効率よく試験に合格するには、まずはその試験がどういったものなのかを正確に把握しておかなければなりません。

ここでは、賃貸不動産経営管理士試験がどのような試験なのかについてお話していきます。

これから勉強をはじめる方はもちろん、「勉強のモチベーションが上がらない」「試験の実施日が近づいてきたから改めて試験概要を確認しておきたい」という方もぜひ参考にしてみてください。

賃貸不動産経営管理士試験合格を
目指している方へ

  • 自分に合う教材を見つけたい
  • 無料で試験勉強をはじめてみたい

アガルートの賃貸不動産経営管理士試験講座を
無料体験してみませんか?

約4時間分の賃貸不動産経営管理士試験の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!賃貸不動産経営管理士試験対策のフルカラーテキスト

合格に向けた必勝勉強法動画

約4時間分の令和6年度賃貸不動産経営管理士試験解説講義も視聴可能!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る

賃貸不動産経営管理士試験とは

賃貸不動産経営管理士は、賃貸住宅の経営・管理の専門家です。

賃貸不動産経営管理士は試験全体に関わる方針として、「賃貸管理に関する実用的な知識を有するかどうか等を判定すること」を基準にするとされています。

そのため、賃貸不動産経営管理士試験は、専門家と名乗るのにふさわしい知識・技能を身に付けているかどうかをチェックすることが主な試験実施の狙いとなっています。

賃貸不動産経営管理士試験の概要

2024年度(令和5年度)の賃貸不動産経営管理士試験の概要は以下の通りです。

試験日時令和6年11月17日(日)13:00 ~ 15:00(120分間)
試験会場北海道、青森、岩手、宮城、福島、群馬、栃木、茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、石川、長野、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、奈良、京都、大阪、兵庫、島根、岡山、広島、山口、香川、愛媛、高知、福岡、熊本、長崎、大分、宮崎、鹿児島、沖縄(全国38地域)
受験料12,000円
受験要件年齢、性別、学歴等に制約はなく誰でも受験可能。
ただし、書類の送付については当協議会の定めがあります。
出題形式四肢択一、50問。
ただし、免除講習(令和4年度及び令和5年度)修了者は45問。
賃貸不動産経営管理士の登録の要件賃貸不動産経営管理士試験の合格者で以下の①または②を満たす者
①管理業務に関し2年以上の実務の経験を有する者
②その実務の経験を有する者と同等以上の能力を有する者
※②は実務経験2年とみなす講習の修了をもって代える者等を指す。
登録料6,600円(税込み)
出典:試験実施要領(令和6年度)-賃貸不動産経営管理士(賃貸不動産における専門家の資格)

賃貸不動産経営管理士試験の出題範囲

下記、賃貸不動産経営管理士試験の出題範囲です。

イ 管理受託契約に関する事項管理受託契約の締結前の書面の交付、管理受託契約の締結時の書面の交付、管理受託契約における受任者の権利・義務、賃貸住宅標準管理委託契約書等
ロ 管理業務として行う賃貸住宅の維持保全に関する事項建築物の構造及び概要、建築設備の概要、賃貸住宅の維持保全に関する管理実務及び知識、原状回復等
ハ 家賃、敷金、共益費その他の金銭の管理に関する事項家賃、敷金、共益費その他の金銭の意義、分別管理等
ニ 賃貸住宅の賃貸借に関する事項賃貸借契約の成立、契約期間と更新、賃貸借契約の終了、保証、賃貸住宅標準契約書、サブリース住宅標準契約書等
ホ 法に関する事項賃貸住宅の管理業務等の適正化に関する法律、サブリース事業に係る適正な業務のためのガイドライン、特定賃貸借標準契約書等
へ イからホまでに掲げるもののほか、管理業務その他の賃貸住宅の管理の実務に関する事項賃貸不動産の管理業務を行うに当たり関連する法令、賃貸不動産管理の意義と社会的情勢、賃貸不動産経営管理士のあり方、入居者の募集、賃貸業への支援業務等

