合格者インタビュー

受講されていたカリキュラム

下記リンクは最新版となります。合格者の方の受講年度と異なります。

賃貸不動産経営管理士試験を目指した理由・契機

現在、不動産関連の仕事に携わっており、業務の中で不動産管理に関する知識を問われる場面がしばしばあります。宅建士は既に取得していたのですが、賃貸管理に関しても、一定の知識を持っていると客観的に判断できるものが欲しいと感じ、資格取得を目指しました。

アガルートアカデミーの講座を受講しようと思ったきっかけ

まず、『合格特典』があることに大変魅力を感じました。
努力して資格取得をした先に、ご褒美があると分かっていることで、自然とモチベーションにも繋がり、勉強にも積極的に励むことができました。また、工藤講師のサンプル講義を拝見した際に、丁寧かつ端的に説明されている姿が印象的で本格的に講義を受講したいと思いました。

合格体験記・学習上の工夫

私が学習をスタートしたのは、試験の半年前です。
テキストに軽く目を通す形で進めていました。ただ、実際に本腰を入れて学習し出したのはお盆明けからなので、実質4ヶ月程の学習時間だったかと思います。学習する上で大切にしていたことは、『分からないことを分からないままにしないこと』です。
工藤講師も講義の中でおすすめされていましたが、一問一答や過去問に付箋を貼って学習する方法が非常に効率的で良いと感じました。『問』として問題を解き終わったら、次は問の『肢』ごとに解いていくことで、同じ単元の中でも、どこが理解できていないのかを明確にすることができます。
賃貸不動産経営管理士の資格は、他の試験と比べても過去問が比較的少なく、何周も回せると思いますので、いかに問題を解いて知識をアウトプットできるかが合格のコツだと思います。たくさん問題文に目を通して、問題文の特徴を知ることで、ひっかけ部分に違和感を覚えて、選択肢から外すことも可能だと思います。私自身の体験から言えることは、テキストを熟読してインプットすることも大切ですが、できるだけ多くの問題を解いて、自分の理解度を確認しながら学習を進めることをおすすめしたいです。

総合講義のご感想・ご利用方法

アガルートでの学習が初めてだったこともあり、最初にテキストが届いた時には、予想以上に分厚いと感じ、少し不安を覚えました。しかし、実際にテキストを開いてみると、図表があったりした為、比較的見やすいと感じました。サイズも大き過ぎずで、程よいサイズ感だと思いました。
私はまず始めに、テキストをパラパラと眺め、どのテキストに何が書いてあるのか、大まかな全体像を掴みました。そこから実際に講義の視聴を始め、工藤講師の発言でテキストに記載のない部分をメモするようにしました。基本はテキストに書いてあることを端的に分かりやすく説明して下さるので、一度で理解が乏しい単元は見直しもしましたが、どんどん先に進めることを意識しました。
工藤講師は講義内で、ひと通り内容を説明した後に、『つまりはこういうこと』と要点をまとめて説明して下さるので、非常に理解しやすいと感じました。
また、各動画が短めに作られており、飽きることなく、複数本連続で視聴することができた点も良いポイントだと感じました。また、動画内ではテキストも投影しながら講義を進めて下さるので、テキストを持っていない時にも学習を進められた点も良いと感じました。

過去問解説講座のご感想・ご利用方法

私の学習方法としては、過去問を一通り解いて、間違えた問題の解答を確認し、解答を見て腑に落ちれば次に進むという方法で進めていました。解答を読んでも腑に落ちない場合や、理解が乏しいと感じる部分に関しても、まずはテキストを見返すことで知識を再度インプットしていました。
最終手段として、テキストを見てもどのように解釈したら良いか分からない等、困った時には分からない問題の解説講座を視聴するといった方法で学習を進めていました。解説といっても長々とした説明ではなく、あくまでも端的にポイントを絞って説明して下さった為、重要な部分のみ理解することができ、大変助かりました。

直前ヤマ当て模試のご感想・ご利用方法

外部の模試も含め、試験前に本番さながらの経験をしておくことは、とても重要だと思いました。時間配分や問題の特徴など、本番前の予行演習として学べることは沢山あると思いました。
私は直前ヤマ当て模試で思うような点数が取れず、少し落ち込みました。 しかし、直前ヤマ当て模試の結果を受けて、自分が苦手な分野はここだと把握することができ、直前期の限られた時間の中で、苦手分野の克服に向けて、時間を使うことができました。
直前ヤマ当て模試で思うような点数が取れなくても焦ることはないと思います!暗記できるところは暗記するなどして、苦手分野を1つでも多く克服できるよう、時間配分ができる良いきっかけと捉えてください!

総まとめ講座ご感想・ご利用方法

見開き1ページに、一問一答のページと関連する要点がまとまったページがあり、自分の苦手な単元を理解するのにも、大変役に立ちました。
テキスト全部を持ち歩くのは難しい時には、総まとめ講座のテキストだけを持ち歩いていましたが、重要なポイントがまとまっていて非常に便利でした。私は時間の関係で、テキストのみ活用していたのですが、間違いが多い苦手な単元には付箋をつけるなどして、試験前の限られた時間内でも付箋をつけた箇所を確認する形で活用していました。宅建士とダブル受験される方など、限られた時間で学習を進めなければいけない方に、特におすすめなテキストだと感じました。

カリキュラム、講座のご感想、講師へのメッセージ等

他の方の学習スピードが分からず、自分は遅れているのではないかと焦りを感じた時期もありましたが、ホームルーム内で工藤講師が優しく励ましの言葉を仰って下さったおかげで、不安な気持ちが和らぎました。
今回私が合格できたのは工藤講師の講義があったからだと思います。  本当にありがとうございました!