすぐに過去問を拾ってこれるので非常に役に立ちました。特に、賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律は抑えるべきポイントでアガルートならではのノウハウが凝縮されている、この総合講義テキストでポイントを掴みながらしっかりと学習することが大事だと思います。
電気設備や、水道設備は実物を見ることが一番の理解に繋がると思いますが、テキストではそれぞれの図が描かれているので、イメージがし易いと思いました。
過去問解説講座のご感想・ご利用方法
過去問テキストでは、まず読みやすさを実感しました。
問題文の頭にはこれはどんなジャンルの問題なのかが記載されていて、問題文をめくると回答と解説が記載されている構成になっています。ジャンルが明確なので、自分が何の学習をしているのか一目瞭然で、回答と解説が別ページにあるので問題文に集中しながら考えることができます。
テキストの初めに演習問題別にランクが振り分けられており、優先して学習すべき項目が分かりますので、効率よく学習できるポイントになりました。
今までは、総合講義と過去問は分かれている教材しか使用したことが無かったので、ここまで丁寧に見返せるような構成になっているとこのテキストを信じて学習すれば合格できると確信しました。
直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法
直前ヤマ当て模試は、9月末に届いたので、10月の本試験直前期に実施しました。最初に全て送るのではなく、テキストの内容によって郵送日も調整しているのがアガルートの配慮を感じました。
テキストは本試験時とほとんど同じような紙媒体でしたので、本番を意識して取り組むことが出来ました。実は今回の試験は2回目の受験で、1度目の試験では過去問を重点として学習していたものの、ジャンルごとの出題数や問題の構成も今までと異なり不合格となりました。
賃貸不動産経営管理士の試験は数年前に国家資格となり年々レベルが上がっていることも有って、今までの過去問だけでは対抗できないと不安を感じていた為、その不安を払拭してくれた良いテキストだったと感じます。
総まとめ講座ご感想・ご利用方法
総まとめ講座は、個人的に出来るだけ直前期に使用することを決めていました。早い段階で学習すると自分の中で満足してしまいこのテキストに記載のない部分について、疎かにしてしまうと思ったからです。
あくまで総合講義と過去問で力を付けてから補助的に知識を補う目的で使用しました。テキストでは、分野項目毎に過去問がまとめられており、学習したい分野の過去問を一気に学ぶことができます。
過去問の右ページでは問題演習に関わる抑えるべきポイント、復習事項が記載されており、学習が不十分なところ、弱い部分が明確に出てきます。
ここも分野ごとに一気に理解を深められる工夫がされていた為、直前期の活用テキストに最適だと思いました。
カリキュラム、講座のご感想、講師へのメッセージ等
先生方のお陰で合格することが出来ました。ありがとうございました。