賃貸不動産経営管理士の試験は、全体に関わる方針として「賃貸管理に関する実用的な知識を有するかどうか等を判定すること」を基準にするとされています。

賃貸不動産経営管理士試験は、専門家と名乗るのにふさわしい知識・技能を身に着けているかどうかをチェックすることが主な狙いです。

勉強を進める際には、ぜひ具体例(そのルール等を使う場面等のこと)を大事にしましょう。

具体的な場面を想像しながら勉強を進めたほうが、この方針・基準に沿っていますし、ルールの運用の仕方が理解しやすくなるからです。

ここで試験の出題範囲として設定されている各事項を、賃貸不動産経営管理士が登場する場面に沿って分類してみましょう。

①賃貸不動産管理業務をめぐる昨今の社会情勢を問うもの

賃貸管理の意義・役割をめぐる社会状況に関する事項

②賃貸不動産経営管理士の社会的役割を問うもの

賃貸不動産経営管理士のあり方に関する事項

賃貸住宅管理業者登録制度に関する事項

③賃貸住宅の大家さんから管理業務を依頼される際の注意事項等を問うもの

管理業務の受託に関する事項

賃貸業への支援業務に関する事項(企画提案、不動産証券化、税金、保険等)

④賃貸住宅の経営の中核を担う賃貸借に関する知識を問うもの

借主の募集に関する事項

賃貸借契約に関する事項

⑤賃貸住宅の管理業務の中核を担う管理実務や建物・設備等の知識を問うもの

管理実務に関する事項

建物・設備の知識に関する事項

どれもこれも、賃貸不動産経営管理士という専門家として業務をしていくにあたって重要な内容ばかりです。

今から私たちが勉強していく内容は、合格後に使っていく知識・技能等に関するものばかりです。

将来の仕事に向けて、しっかりと勉強していきましょう!

賃貸不動産経営管理士試験の特徴

賃貸不動産経営管理士試験の大きな特徴は、ゆとりをもって問題を解ける点です。

試験時間は13:00〜15:00までの2時間で、出題される問題の各選択肢の文章量はそれほど多くなありません(1つの選択肢につき、1~2行くらいの量です)。

試験の出題内容は公式テキストに準拠しているため、まったく知らないことが問われることもなく安心して試験に挑めます

正確に解くことを強く意識したほうが合格に近づきやすいといえます。そのため、慌てずゆっくりと問題文を読みましょう。

ほかの不動産資格と出題範囲に被りはある?

賃貸不動産経営管理士試験で問われる内容は、他の試験でも問われるものもあります。

例えば、アパート・マンションの賃貸借は宅地建物取引士試験で、建物や設備の知識は管理業務主任者試験でも問われます。

そのため、すでにこれらの資格をお持ちの方は、そのときの知識を使って勉強を進めることができるでしょう。ほかの受験生よりも勉強をスムーズに進められます。

ダブルライセンスを取得することも可能

また、2つの資格を同一年度に取得(ダブルライセンス)することも可能です。

宅地建物取引士試験は、例年10月に行われます。10月の試験を受験したら、次は賃貸不動産経営管理士試験に切り替えて11月に受験する……といったスケジュールを立てることもできます。

ダブルライセンスを持つことで業務の幅が広がり、キャリアアップを目指すうえで大きな武器になるでしょう。

こういった被りをうまく利用して、ぜひダブルライセンス・トリプルライセンスを目指して頑張ってみてください。

関連コラム:賃貸不動産経営管理士試験日&申込方法

賃貸不動産経営管理士試験の合格を
目指している方へ

  • 賃貸不動産経営管理士試験に合格できるか不安
  • 勉強をどう進めて良いかわからない
  • 勉強時間も費用も抑えたい

アガルートの賃貸不動産経営管理士試験講座を
無料体験してみませんか?

豊富な合格実績!
令和5年度のアガルート受講生の合格率87.31%!全国平均の3.10倍!

追加購入不要!これだけで合格できる
カリキュラム

充実のサポート体制だから安心

合格特典付き!

▶賃貸不動産経営管理士試験講座を見る

約4時間分の賃貸不動産経営管理士試験の講義が20日間見放題!

実際に勉強できる!賃貸不動産経営管理士試験対策のフルカラーテキスト

合格に向けた必勝勉強法動画

約4時間分の令和6年度賃貸不動産経営管理士試験解説講義も視聴可能!

1分で簡単!無料

▶資料請求して特典を受け取る